2009-05-29
薔薇のかほり
薔薇といえば、
個人的には蔓薔薇や野生の薔薇が好きです。
今まで、薔薇の香りって、
メジャーすぎするし、くせがありすぎて、
あんまり好きではありませんでした。
(花の香りとしては、沈丁花や梔子、ジャスミンがお気に入り)
でもお友達のお庭で、
香水の取れるというダマスクローズを見て、
なんか、イメージが変わりました。
そしてペルシアで野生の薔薇や
(2008-12-25ペルシアの薔薇2)
お茶や、オイルに出会って、
ちょっといいかな…って。

このペルシアの薔薇茶は本当にすごかったです。
(2008-11-03ローズティ)
何がすごいと言って、その香りですね。
買った時から、ビニール袋に入っていても、香りが漏れだして、
圧倒的でした。
勿論、お湯を入れても『ぶわぁぁっ』と香りました。
(ふわっとではなく)
強すぎ…。
小さじほんの一杯で、
2リットルくらいのお湯で薄めて、ちょうどいいくらいでした。
あとで、ペルシアでは薬として使われていると聞いて、
納得しました。
お土産でもらったチュニジアの薔薇茶は、大人しい香りでした。
(2009-04-03チュニジア土産)
お茶にしても、ちょうどいいくらい。
でも残り香がすごかったです。
なくなった後までも、
缶に香りが付いて、消えません。
…薔薇ってすごいんですね。
個人的には蔓薔薇や野生の薔薇が好きです。
今まで、薔薇の香りって、
メジャーすぎするし、くせがありすぎて、
あんまり好きではありませんでした。
(花の香りとしては、沈丁花や梔子、ジャスミンがお気に入り)
でもお友達のお庭で、
香水の取れるというダマスクローズを見て、
なんか、イメージが変わりました。
そしてペルシアで野生の薔薇や
(2008-12-25ペルシアの薔薇2)
お茶や、オイルに出会って、
ちょっといいかな…って。

このペルシアの薔薇茶は本当にすごかったです。
(2008-11-03ローズティ)
何がすごいと言って、その香りですね。
買った時から、ビニール袋に入っていても、香りが漏れだして、
圧倒的でした。
勿論、お湯を入れても『ぶわぁぁっ』と香りました。
(ふわっとではなく)
強すぎ…。
小さじほんの一杯で、
2リットルくらいのお湯で薄めて、ちょうどいいくらいでした。
あとで、ペルシアでは薬として使われていると聞いて、
納得しました。
お土産でもらったチュニジアの薔薇茶は、大人しい香りでした。
(2009-04-03チュニジア土産)
お茶にしても、ちょうどいいくらい。
でも残り香がすごかったです。
なくなった後までも、
缶に香りが付いて、消えません。
…薔薇ってすごいんですね。
スポンサーサイト