2018-04-12
ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人
面白い話を見つけたので。
<ヤマダ電機の店員にレンズの収差について質問する→ 収差って何ですか?って顔される
ビックカメラの店員にレンズの収差について質問する→ 適切な答えを貰える
ヨドバシの店員にレンズの収差について質問する→ 待ってました!と眼を輝かせながら必要以上の解説を5分ぐらいされる
2017年1月28日
https://twitter.com/soccerugfilez/status/825251067113844736
ヤマダくんは、確かに「数さえ売ればいい」の無知っ子が多い。
ヨドバシさんほどの知識は逆に混乱するからちょっと困る。
ビックちゃんは、適度だね。使用するのに必要最低限の事だけ教えてくれる。
更に追加で知りたいことを聞くとちゃんと対処してくれる
https://twitter.com/nekodukusi/status/825472754434445312
ヨドバシカメラの店員は、質問をしても‥
ほーーーっ〜そうきましたねぇ〜〜とどんな質問にも答えてやる!
みたいなオーラを感じる
某ヤマダは、質問しようと店員の近くに行くと、逃げたられた事が有ったな‥
ヨドは、店舗数は少ないけど、本物が多いかも☝ - 2017年1月30日
https://twitter.com/f_sting/status/826003107666472962
ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人 -
Togetterまとめ https://togetter.com/li/1075672 @togetter_jpさんから
そういえばこれありましたね……
ある程度の予算と明確な目的がなければヨドバシ以外に相談すべきと。
ただしヨドの正社員に限りますが。
https://twitter.com/kiai_hissatsu/status/875970448793583616
ヨドは本当駄目。
「カメラの良し悪し全く知らん初心者なので、EosKissとかいう安くて軽い価格.comで一番売れてる奴くれ」って言ったら
私の要望と懐を適切に加味しD5500+シグマをまんまと売りつけてきた。
撮影したらその解像度に驚き、以降沼に沈められ隔週でお布施させられてるからな
やめろ!!!ヨドバシに行くな!!!!
特にアキヨドには行くんじゃない!!!!!
皆さんもこうなるぞ!!!!
最初にそれなりのカメラを手にするかどうかで沼るか沼らないか結構変わってくると思われるので、
ちょっとカメラ興味あるって言ってきた人には
手元にある一番いいカメラを押し付…貸し出して、様子を見るのがいいと思いますし、
僕にそうしてハメてきたTLの皆さんマジ絶対許さねぇ
皆さんのツイートを見てると、まるで私が意志薄弱で乗せられ上手な財布の紐緩男みたいな扱いされてるようですが、
違うんですよ、ヨドバシ店員が全部悪いんですよ。
ちょっとその流れを書き出してみましょう。
そして皆さんもこうして人は沼にハメられるのかと学んでほしいです。
ワイ「安くて軽いカメラ、EOS Kiss 7X下さいな」
ヨド「確かに安くて軽い、しかしD5500の方が写り良くないですか?それでいて1万ちょっと高いだけ」
ワイ「なるほど。これなら誤差の範囲だしこっちにしますわ」
そして翌週
ワイ「めっちゃ写りええやん…しかし物足りないところがある…」
ヨド「そろそろ望遠が欲しい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「格安望遠でこれなどいかがですか」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「望遠も利くようになった…しかし…」
ヨド「レンズ交換が面倒くさい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「この18-300mmズームレンズなら、交換無しでマクロから望遠まで思うが儘」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「ズームは超便利…しかし…」
ヨド「単焦点でカリッとした写真が撮りたい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「そこでこの格安単焦点、通称撒き餌…これを買おうと考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
続く
ヨド「でもちょっと待った!本当に良いんですか?」
ワイ「店員が購入を妨げた?」
ヨド「折角の便利ズームあるのに単焦点に交換するのは面倒…そう思いませんか?」
ワイ「やばい、めっちゃ思う…」
ヨド「そこでこの単焦点搭載コンデジ、GR2を買えば一発解決」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
ワイ「GR2最高かよ…しかしまだ物足りない…」
ヨド「描写能力の高いGR2、これでマクロまで撮れたら…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「マクロコンバータレンズ、これでGR2があっという間にマクロ機に」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「GR2マクロ+D5500便利ズーム、この組み合わせは最高。しかし…」
ヨド「夜景を撮ろうとしたらISO感度(雑に言うと暗くても写真撮れる性能の高さ)が25600程度なので、もっと感度高いものが欲しい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
続く
ヨド「そこでこのISO感度10万のPENTAX K70を買おう…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「しかしちょっと待った、あいやしばらくお待ちください」
ワイ「?店員が?購入を?妨げた?」
ヨド「あいやしばらく」
ワイ「ま、待ちます…」
暫く後…
ワイ「PENTAX新製品出すのか~、なになに?今度出るKPって機種は…ISO感度が81万?」
ヨド「KPを買おうと思ってますね」
