fc2ブログ

2021-06-01

長電話の味方~♪

コロナで友達に会えなくなって、長電話が増えて、
腕が痛くなるので、ハンズフリーのものを探してみました。

sanwa_mmhsrj01.jpg

電話用ヘッドセット(両耳タイプ) MM-HSRJ01
サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HSRJ01
audiotech_aths100is.jpg

オーディオテクニカ
スマートフォン用ポータブルヘッドホン
ATH-S100iS
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-S100iS

スポンサーサイト



2021-01-14

パソコントラブル

パソコンがいきなりネットに繋がらなくなった~!
どうしよう?
緊急事態宣言中で助っ人のSさんも呼べないのに…

仕方ないから、試しに、コードを換えてみた。
コネクターを経由していたのを、直接繋いでみた。
え? 繋がったよ? ホント?
コードが死んでいただけで、コードを換えたら、復活した~!
よかった~!!

と思っていたら、2~3日して、今度はディスプレィが死んだ!
ええっ?
ついに駄目か?買い換え?

試しに電源に接続しているコネクターをはずして直接つないでみた。
え? 付いた?
よかった~!



2020-03-11

またまたパソコンから異音が


また異音がした。
ピーピーピーピーピー
5回

5回は CPUエラーとある

メーカーに電話してみた
すると、必ずしもCPUとは限らないという
周辺機器との相性の可能性あり
何か換えたか?と聞かれたので、
メモリを入れ換えたことと
HDを加えたことを伝えた。

するとそれを認識していない可能性があるとのこと。
なるほど!

以下の操作を電話での指示を受けながらやってみる

起動して、デリートキーを断続的に押して立ち上げる
F6?をクリック
BOOTを選択
あとなんか、よく分からないけど、色々と言われるままに選択してクリックしていった。

保存して再起動

これで様子見
たぶん大丈夫だと思うけど、
もしまた異音がするようだったら、メモリを最初のものに戻す
それでも音がしたら故障ですと言われました。

2020-03-08

またパソコンから異音が

異音(ビープ音)が時々する
ピーピーピーピー

調べたら、メモリ関係らしいとのことで、

本体を開けて、
メモリを差し替えた
次にメモリのテストをしようとしたら、まえに作ったものが起動しなかった

そこでUSBに新たにインストールしたものも試したが駄目。
CDRに焼いたものも試してみたが、起動しなかった

仕方ないので、w10
管理ツール>メモリ診断を実行した。
これは異常なしだった

****

BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html
・・・・ 短×4 システムタイマーエラー システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。

システム タイマー エラー(ビープ音4回)が鳴
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120807397

マザーボードのRTC(リアルタイムクロック)のエラーです。
CMOS保持用電池切れの可能性もありますが、クロックジェネレーター自体の故障の
可能性もあります。

2020-02-10

パソコンW10への移行3

さて次はoasys
W7の時はかなり無理やりプログラムを書き換えて
強引に適用していた様子がありましたが、
W10はちゃんと対応ソフトが出ました!
素晴らしい!

oasysキーボードをパソコン本体につなぐ
w10用キーボードドライバをダウンロードする
そのファイルを開く(drivaのフォルダができる)

PCアイコンを右クリック→プロパティをクリック
デバイスマネージャーにいく
キーボードを開く→標準キーボードになっている
標準キーボードを右クリック
ドライバの更新→コンピューターを参照→ダウンロードしたドライバのフォルダにいく→kb613→Drivers→Windows10→x64
これを指定して変更する
プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード