2009-05-18
ウィスタリア2
久しぶりに、
京王線つつじヶ丘の「ウィスタリア」に行ってきました。
いつの間にか、新しいケーキが増えていて、
迷いました。

苺を裏ごしした「フレーズ」
ほんのり苺の香りがして、絶妙なカステラとのハーモニー。

ミルクプリン~「牛乳剣士にゅう太郎」
このプリン、ただ者ではない。
ただのプリンでもなく、ただのミルク製品でもない。
なんというか…、こくがあるのに、あっさりしていて
やみつきになりそう。
牛乳離れが進む子供向けだそうで、かわいい器です。

「パリ・ブレスト」
濃厚な生シューのクリームと苺のクリームと二重に美味しい。
上の苺もかわいい。
なんか見つめられて、
思わず、連れて帰ってしまった感じです。
昔フランスのパリとブレスト間を走る自転車競走にちなんで
つくられた自転車の車輪をイメージしたリングシューだそうです。

「アウローラ」
ホワイトチョコレートのムースの中心に、
生のフランボワーズ(木苺)が隠れています。
フォークを刺すと、フランボワーズソースがふわっと流れてきて、
そのハーモニーがやはり絶妙。
底にショコラのスポンジが敷いてある。
朝に太陽が昇る様子をイメージしたお菓子だそうで、なるほど…。

それから定番の焼き菓子も。
マドレーヌ(右)
クラッシックフィナンシェ(左)は
地中海産アーモンドのペースト(マジパン)が原料
マイクロクランツ (奥)#5:ミルクチョコレート
#6:ホワイトチョコレート
どれも食べたら、止まらなくなる美味しさです。
京王線つつじヶ丘の「ウィスタリア」に行ってきました。
いつの間にか、新しいケーキが増えていて、
迷いました。

苺を裏ごしした「フレーズ」
ほんのり苺の香りがして、絶妙なカステラとのハーモニー。

ミルクプリン~「牛乳剣士にゅう太郎」
このプリン、ただ者ではない。
ただのプリンでもなく、ただのミルク製品でもない。
なんというか…、こくがあるのに、あっさりしていて
やみつきになりそう。
牛乳離れが進む子供向けだそうで、かわいい器です。

「パリ・ブレスト」
濃厚な生シューのクリームと苺のクリームと二重に美味しい。
上の苺もかわいい。
なんか見つめられて、
思わず、連れて帰ってしまった感じです。
昔フランスのパリとブレスト間を走る自転車競走にちなんで
つくられた自転車の車輪をイメージしたリングシューだそうです。

「アウローラ」
ホワイトチョコレートのムースの中心に、
生のフランボワーズ(木苺)が隠れています。
フォークを刺すと、フランボワーズソースがふわっと流れてきて、
そのハーモニーがやはり絶妙。
底にショコラのスポンジが敷いてある。
朝に太陽が昇る様子をイメージしたお菓子だそうで、なるほど…。

それから定番の焼き菓子も。
マドレーヌ(右)
クラッシックフィナンシェ(左)は
地中海産アーモンドのペースト(マジパン)が原料
マイクロクランツ (奥)#5:ミルクチョコレート
#6:ホワイトチョコレート
どれも食べたら、止まらなくなる美味しさです。
スポンサーサイト