fc2ブログ

2009-11-23

インターネットは偉い。

その昔、まだ海外の情報が簡単には入ってこなかった頃、
雑誌の特集記事で、様々な情報を手に入れてました。

たとえば、私は海外コミックが昔から好きだったのですが、
そういう情報は極めて乏しく、とにかく漁る様にして探しました。

woo

当時は、銀座のイエナ等で、棚一つ分くらい、
本屋や雑誌を置いていて、それを定期的に見に行ったものです。

こういう思い出を書いて、タイトルが『インターネット、偉い』だと
単純に、現在の礼賛と思うでしょう。違います。

実は、後年、あらゆる海外コミックの情報が集まった時、
意外にも、情報が乏しかった時に、だいたい上質な部分は
ほぼ網羅されていた事が分かったのです。

つまり、当時の評論家や雑誌の特集をした方々の知識、
書店の仕入れをした人々の目利きが、
かなりのモノだった事が分かりました。
重要な情報や作品は、
すでに全部、紹介され輸入されていたのでした。

もちろん、主流に属さない特異な作品やマイナーなものは
海外に行って、始めて目に出来ましたが。

翻って現在、情報は、あらゆるモノが溢れています。
主に、インターネットの効用です。
海外の超マイナーな雑誌でも、
道筋さえ間違えなければ、日本で手に入れられます。

いや、本当にスゴイ、偉い。

で、これが言いたかったのですが、
つまり、本や雑誌で手に入る部類の情報なら
たぶん今、日本にいて手に入らないモノは
無いと思われます。
そして、アクセス数が多いのが重要なモノ。
たいした世の中になったな、と思ってます。
スポンサーサイト



theme : 本に関すること
genre : 本・雑誌

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード