fc2ブログ

2020-04-06

八幡さまの狛犬

sakura2004tunehisa01.jpg

sakura2004tunehisa02.jpg

koma2004tunehisa01.jpg

koma2004tunehisa02.jpg

koma2004tunehisa03.jpg

XF 60mm F2.4 R Macro
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
X-T20
スポンサーサイト



2017-02-03

神明宮

「月読尊」の「神(かん)むすび」があるというので、
ついふらふらと行ってきました。
なかなか素敵な空間でした。
asagaya170125sinmei01.jpg

阿佐ヶ谷神明宮

asagaya170125sinmei01.jpg

<3つの本殿に祀られているのは、『古事記』『日本書紀』において、
「三貴子(さんきし)」と呼ばれる3柱。
中央に天照大御神(あまてらすおおみかみ)、
向かって右に月読尊(つくよみのみこと)、
左に須佐之男尊(すさのおのみこと)を祀っています。>
asagaya170125sinmei03.jpg

asagaya170125sinmei04.jpg

阿佐ヶ谷神明宮オリジナルのブレスレット型お守り「神(かん)むすび」
「月読尊」 ありました!
http://shinmeiguu.com/kannusubi/

asagaya170125sinmei05.jpg

梅や桜、観月祭もあるようです。
今度行ってみよう。

<2015年10月28日 ·観月祭に合わせて
月読尊のご神威を仰ぐ神むすびを奉製いたしました。>
https://www.facebook.com/shinmeiguu/photos/a.222530884487250.54648.153763958030610/957948814278783/?type=3

阿佐ヶ谷神明宮の成り立ち

<寛政12年(1800年)に著された『江戸名所図絵』によると、
日本武尊が東征の帰途阿佐谷の地で休息し、
後に尊の武功を慕った村人が
旧社地(お伊勢の森と称される現在の阿佐谷北5丁目一帯)に
一社を設けたのが当宮の始まりといわれております。

建久年間(1190~1198年)には
土豪横井兵部(一説には横川兵部)が伊勢神宮に参拝したおり、
神の霊示を受け、宮川の霊石を持ち帰り神明宮に安置したと伝えられ、
この霊石は今も御神体として御本殿の奥深く鎮っております。>
http://shinmeiguu.com/yuisho/
http://www.d-laboweb.jp/special/sp396/
https://twitter.com/asagayashinmei

2015-12-02

紅葉の夜景@太田黒公園2

1201noche934.jpg

なんと凝った照明!

1201noche947.jpg

休憩所の天井が…
うわっ!これは…竹張り天井?
(竹木賊(とくさ)張り天井)

1201noche948.jpg

おお!こらちは網代天井だ~!

1201noche958.jpg

洋館(記念館)の窓ガラスも素敵!

1201noche968.jpg

そして再び庭園へ

1201noche992.jpg

流れの水に映る紅葉が~!

いや、ホント、素敵でした~!
幻想的で、ファンタジック!
ライトアップの仕方も凝っています。
これははまりますね~。

次は夕方、黄昏時に行きたいです。

大田黒公園
音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地
回遊式日本庭園
https://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=K00740
http://www.hakone-ueki.com/sub/

2015-12-01

紅葉の夜景@太田黒公園1

友人に誘われて、
夜間ライトアップしているという紅葉の綺麗な公園というのに
行ってきました。

「紅葉の名所は数あれど、ライトアップしている所は少ないよ」 

1201noche882.jpg

おお!
立派な棟門を潜るといきなり幻想的な参道が…

1201noche885.jpg

茶室風の梅見門!

1201noche888.jpg

照明が素敵!

1201noche901.jpg

うわ~!
すごい!なにこれ!

1201noche920b.jpg

池に映る紅葉がすごい!
別世界だ~!

2012-10-15

稲城の寺3

兎や狸も。
inagi121010usa1.jpg

inagi121010tanu.jpg

山門脇にはお掃除する小僧さん。

inagi121010kozo1jpg.jpg

inagi121010kozo2jpg.jpg

お参りの後は、
近くのコメダ珈琲店で集会。

inagi121010komedajpg.jpg
プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード