fc2ブログ

2017-01-28

記憶の扉が…特撮編4

「スペクトルマン」も抜けていたなあ。
あの辺、ごっそり

スペクトルマン」1971年 ピー・プロダクション
オープニング
「スペクトルマン・ゴーゴー」(第1話 - 第39話)
作詞:雨宮雄児 / 作曲:宮内國郎 / 歌:みすず児童合唱団、ハニー・ナイツ、スタジオ・オーケストラ
「スペクトルマン・マーチ」(第40話 - 第63話)
作詞:うしおそうじ / 作曲:宮内國郎 / 歌:みすず児童合唱団、ボーカル・ショップ
エンディング
「宇宙猿人ゴリなのだ」(第1話 - 第35話・第63話)
作詞:雨宮雄児 / 作曲:宮内國郎 / 歌:ハニー・ナイツ、スタジオ・オーケストラ / セリフ:小林清志
「ネビュラの星」(第36話 - 第62話)
作詞:うしおそうじ / 作曲:宮内國郎 / 歌:みすず児童合唱団、ボーカル・ショップ / セリフ:小林恭治

昭和キッズTVソングコレクション Vol.2
2014 コロムビア
(スペクトルマン4曲/ヒルダの子守歌/ホルスの大冒険/ズッコのうた)

tokusatu012004.jpg

スーパーヒーロー・クロニクル 特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集I Soundtrack
2004 コロムビア
(スペクトルマン4曲/ミラーマン/キカイダー/快傑ライオン丸/変身忍者嵐/アイアンキング/ファイヤーマン4曲)

シルバー仮面 1971年
宣弘社と日本現代企画の製作
オープニングテーマ「故郷は地球」
作詞:佐々木守 / 作曲:猪俣公章 / 歌:柴俊夫、ハニー・ナイツ
第1話から第10話までは1番の歌詞、第11話から最終話までは3番の歌詞が使用された。
挿入歌「戦え! シルバー仮面」
作詞:上原正三 / 作曲:猪俣公章 / 歌:ハニー・ナイツ
第23話・第25話・最終話で使用された。


natutoku2014.jpg

懐かしのTV特撮 テーマ・ベスト集 -特撮ヒーローたちよ、永遠に-
(2014 テイチク

懐かしの特撮ヒーロー大全(3)
1995 EMI すべてオリジナル音源


「ミラーマン」1971年 円谷プロダクション
ミラーマンの唄(オープニング / 第1 - 29話のエンディング)
作詞:東京一 / 作曲・編曲:冬木透 / 歌:植木浩史、ハニー・ナイツ
戦え! ミラーマン(第30話以降のエンディング)
作詞:東京一 / 作曲・編曲:冬木透 / 歌:石田信之、杉山元、市地洋子、沢井孝子、東京荒川少年少女合唱隊(キングレコード TV(H)-2)
SGMの唄
作詞:東京一 / 作曲・編曲:冬木透 / 歌:クール・ミラーズ
朝日に向ってジャンボフェニックス
作詞:清瀬かずほ / 作曲・編曲:冬木透 / 歌:コールフェニックス、東京荒川少年少女合唱隊

スーパーヒーロー・クロニクル 特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集I Soundtrack
懐かしの特撮ヒーロー大全(3) 1995 EMI


愛の戦士レインボーマン1972年(昭和47年) 東宝
オープニングテーマ - 「行けレインボーマン」
 作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 歌 - 安永憲自(水島裕)、ヤング・フレッシュ
エンディングテーマ
「ヤマトタケシの歌」(1話 - 13話)
  作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 歌 - 安永憲自
 「あいつの名前はレインボーマン」(14話 - )
   作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 歌 - キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ
挿入歌 - 「死ね死ね団のテーマ」
   作詞 - 川内康範 / 作曲 - 北原じゅん / 歌 - キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ

natutokosatu91.jpg

懐かしのテレビまんが主題歌大全集 特撮ヒーロー編
1991 バップ

オリジナル版懐かしの特撮ヒーロー大全(4)1972~1973
(1995: EMI

70's TVテーマ・コレクション   テレビ探検隊シリーズ
ミラーマンの歌/美しきチャレンジャー/ アテンション・プリーズ
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード