fc2ブログ

2010-09-30

安芸の神社

aki1009shirakami.jpg

縁のある神社もお参りしました。
その一つ、白神社 
白神社と書いて『しらがみしゃ』と呼ぶそうです。

<市民から「しらかみさん」と称され親しまれている神社。
かつては、旧国泰寺(現在の全日空ホテルの付近)に連なる広い神社だったが
原爆により一時焼失し規模を縮小した。

境内にある岩石は、広島の三角州形成による海岸線移動の跡を記しているという。
このあたりは16世紀頃まで海であり、
現在神社のある地点は、海面から突き出た岩礁であった。
そこに衝突する船が後を絶たないため、
当時の船人により岩礁上に白い紙がたてられ、
海難事故を防止する役目を果たしていた。

aki1009shirakami02.jpg


やがて、船の安全な運航に貢献した白紙に代わる守り神の象徴として祠が建てられた。
祠は白紙にちなみ「白神(しらかみ)」と呼ばれ、
住民の信仰を集めた。
これが建造物として信仰されるようになった始まりだが、
その創建時期については記録がなく不詳。

16世紀頃には、広島城を築いた毛利輝元により、新しい社殿が建立された。
この社殿を城主の氏神、広島城下の総産土神(そううぶすながみ)とし、
最盛期には近隣の旧国泰寺に連なる広い境内を持つ神社に発展したという。>

広島電鉄の袋町(ふくろまち)の電停から、南へ徒歩5分ほど
鯉城通りと平和大通りの交差点の一角に位置します

スポンサーサイト



2010-09-29

宮島のあなご飯

miyajima1009anago.jpg

友達と合流して、宮島口へ戻り、
あなご飯を食べました。
とてもあっさりしてて、
美味しかったです。

miyajima1009anago02.jpg

2010-09-28

厳島2

itukushimashuki1009.jpg

素敵な酒器が売っていました。
(買いませんでしたが)

itukushimahonden1009.jpg

2010-09-27

厳島

itukushimatorii.JPG

墓参りに広島に行ってきました。
せっかくなので、
宮島に寄ってきました。
30年ぶりくらいです。
あいにく天気は小雨で、もう引き潮が始まっていましたが、
何とか、海に浮かぶ鳥居を見ることができました。

itukushimashinden1009.jpg

2010-09-22

都会のコウモリ

bat1009.jpg

都会の真ん中で
コウモリをみつけてしまいました。

2010-09-20

信濃の秋

higanhana100819.jpg

法事で長野まで行ってきました。
カーナビも携帯も圏外になる山の中です。

lycoris01100819.jpg

以前紹介した蓮で有名なお寺(08/08/10 蓮寺 )は、
この日は、彼岸花と同種の色とりどりの洋種(リコリス?)が迎えてくれました。

lycoris02100819.jpg

lycoris03100819.jpg

lycoris04100819.jpg

ちょうど稲刈りの季節で、
コスモスも満開でした。

cosmos-nagano100819.jpg

前日は冷たい雨が降っていたそうですが、
当日は、見事に晴れ渡りました。

2010-09-17

濃い果実氷 巨峰

hielodelauva1008.jpg


最近見つけたお気に入りの氷菓子です。
森永 アイスボックス 濃い果実氷 巨峰

hielodelauvain1008.jpg

普段はお腹が冷えるので、
めったにアイスを食べないのですが、
さすがに今年の猛暑には、
けっこう食べてしまいました。

2010-09-15

ボルドーワイン

wakasagi100818.jpg


先月、諏訪の花火を見に行った友達から、
わかさぎのおみやげをいただきました。

ちょうどよかったので、いただいた高そうなワインがあったので
一緒に開けました。

先日開けたブルゴーニュワインと対でいただいた赤です。
(10/07/08 ブルゴーニュワイン)

vinobernadotte100818.jpg

2007 CH.BERNADOTTE
シャトー・ベルナドット
HAUT-MEDOC
フランス ボルドー オー・メドック 赤

もう、ものすぐまろやかで、ビロードのようでした。

2010-09-10

果実酒3

山形の楯の川酒造さんから
「食べる」フルーツリキュール

ringo1008taru.jpg

子宝~山形りんご

lafrance1008taru.jpg

子宝~山形ラフランス

2010-09-05

果実酒2(追記)

yogurt1008taru.jpg

宮城は新澤酒造の
超濃厚ヨーグルト酒
<宮城県限定で牛乳の販売している大崎市田尻産ハートフルジャージー牛乳を
ふんだんに利用したヨーグルトリキュール>
http://www.sabun-saketen.com/item/riky30/

確かに濃厚だけどクリーミーな、
絶妙なヨーグルトのお酒~♪

ichigo1008taru.jpg

鳳凰美田-いちご酒(栃木・小林酒造)
栃木県産「とちおとめイチゴ」のみを使用。
<銘酒「鳳凰美田」で有名な栃木の小林酒造が手掛ける
日本酒ベースの果実酒>
<日本酒に使用される麹の持つ、酵素の働きにより
「イチゴ」の細胞膜を破砕せずに液状化。
それにより、イチゴを生の状態で瓶詰めすることが可能。
「鳳凰美田の吟醸酒」と、「いちご」と、若干の「乳製品」のブレンドにより、
新しい味わいの「いちごリキュール」>
http://www.sake-kagiya.com/site_liqueur/hououbiden/

もう、とろとろの苺の味で、危ないです~♪

けっこう、はまりますね。

2010-09-01

果実酒1

最近、樽一で変わったお酒を出してくれます。

bloodorange1008taru.jpg

天吹のブラッドオレンジ酒

natumikan1008taru.jpg

鶴亀の夏みかん酒

柚子酒も美味しかったですが、
こちらもまた、大変美味しかったです。


プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード