2009-01-18
『バビロン展』のカタログとミニアチュール本
たまた年末ネタですみません。
久しぶりに神田神保町に行ってきました。
友達の本を探すのにお付き合いしたはずなのに、
ついつい、散財してしまいました。

しかも、今、ロンドンの大英博物館でやっているという
『バビロン展』のカタログまで…
なんであるの?
そうなんです。
たまたま前日にネットで見つけたニュース。
どうして、それがあるの?

それから、ミニアチュールの本!
こんなものが見つかるなんて…!
う~ん、もしかして、この日はこの本に呼ばれたのかも…。
トプカプ・サライ・コレクション「イスラムの絵画」
解説エルンスト・J・グルーベ/フィリズ・チャアマン/ゼレン・アカライ
杉村棟∥訳
写真-並河萬里/オットー・E・ネルソン/トプカプ・サライ博物館
平凡社1978

トルコのハーレム~
つまりイスタンブルのトプカプ宮を写真や図版、絵画で紹介した本。
オリエンタリズムの絵がいっぱい載っていて、素敵です。

ビザンチン建築の本。
オスマン征服以前のコンスタンチノープルの王宮の図面
(つまり今のトプカプの部分)
が載っていて、意外な収穫でした。
久しぶりに神田神保町に行ってきました。
友達の本を探すのにお付き合いしたはずなのに、
ついつい、散財してしまいました。

しかも、今、ロンドンの大英博物館でやっているという
『バビロン展』のカタログまで…
なんであるの?
そうなんです。
たまたま前日にネットで見つけたニュース。
どうして、それがあるの?

それから、ミニアチュールの本!
こんなものが見つかるなんて…!
う~ん、もしかして、この日はこの本に呼ばれたのかも…。
トプカプ・サライ・コレクション「イスラムの絵画」
解説エルンスト・J・グルーベ/フィリズ・チャアマン/ゼレン・アカライ
杉村棟∥訳
写真-並河萬里/オットー・E・ネルソン/トプカプ・サライ博物館
平凡社1978

トルコのハーレム~
つまりイスタンブルのトプカプ宮を写真や図版、絵画で紹介した本。
オリエンタリズムの絵がいっぱい載っていて、素敵です。

ビザンチン建築の本。
オスマン征服以前のコンスタンチノープルの王宮の図面
(つまり今のトプカプの部分)
が載っていて、意外な収穫でした。
スポンサーサイト