fc2ブログ

2013-01-30

マイティジャック

それから『マイティジャック』
https://www.youtube.com/watch?v=MBp_pGMODUI

ちょっと難しいのがブルーノア
昔、安売りテープで、むちゃくちゃ上手いバージョンがあって、
それが忘れられなくて…。

OPテーマ「宇宙空母ブルーノアー大いなる海へー」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4815173
スポンサーサイト



2013-01-29

行くぞ! ライオン丸

ライオン丸のコーラスです。


行くぞ!ライオン丸

風が呼んでいる 雲が呼んでいる
ライオン ライオン ライオン丸
行こう冒険の旅 行こう怖れはしない
来たぞ 見参 ロケット ロケット 変身だ
見たぞ 強いぞ ライオン飛行斬り
君も知っている みんな知っている
ライオン ライオン ライオン丸
行こう 変身の旅
行こう 地の果てまでも

風がまっている 雲がまっている
ライオン ライオン ライオン丸
行こうさすらいの旅 行こう果てしない道
やるぞ やったぞ 手裏剣 手裏剣 流れ打ち
抜くか 倒すか 変身ライオン剣
今日もさって行く 明日もひとり行く
ライオン ライオン ライオン丸
行こう 戦いの旅
行こう 地の果てまでも
ああ ライオン ライオン丸

『快傑ライオン丸』の後番組で、
『風雲ライオン丸』のエンディングテーマでした。

「行くぞ! ライオン丸」
(作詞:中村しのぶ、作曲・編曲:和田昭治、歌:和田昭治とヤングエコーズ)
http://www.adswebsp.com/tokusatsu_hero/archives/763/_ed_2/
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5422546
http://www.youtube.com/watch?v=-z3oRQV8zao

和田さんて、デューク・エイセスの人だったんですね。


風雲ライオン丸wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%9B%B2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%B8%B8

スーパーヒーロークロニクル
特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集II
に収録
huunlionmaru_ending.jpg

2013-01-28

いつの日か旅する者よ

それから欲しかったのは、
小椋桂の『いつの日か旅する者よ』
http://www.nicozon.net/watch/sm1106809
(ED「大空から見れば」も)
http://www.youtube.com/watch?v=0k9u0ZyWxX4

ogurakei_marco.jpg

『マルコ・ポーロの冒険』CDが
リマスター、紙ジャケ化で出ていました。

1. 大空から見れば
2. 蒼き狼
3. また旅仕度
4. 誰でもいいから
5. 望郷
6. キシェラック ヤイラック
7. マティオ,ニコロそしてマルコ・ポーロ
8. ひとすくいの水
9. 大地は
10. 黄金のパイザ
11. いつの日か旅する者よ

それが夢ならば
以外は載っている模様とのこと。

http://www.nicozon.net/watch/sm6327749
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6327749

それが夢ならば「マルコ・ポーロの冒険」ED
シングルコレクション1977-1988 
http://www.nicozon.net/watch/nm7765547

gogotoriton.jpg

意外となかったのが、『go、goトリトン』
作詞 - 林春生 / 作曲 - 鈴木宏昌 / 歌 - ヒデ・夕木、杉並児童合唱団
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12872878

ヒデタ樹 スーパー・ベスト~海のトリトン/人造人間キカイダー~
手塚治虫の世界 [Soundtrack]
テレビアニメ スーパーヒストリー 6
昭和キッズTVシングルスVol.5
等に収録されているとのこと。

それから、
沢田研二の『ヤマトより愛をこめて』

忍風カムイ外伝
永久保存盤アニメ主題歌大全集 disc5
忍のテーマ 水原弘
永久保存盤アニメ主題歌大全集 disc3
サスケ ハニー・ナイツ

なりゆきで聞いたもので感動したのが、
「ライオン丸」のコーラス!

2013-01-27

「家なき子」

これもいい唄なんですよね~♪

ienakiko.jpg

「家なき子」
東京ムービー・アンソロジー(2)1973~1977

One Man’s Music -作曲家 渡辺岳夫の世界-アニメ 特撮編/渡辺岳夫
http://ameblo.jp/ryuto0418/entry-11340641729.html


さあ歩きはじめよう(家なき子)
 作?:?京ムービー企画部 作曲:渡辺岳夫
 歌;沢田亜矢子、少年少女合唱団みずうみ
山は今 悲しみ色した朝もやの中
立ちのぼるスープの?気のように あたたかだった かあさん
さようなら いつだって 生きることは闘いさ
だから また今日も さあ 歩き始めよう
さようなら いつだって 生きることは闘いさ
だから また今日も さあ 歩き始めよう

