fc2ブログ

2016-08-07

『デイズ・オブ・グローリー』

アルジェリア系のフランス人の監督が作った映画というので、
ぜひ見てみたかった映画。
アラブ人兵士の実情と悲惨さが生々しい。

DaysofGlory2007

Rachid Bouchareb's Outside the Law
2006: Days of Glory—aka Indigènes
『デイズ・オブ・グローリー』(原題:Indigènes)
2007年制作のアルジェリア・フランス・モロッコ・ベルギー合作映画。ラシッド・ブシャール監督。
2007年度のアカデミー賞の最優秀外国語映画賞にノミネートされた。
また、カンヌ国際映画祭では主役を演じた5人がそれぞれ最優秀男優賞を受賞している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

<2007年アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた戦争ドラマ。
第二次世界大戦でドイツ軍を相手に苦戦を強いられているフランス。
植民地のアルジェリアから、金や名誉のために戦地に赴任したアラブ人兵士たちは
戦場で苦しい差別にあっていた。
まともな食事を与えてもらえず、弾除けのかわりであり、
功労はフランス人に取られてしまう。

アクション映画としては物足りないかもしれないが、
同じ敵と戦いつつ命を軽視されてしまった
兵士の存在をじっくりと描いた傑作。>
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=327029

その他、
アルジェリア出身の代表的な映像作家としては、
モハメド・ラフダル・ハミナ、メフディ・シャレフ、メルザック・アルアーシュなどが挙げられる
とのことで、ちょっと探してみましたが、日本では出てないようでまだ観てません。

第28回カンヌ国際映画祭は1975年5月9日
パルム・ドール:『Chronique. des années de braise』
(小さな火の歴史)(モハメッド・ラクダル=ハミナ) 
https://www.youtube.com/watch?v=EZeoLKJtHbU

Mohammed Lakhdar-Hamina
1986 La dernière image
1982 Vent de sable
1975 Chronique des années de braise
(Chronicle of the Years of Fire)
1967 Le vent des Aurès
(Rih al awras)
1963 Sous le signe de Neptune
Awards

1975: Palme d'Or CHRONIQUE DES ANNÉES DE BRAISE, Long métrage [2]
1967: Prix de la premiere oeuvre LE VENT DES AURES, Long métrage
http://en.wikipedia.org/wiki/Mohammed_Lakhdar-Hamina

Mehdi Charef
Le Thé au harem d'Archimède(1986)
Tea in the Harem

Merzak Allouache
Bab El-Oued City (1994)
Bab el web (2005)
http://en.wikipedia.org/wiki/Merzak_Allouache

RACHIDA 2002
アルジェリア=フランス合作/カラー
<舞台はイスラム過激派によるテロが酷かった1990年代のアルジェリア。
今も続くこの国のテロの様子が手に取るように分かる。
監督がアルジェリア女性>
http://konotabi.com/algerwelived/algermovies/top.htm

ヴィヴァ!アルジェリア
2003/113分(フランス公開:2004年4月7日)
<アルジェの冬。
テロリズムの暴力が支配するこの街で生き抜くことは
誰にとっても容易ではない。
しかし母、娘、売春婦の3人の女たちは力強く生きてゆく。
監督はアルジェリア人男性>
http://konotabi.com/algerwelived/algermovies/top.htm
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード