2009-01-05
ウィスタリア~こだわりのケーキ屋さん
食べ物ネタが続きます。
京王線のつつじヶ丘駅、徒歩五分
以前住んでいた近所のケーキ屋さんですが、
未だに、よく通っています。
素材にこだわるだけでなく、
味にもこだわっています。
見かけはシンプルなものが多いのですが、
一口食べると、やみつきになる味です。
癖はないのですが、深い味わいがあって、飽きません。
正統派というか、真面目というか、
正面から勝負している感じです。

お気に入りは二種類のシュー・クリームと
クレーマ・カタラーナ(クリームブリュレ)。
カスタードと生クリームの二種類のシューがあるんです。
生シューにうるさい友達のお気に入り。
クレーマ・カタラーナはスペインで食べたのと同じ味!
こちらもプリン系にうるさい友達のお気に入り。
もちろん、他のケーキもどれも美味しくて、いつも迷います。

生チョコは冬限定。こくのある甘さ。
マドレーヌ系もやみつきです。
食べ始めたら、止まりません。

京王線のつつじヶ丘駅、徒歩五分
以前住んでいた近所のケーキ屋さんですが、
未だに、よく通っています。
素材にこだわるだけでなく、
味にもこだわっています。
見かけはシンプルなものが多いのですが、
一口食べると、やみつきになる味です。
癖はないのですが、深い味わいがあって、飽きません。
正統派というか、真面目というか、
正面から勝負している感じです。

お気に入りは二種類のシュー・クリームと
クレーマ・カタラーナ(クリームブリュレ)。
カスタードと生クリームの二種類のシューがあるんです。
生シューにうるさい友達のお気に入り。
クレーマ・カタラーナはスペインで食べたのと同じ味!
こちらもプリン系にうるさい友達のお気に入り。
もちろん、他のケーキもどれも美味しくて、いつも迷います。

生チョコは冬限定。こくのある甘さ。
マドレーヌ系もやみつきです。
食べ始めたら、止まりません。

スポンサーサイト