fc2ブログ

2009-03-23

戦利品2007

イランでの戦利品としては、
前年のペルシア旅行の方が、収穫はありました。

turkyz-mashhad07

マシュハドのバーザールで買ったトルコ石とアリーの名のアクセ。

camisa-yazd-07

ヤズドのブラウス、

panuelo-yazd-07

おそろいのスカーフ

cros-yazd-07

ヤズドの宿のレストランのと同じテーブルクロス、
ヤズドの写真集、ガイドブック、
これらはみーんな、ヤズドの宿の売店で。

rapis-yazd07

それからタイル(08/10/14ペルシアのタイル)
と一緒に買ったラピス。

parfume-yazd07

ヤズドで通りがかりに買ったレモンとジャスミンの香水。

hierba01-ker07

hierba02-ker07

ケルマーンのバーザールで買ったお茶とクミンと
マシュハドのバーザールで買ったサフラン。
ケルマーンの空港で買ったお菓子(08/09/29)、

cros02

cros03

テヘラーンのバーザールで買ったテーブルセンター。

alfombra-teh0701

同じく絨緞の模様サンプル?

tigerbarm-dubai07

ドバイで売っていたアラビア語表記付きのタイガーバーム。
スポンサーサイト



2008-12-22

ケルマーンのホテル

なんとなく、いきおいで、ホテル編第3弾。
「ペルシア07-3ケルマーン編」でご紹介した
アハヴァーン・ホテルです。

kermanho01

ここも少し町外れになりますが、バスタブ付き。
最初、お湯がぬるかったのですが、
代理店から言ってもらったら熱くなりました!

kermanho02

ここも地下の食堂が大変美味しかったです。
だいたい日替わり定食でした。
料理については、
10月20日「ペルシア料理3」でご紹介しています。

theme : アラブ・中東
genre : 旅行

2008-12-19

ヤズドのホテル

ホテルといえば、
以前、ペーパーでも「ペルシア07-2ヤズド編」でも、ご紹介しましたが、
去年、ヤズドに行った時に泊まったホテルも、とっても素敵でした。

モシール・アル・ママレク・ホテル

yazdho01

19世紀のお屋敷をホテルにしていて、
中庭を囲む建物が素敵で、

でもちゃんとパスタブがあって、エアコンも付いていて、
ちょっと部屋は狭いけど、伝統的な雰囲気が素敵でした。

yazdho02

そしてレストランの料理がバイキングで美味しかったこと。
アラカルトもありました。

惜しむらくは、旧市街に遠いこと。
歩いてみましたが、金曜のモスクまで1時間半かかりました。

yazdho03

ここは実は旅行に行く直前にお会いした
イランに何度も旅行経験のある人に紹介していただきました。

彼女は景山さんといって、とってもイランに詳しくって、とっても親切な方です。
それもそのはず、日本イラン文化交流協会の方でした。

で、急遽、予約していたホテルを変更してもらいました。
大正解。
本当にありがとうございました。

ここは本当に、また泊まりたいです。


theme : アラブ・中東
genre : 旅行

2008-11-27

模型大好き!

去年のヤズドでこちらが予定していなかった所で、
ガイドが連れて行ってくれた所がここ、水の博物館です。

yazdmuseo04

19世紀のお屋敷って、意外と侮れないことがわかりました。
特にこの玄関の天井、びっくりです。

yazdmuseo03

それから模型!
ヤズドの昔の町並みと、貯水槽の模型。

yazdmuseo01

yazdmuseo02

theme : アラブ・中東
genre : 旅行

2008-10-14

ペルシアのタイル

tile01

ちゃいはね18と『ペルシア遊記07-2 ヤズド編』でお話しした、
ヤズドのタイルです。
一目惚れして、ほとんど衝動買いしました。
この時は、持っていたお金では足りなくて、
ガイドに頼んで、後で支払ってもらいました。
なんと『円でいい』と言われ、円で払いました。
ちょっと心配したのですが、無事に割れずに持って帰りました。

そのうち、チェニジアで買ったタイルもご紹介したいと
思います。

tile02

theme : アラブ・中東
genre : 旅行

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード