2010-05-15
「ペルシアの音楽」
個人的には、合奏の部分より、
各楽器のソロの部分が好きです。
このサントゥールもファラマルズ・パイヴァールさんで、
とっても素敵です。
ウードもタールもケマンチェも、もちろん素敵です。
でも気がつくと、サントゥールの音を追っています。

IRAN - MUSIQUE PERSANE
イラン ペルシアの音楽
仏Ocora OCORA C559008 1987
Dastgah Mahur,
Dastgah Segah
アブドルワハブ・シャヒーディーAbdolvahhab Shahidi(ウード、歌)、
ジャリール・シャーナズJalil Shahnaz(タール)、
アスガール・バハーリーAsqar Bahari(ケマンチェ)、
ファラマルズ・パイヴァールFaramarz Payvar(サントゥール)、
ハッサン・ナヒッドHasan Nahid(ネイ)、
ホセイン・テヘラーニHoseyn Tehrani(トンバク)
解説によると
<1971作品 イラン録音
イラン革命以前の名演奏家が一堂に会した傑作>だそうです。
<名男性歌手シャヒーディーをフィーチャーした名盤中の名盤で、
これだけの超豪華な布陣は 今ではまず考えられない。
70年代頃までの各楽器の一番の名人が共演し、
特に ウード弾き語りのシャヒーディー氏の
自作曲「Negah Garm To」は本当に美しい>
…と世界の民族音楽「ZeAmi」さんのサイトでも絶賛です。
いやあ、何時買ったのか、記憶にないんですけどね。
各楽器のソロの部分が好きです。
このサントゥールもファラマルズ・パイヴァールさんで、
とっても素敵です。
ウードもタールもケマンチェも、もちろん素敵です。
でも気がつくと、サントゥールの音を追っています。

IRAN - MUSIQUE PERSANE
イラン ペルシアの音楽
仏Ocora OCORA C559008 1987
Dastgah Mahur,
Dastgah Segah
アブドルワハブ・シャヒーディーAbdolvahhab Shahidi(ウード、歌)、
ジャリール・シャーナズJalil Shahnaz(タール)、
アスガール・バハーリーAsqar Bahari(ケマンチェ)、
ファラマルズ・パイヴァールFaramarz Payvar(サントゥール)、
ハッサン・ナヒッドHasan Nahid(ネイ)、
ホセイン・テヘラーニHoseyn Tehrani(トンバク)
解説によると
<1971作品 イラン録音
イラン革命以前の名演奏家が一堂に会した傑作>だそうです。
<名男性歌手シャヒーディーをフィーチャーした名盤中の名盤で、
これだけの超豪華な布陣は 今ではまず考えられない。
70年代頃までの各楽器の一番の名人が共演し、
特に ウード弾き語りのシャヒーディー氏の
自作曲「Negah Garm To」は本当に美しい>
…と世界の民族音楽「ZeAmi」さんのサイトでも絶賛です。
いやあ、何時買ったのか、記憶にないんですけどね。
スポンサーサイト