fc2ブログ

2016-03-28

イブン・ジュバイル メッカ巡礼記

http://hisuirou.blog87.fc2.com/blog-entry-1302.html

メッカ巡礼記全3巻
イブン・ジュバイル 著
家島 彦一 訳註
東洋文庫

<イブン・バットゥータの『大旅行記』に多大な影響を与えた旅の記録。
十字軍時代の社会を克明に活写。
第1巻はグラナダを出発し、地中海を経て、エジプトを南下、メッカに至る。
2016/01

巡礼者の模範的な旅行案内、イスラーム巡礼紀行文学の祖型となった古典的書物。
第2巻は、メッカに滞在して巡礼大祭に参加、メディナを経てバグダード、マウスィルを訪れる。
2016/03

十字軍時代のイスラーム世界の東西を横断し、地理、建築物から儀礼、文化まで緻密に記述した古典。
第3巻はシリア、パレスチナから地中海を経て、グラナダに帰還するまで。
2016/05>

実はこの抄訳はすでに出ていました。

<参考>

ibnjubail.jpg

イブン・ジュバイルの旅行記
ジュバイル,イブン【著】/藤本 勝次/池田 修【監訳】
(講談社学術文庫) 2009
<一二世紀末、ムワッヒド朝グラナダ大守の書記イブン・ジュバイルが美文で綴ったメッカ巡礼旅の記録。
アレクサンドリア、カイロ、メッカ、メディナ、バグダード、ダマスクス、十字軍支配下のエルサレム…。
カアバ神殿や大モスク、巡礼儀礼を克明に描き、苦難の長旅、
諸都市の見聞を通して地中海東方世界事情を生々しく伝える中世「旅行記」の代表作。>

2011-01-21 イブン・ジュバイルの旅行記
http://hisuirou.blog87.fc2.com/blog-entry-488.html

Ibn Jubayr_yazima.jpg

イブン・ジュバイルとイブン・バットゥータ―イスラーム世界の交通と旅
(世界史リブレット人)
家島 彦一 (著)
2013/12
<13、14世紀のイスラーム世界を往来した旅人たちの記録のなかでも、
傑出した評価をもつイブン・ジュバイルとイブン・バットゥータが残した旅行記をもとに、
人を異教の旅に奮い立たせたものは何か、
旅を可能にしたイスラームのネットワークとは何であったかを明らかにする。>

2014-05-10 気になる本 世界史リブレット
http://hisuirou.blog87.fc2.com/blog-entry-1302.html
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード