2015-03-19
ペルシア2015-7 アフワーズ
2日目はオフ。
インド旅行での教訓をいかして、調整日に。
宿の写真です。





朝御飯だけ食べて、もう一度寝て。


午後3時くらいに散歩。
ホテルの前には大きな川。カールーン川。
カールーン川はイランで一番大きな川だとか。
結局毎晩雨が降って、毎日水位が上がっていた。
アフワーズの町はイランイラク戦争でみんな壊されたそう。
川向こうに新市街のビルが立ち並んでいる。
川は朝早く、釣り人がいっぱいだという。
でも結局寝坊して見る機会なし。

途中でピザとか食べる。お兄さん達がやたらと愛想いい。

途中マドラサとかモスクとかの前を通って

バザールは閉まっていた。
どうも、暑さの厳しい場所柄、シェスタが長いらしい。

6時にもう一度探検。
今度は人でいっぱい。もうすごい混雑。
手帳と香水と衣装をゲット。
7時に戻って、ガイドさんとお勧めのレストランへ。
お魚美味しい




心配していた大気汚染は昨夜の雨で解除したとのこと。
実際、大気汚染どこ?
というくらい普通でした。
でも実は昨日まで視界5メートルだったんですって!

途中の公園で透明な壁に囲まれて遊ぶ子供の風景が。
なにあれ?
夜だよ。
家族連れが公園にいっぱい。
イランでは普通の光景だそうです。
日本じゃ信じられない風景でした。



ホテルのショーウィンドウには本も工芸品も展示されているのに、
本屋も工芸品屋も閉まっていました。
気温は温かいです。
昼間はセーターもダウンもいらない。
でも夜はちょっと寒い。
10~20度くらいかな?
インド旅行での教訓をいかして、調整日に。
宿の写真です。





朝御飯だけ食べて、もう一度寝て。


午後3時くらいに散歩。
ホテルの前には大きな川。カールーン川。
カールーン川はイランで一番大きな川だとか。
結局毎晩雨が降って、毎日水位が上がっていた。
アフワーズの町はイランイラク戦争でみんな壊されたそう。
川向こうに新市街のビルが立ち並んでいる。
川は朝早く、釣り人がいっぱいだという。
でも結局寝坊して見る機会なし。

途中でピザとか食べる。お兄さん達がやたらと愛想いい。

途中マドラサとかモスクとかの前を通って

バザールは閉まっていた。
どうも、暑さの厳しい場所柄、シェスタが長いらしい。

6時にもう一度探検。
今度は人でいっぱい。もうすごい混雑。
手帳と香水と衣装をゲット。
7時に戻って、ガイドさんとお勧めのレストランへ。
お魚美味しい




心配していた大気汚染は昨夜の雨で解除したとのこと。
実際、大気汚染どこ?
というくらい普通でした。
でも実は昨日まで視界5メートルだったんですって!

途中の公園で透明な壁に囲まれて遊ぶ子供の風景が。
なにあれ?
夜だよ。
家族連れが公園にいっぱい。
イランでは普通の光景だそうです。
日本じゃ信じられない風景でした。



ホテルのショーウィンドウには本も工芸品も展示されているのに、
本屋も工芸品屋も閉まっていました。
気温は温かいです。
昼間はセーターもダウンもいらない。
でも夜はちょっと寒い。
10~20度くらいかな?
スポンサーサイト