fc2ブログ

2010-11-04

チャランポラン

日本イラン文化交流協会主催の講演会。(10月16日)
「チャランポランのルーツは、ペルシア語のCharand-parand ?」
上岡弘二先生
(東京外国語大学名誉教授、イラン言語学・シーア派の民間信仰)

<どちらも、「たわごと、ざれごと、いいかげん」の意味で
音がとても似ています。
関係があるのでしょうか、ないのでしょうか?
そもそも関係があるのかないのか、
どう調べたらよいのでしょうか。>

言語学的な考証が、とても面白かったです。
言葉の歴史って、本当に面白いですね。
そして、言語学的に関係ないのに、
似た音、似た意味の言葉が出会うというのもまた、
不思議な縁なのでしょうかね。

いつも予期せぬ面白さがある会です。
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード