fc2ブログ

2009-05-16

エネジュマ・エッザハラ4

続きです。

ennejma9917b

そして、ここで、あの本を売っていたのです!
こんな遠くから、よくもはるばる日本の私の手元まで…。
チュニジアといえば、マグレブ(日の没する所)。
「日の没する所」から「日出る国」まで、
なんと長い旅をしてきたのでしょう。
そして再び故郷まで、私を連れてきたのね。

ennejma9919b

とっても素敵でした!
次はここでのコンサートを聴きたいですね~。
中東の音楽、好きです~!
いつもカセットやCD、買ってきます。
カイロでは、ついに、ベリーダンス、観てきました!
スポンサーサイト



2009-05-15

エネジュマ・エッザハラ3

続きです。
やっと奥に、本館がお目見えです。

ennejma9914b

漆喰細工のアーチが見事でした。

ennejma9915b

2009-05-14

エネジュマ・エッザハラ2

ennejma9902b

玄関を入ると、緑の庭園が広がり、向こうに海が見えます。

ennejma9907b

迷路のような庭園を抜けると、離れ(?)があり、さらに奥へと続きます。

ennejma9909b

2009-05-12

チャイグラス2

続きです。
いくら勢い余ってとはいえ、
こんなに買い込めたのも、
ちゃんと箱をくれたからなんです。

しかも、5個入りとか、10個入りとかの。
で、「あと何個入る」とかいって、
こんな有り様に…。

しかも友達にもお土産に配ったので、
当然、もっとありました。

chayglas9904

chayglas9905

piedracopa9901

こちらは珍しい石のカップ。
思わず、新石器時代の石製容器を連想して
買ってしまいました。

2009-05-11

チャイグラス1

最初にチュニジアに行った時は、
こんなものを買い込みました。
だって、とっても綺麗だったんですもの。

chayglas9901

chayglas9902

chayglas9903

スースのお土産屋とチュニスのデパート。
箱もちゃんとあって、完璧でした。
チャイグラスはチュニジアが一番、綺麗でしたね。
プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード