2016-11-04
片づけの季節
先週から片づけの神様か下りてきました。
納戸の片づけをしています。
台所の改修のためのスペース確保。
ずっと処分したかったものを一気に。
とはいえ、なかなかはかどりませんが。
1日目
それでも強力な助っ人さんが手伝ってくれて、
あっと言う間に納戸の真ん中を占領していた雑物を片づけて、
7割は空いたかな?
ぎゃ~!
納戸の隅に仮置きしたまま忘れていたダウンが黴びていて~!
やっぱりこの部屋に衣類を置いては駄目だ。
2日目
廊下の棚も、ずっと使っていない雑物を出して、空けて、
納戸の棚に残った備品を移動。
やった~!
納戸の棚が空いた!(3つあるうちの2つだけど)
3日目~4日目
それから処分したかった洋タンスの中身の着てない服を出して、
捨てられない服を2階のクローゼットに入れるために、
2階のクローゼットを占領している、着てない服を出して…。
ようやく巨大な洋タンスが空になりました!
後は粗大ゴミに出すだけ。
スペースがあるとつい捨てないのでどんどん増える
まずいです。
納戸の片づけをしています。
台所の改修のためのスペース確保。
ずっと処分したかったものを一気に。
とはいえ、なかなかはかどりませんが。
1日目
それでも強力な助っ人さんが手伝ってくれて、
あっと言う間に納戸の真ん中を占領していた雑物を片づけて、
7割は空いたかな?
ぎゃ~!
納戸の隅に仮置きしたまま忘れていたダウンが黴びていて~!
やっぱりこの部屋に衣類を置いては駄目だ。
2日目
廊下の棚も、ずっと使っていない雑物を出して、空けて、
納戸の棚に残った備品を移動。
やった~!
納戸の棚が空いた!(3つあるうちの2つだけど)
3日目~4日目
それから処分したかった洋タンスの中身の着てない服を出して、
捨てられない服を2階のクローゼットに入れるために、
2階のクローゼットを占領している、着てない服を出して…。
ようやく巨大な洋タンスが空になりました!
後は粗大ゴミに出すだけ。
スペースがあるとつい捨てないのでどんどん増える
まずいです。
スポンサーサイト