街は今 涙の色したキラメキの中
照り映えるヒマワリの花のように 明るかった友だち
さようなら いつだって 仆のそばにカピがいる
だから また今日も さあ 歩き始めよう
さようなら いつだって 仆のそばにカピがいる
だから また今日も さあ 歩き始めよう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10126749

2013-01-26

もういちど教えてほしい

これも以前から探していたものです。

gamera3ed.jpg

もういちど教えてほしい [Single]
ユリアーナ・シャノー
徳間ジャパンコミュニケーションズ
CD (1999/2/24)
<1999年に公開された大作特撮映画『ガメラ3邪神イリス覚醒』の主題歌。

ガメラ3 邪神(イリス)覚醒 オリジナルサウンドトラック
[Soundtrack]

作詞:金子修介
作曲:大谷幸
編曲:ヨシオ・J・マキ

もういちど出来るなら  ここにもどってあの姿を
力が尽きても 倒れそうでも 届かなくても また走り出す
見ていてね そして教えてほしい かぎりない勇気を

つらくかなしい時 苦しく泣きたい時
なつかしいうたごえがきこえてくるよ

All of my dream 空が別れを告げている
All of my dream こらえきれずほとばしるおもい

もういちど出来るなら ここにもどってあの姿を
こころの翼が 折れて傷つき 嵐が来ても 空へ飛んでゆく
見ていてね そして教えてほしい 果てしない世界を

All of my dream 朝まで星を数えていた
All of my dream あしたからはひとりきりになるの

もういちど出来るなら  ここにもどってあの姿を
強く大きな音を聞かせて 声が無くてもきっと思い出す
見ていてね そして教えてほしい 終わらない未来を

http://www.youtube.com/watch?v=70BU4QK_H1E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3478313
小惑星探査機「はやぶさ」の生涯
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11083153

けっこう好きな曲なのに、全然、カラオケに出ないんです。しくしく…。
でも他にも好きな人がいて、ちょいっと嬉しいです。

2013-01-25

ヒルダの子守唄

最近、車で移動することが多く、
そう言う時のBGMは、昔からほとんどアニメ特撮ソングなのです。
クラシックも好きだし、民族音楽も好きなのに何故?
理由は眠気を誘わない、
元気が出る、かな。

以前はテープに録音したものをかけてて、
今は、友人が色々とアイポットに入れてくれて、
聞いているのですが、
ある日、はっと気がついたのです。
何か足りない…。

昔、レコードで買ったものは、わざわざCDで買ってなくて、
そのままのものが入っていない…。
探してみたら、今更ないものも多くて。
やっと見つけたものの一つがこれ。 

horsu.jpg

ヒルダの子守唄

 昔々 神様がいいました
 おやすみ みんな
 優しい 私の子供たちよ

 昔々 かわうそがいいました
 お願い 神様
 黒熊の腕に 鉄の鎖
 おやすみ かわうそよ
 黒熊の腕は もうはねた

 昔々 熊どもがいいました
 お願い 神様
 かわうそが 小魚荒らします
 おやすみ 熊たちよ
 かわうそたちは もう火にくべた

 昔々 神様がいいました
 おやすみ みんな
 優しい 私の子供たちよ

         (深沢一夫作詞、間宮芳生作曲)

ぴるぴるぴるぴるるるりりりるる
高い梢の細い小枝に
歌唄う小鳥いつもひとり
いつもひとり

*****

湖わたる ことり
野づらをわたる ことり
ルルルルル

呼んでみる
よんでみる
わたしの願い
ルルルルルルル

さあおいで
さあおいで
さみしい ことり
かなしい ことり

さざなみひたり
みどりはひたり
ルルルルルルル

*****

あかねいろ とおいいろ
ひとつぼし
誰かが私を呼んでいる
おいで 羽のない小鳥
おいで 唄のない小鳥
何処から来たの
どこへ行くの

歌:増田睦美、リュート:浜田三彦
太陽の王子 ホルスの大冒険 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=5YjNe1EuJRY&feature=player_embedded
ヒルダの唄をUTAU 鈴音アリカに歌ってもらった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14606987
ヒルダのフィギュア
http://www12.plala.or.jp/carimerodr/horusu.html
ガレージキット製作代行社

toei.jpg

東映動画長編アニメ音楽全集
1996 10枚組

これには全部載っているようなのですが、
さすがに見つからず。
某図書館にあるのですが、借りられる地域ではなく。
中古でも高すぎて…。

toeianthorogy58.jpg

東映動画アンソロジー劇場編
<劇場編1958-1971>映画主題歌
2002年
これは何とか、図書館で見つけました。
でもひとつしか入っていなくて。

昭和キッズTVシングルスVol.2 [Soundtrack

これにも入っているらしいのですが、
見つからず。

結局DVDを買ってしまいました…!
<太陽の王子 ホルスの大冒険 DVD>


2013-01-22

庭猫、飛び込んでくる3

gatoc0121228a2.jpg

gatoc0121228b2.jpg

gatobc0121228c2.jpg

gatobc0121228d2.jpg

2013-01-20

庭猫、飛び込んでくる2

gatobc0121227a2.jpg

gatobc0121227b2.jpg

その後、2回目の予防注射を接種。
経過も良好だったので、家猫に合わせてみました。

最初、家猫は「なんだこいつ?」という感じで。
「なんか猫がいる」(自分は人間と思っている)

庭猫は最初からすごく好意的。
擦り寄るすりよる。

家猫逃げる。

2013-01-18

友人、仔猫を保護

実はその直前に、
別の名古屋の友人も、2匹目の仔猫を保護。

gato201211nagoyab2.jpg

その友人の家は縁の下が野良猫の産所になっているらしく、
一昨年も、未熟児の仔猫を保護しました。

助からないと言われたのに、
猫アレルギーがあるのに、
必死で世話をして、何とか無事生き延び。

gato20121227nagoyaa2.jpg


そして今回また、
蔦にひっかかって鳴いていた仔猫を保護。
無事に生き延びました。

gato20121227nagoyab2.jpg

2013-01-16

前日の様子

gatobc20121130a.jpg


gatob0121218_02.jpg

2013-01-15

庭猫、飛び込んでくる1

実は、昨年12月頭に
洋書の整理作業中、物置の洋書を入れ換えるのに、
ドアを開けていたら。
なんと、庭猫が飛び込んできたのです!

少し前、物置に行くのに庭に出た時に、
庭猫が現れたので、
「ごはん欲しいの? ちょっと待っててね」
と言って、箱を入れ換えて、
ドアを閉めたら、
ものすごい勢いで、ドアに突進してくる黒い物体が!
え?何?
家猫にしては、素早すぎ?

黒い物体は、奥の家猫のケージのおいてある和室にかけていき、
窓ガラスに突進して、うろうろして、再び玄関のドアに突進!
がりがりとドアをひっかいて、脇の箱の上に登り、
「ミーミー」
とかわいく鳴くのです。

gatoc20121201.jpg


「おまえ、いつの間に入り込んだの?」
「どうしようか?」
「まあ、捕まえられたら、去勢手術だけでも、できるといいよね」
「じぁあ、ちょっと捕まえてみようか」

ちょうど古い毛布と、
去年捕獲しようとした時に用意した作業用の分厚い手袋と、
ちょうどいい大きさの箱もあり。

ちょっと暴れたけど、あっさり捕獲!

まるでそれこそ、猫の神様が乗り移ったかのように、見事な手際!
庭猫も不思議とかみつかず、ひっかかず、逃げるだけ。


以前段取りを考案していた通り、
とりあえず、風呂場へ。

猫師匠さまに電話するが、
ちょうど、3日ほど来られないとか。

仕方無く、猫師匠さまがいらしていただくまで、保留。
指示を仰ぐ。

「まず、ごはんを食べるかどうかだね」
あっさり食べました!

「とにかくなでさせるのに慣らすこと」
手袋でなでられました。

「次はちゃんと出るものが出るか」
3日ほどで出ました。

新たなケージを買い、
一週間後に、猫師匠さまがいらした時に
キャリーに移す。
この時もほとんど抵抗せず、あっさり。
病院に連れていき、予防注射。

病院でもちょっと逃げたけど、
獣医さんにあっさり捕獲され。

連れて帰って、使っていない2階のトイレに、
ケージを組み立てて移す。

とにかく、まったくかみつかないし、ひっかかないのです。
ほとんど抵抗せず、大人しいんです。

時々シャーシャー言いますが、
「駄目!」
と起こると、すぐに
「キューン、キューン」
と謝る?

「いい?、ここで暮らすなら、家猫と仲良くしないと駄目だからね。
それからルールを守らなくては駄目よ」
と言い聞かせ。

飛び込んで来た夜から、寒波到来。
まるでそれを見越してきたかのようでした。


gatoc20121205a.jpg




2013-01-12

ホビット

友人に誘われて、3Dアイマックスで見ました!
面白かったです~♪ 

2013-01-10

年賀状…

…やっと書き、送り終わりました…。
遅くなって本当にすみませんでした。

2013-01-04

お正月

す、すみません…!
正月はダウンしてしまい、
何とか、足のヒハビリにプールと温泉に行っただけで
終わってしまいました…。
年賀状、これから書きます!

2013-01-01

あけましておめでとうございます♪

syria_hama_nenga2013b.jpg

すみません…!
年賀状、これから書きます!
プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード