2016-11-11
図説・戦国地図帳―決定版
(歴史群像シリーズ)
久保田 昌希 学研 (2003
<戦国基礎データを満載!
国人割拠図・版図拡大図から、主要合戦図・城郭分布図まで、
戦国ファン必携の戦国地図帳の決定版。>
スポンサーサイト
2016-11-11
う~ん…
ちょっと見てみたいかも。
<世界一美しいスターバックスでコーヒーを飲んでみた
ドバイの市内を北東から南西に結ぶドバイメトロ。
その終点近くにある「イブン・バットゥータ」という駅前の
巨大ショッピングモール「イブン・バットゥータモール」に、そのスタバはある。
イブン・バットゥータと聞いてピンとくる人もいるだろう。
そう、14世紀モロッコ生まれの大旅行家、『大旅行記』を著した
イブン・バットゥータの名を冠したショッピングモールなのだ。
そんなわけで、このショッピングモールには
彼が旅をした(かもしれない)さまざまな国の意匠が凝らされている。
メトロの駅を降りて、最初に入ったエジプトゾーンはこんな感じだ。
チュニジアゾーン
ペルシャゾーンの大広間はドーム型の天井になっている。
ペルシャ風の青いタイルと、細かな文様で彩られたドーム天井。
ペルシャゾーンのドーム天井も美しいが、
実はインドゾーンにもドーム天井があり、こちらも大変美しい。
タージマハルをイメージしたと思われる、細かな装飾が施された白い壁でできた大広間だ。>
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/13/news042.html
The Ibn Battuta Mall - Dubai, UAE https://youtu.be/2Woftr6xSzQ
少し(かなり)長いけど、ドバイのイブン・バットゥータ・モール(2005年開設)のビデオ。
エジプト、チュニジア、アンダルシア、ペルシア、インド、中国ゾーンからなる。
https://twitter.com/khargush1969/status/781048292515778561