ワイ「そう顔に書いてますからエスパーでなくてもわかりますね」
という経緯で、今に至る。
技術・金銭的に手軽な所から徐々に沼へ沈める手腕、マジ鬼畜かよ
多分わかる人にはわかると思うけど、
この調子で載せられ続けると夏にはフルサイズ行ってるし、
2,3年したらライカ持ってると思う。
本当に破産する。絶対に許さんぞヨドバシカメラ
さて、こんなカメラやレンズ沼にハマった人たちのことをもっと知りたくなったあなたにおすすめの漫画があります。
ていこくらんちさんの「カメラバカにつけるくすり」です。
私の少なくとも40倍は沼に沈み込んだ方々の面白カメラ話だよ!読もう! teikokulunch.booth.pm
カメラバカシリーズと、
私としては「ザイデル家の長女はまだ結婚できない」が
レンズのこれまでの戦いの歴史をわかりやすく描いていて面白いです。おすすめ!! teikokulunch.booth.pm/items/214893
<ヤマダ電機の店員にレンズの収差について質問する→ 収差って何ですか?って顔される
ビックカメラの店員にレンズの収差について質問する→ 適切な答えを貰える
ヨドバシの店員にレンズの収差について質問する→ 待ってました!と眼を輝かせながら必要以上の解説を5分ぐらいされる
2017年1月28日
https://twitter.com/soccerugfilez/status/825251067113844736
ヤマダくんは、確かに「数さえ売ればいい」の無知っ子が多い。
ヨドバシさんほどの知識は逆に混乱するからちょっと困る。
ビックちゃんは、適度だね。使用するのに必要最低限の事だけ教えてくれる。
更に追加で知りたいことを聞くとちゃんと対処してくれる
https://twitter.com/nekodukusi/status/825472754434445312
ヨドバシカメラの店員は、質問をしても‥
ほーーーっ〜そうきましたねぇ〜〜とどんな質問にも答えてやる!
みたいなオーラを感じる
某ヤマダは、質問しようと店員の近くに行くと、逃げたられた事が有ったな‥
ヨドは、店舗数は少ないけど、本物が多いかも☝ - 2017年1月30日
https://twitter.com/f_sting/status/826003107666472962
ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人 -
Togetterまとめ https://togetter.com/li/1075672 @togetter_jpさんから
そういえばこれありましたね……
ある程度の予算と明確な目的がなければヨドバシ以外に相談すべきと。
ただしヨドの正社員に限りますが。
https://twitter.com/kiai_hissatsu/status/875970448793583616
ヨドは本当駄目。
「カメラの良し悪し全く知らん初心者なので、EosKissとかいう安くて軽い価格.comで一番売れてる奴くれ」って言ったら
私の要望と懐を適切に加味しD5500+シグマをまんまと売りつけてきた。
撮影したらその解像度に驚き、以降沼に沈められ隔週でお布施させられてるからな
やめろ!!!ヨドバシに行くな!!!!
特にアキヨドには行くんじゃない!!!!!
皆さんもこうなるぞ!!!!
最初にそれなりのカメラを手にするかどうかで沼るか沼らないか結構変わってくると思われるので、
ちょっとカメラ興味あるって言ってきた人には
手元にある一番いいカメラを押し付…貸し出して、様子を見るのがいいと思いますし、
僕にそうしてハメてきたTLの皆さんマジ絶対許さねぇ
皆さんのツイートを見てると、まるで私が意志薄弱で乗せられ上手な財布の紐緩男みたいな扱いされてるようですが、
違うんですよ、ヨドバシ店員が全部悪いんですよ。
ちょっとその流れを書き出してみましょう。
そして皆さんもこうして人は沼にハメられるのかと学んでほしいです。
ワイ「安くて軽いカメラ、EOS Kiss 7X下さいな」
ヨド「確かに安くて軽い、しかしD5500の方が写り良くないですか?それでいて1万ちょっと高いだけ」
ワイ「なるほど。これなら誤差の範囲だしこっちにしますわ」
そして翌週
ワイ「めっちゃ写りええやん…しかし物足りないところがある…」
ヨド「そろそろ望遠が欲しい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「格安望遠でこれなどいかがですか」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「望遠も利くようになった…しかし…」
ヨド「レンズ交換が面倒くさい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「この18-300mmズームレンズなら、交換無しでマクロから望遠まで思うが儘」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「ズームは超便利…しかし…」
ヨド「単焦点でカリッとした写真が撮りたい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「そこでこの格安単焦点、通称撒き餌…これを買おうと考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
続く
ヨド「でもちょっと待った!本当に良いんですか?」
ワイ「店員が購入を妨げた?」
ヨド「折角の便利ズームあるのに単焦点に交換するのは面倒…そう思いませんか?」
ワイ「やばい、めっちゃ思う…」
ヨド「そこでこの単焦点搭載コンデジ、GR2を買えば一発解決」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
ワイ「GR2最高かよ…しかしまだ物足りない…」
ヨド「描写能力の高いGR2、これでマクロまで撮れたら…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「マクロコンバータレンズ、これでGR2があっという間にマクロ機に」
ワイ「最高かよ…買いますわ」
そして翌週
ワイ「GR2マクロ+D5500便利ズーム、この組み合わせは最高。しかし…」
ヨド「夜景を撮ろうとしたらISO感度(雑に言うと暗くても写真撮れる性能の高さ)が25600程度なので、もっと感度高いものが欲しい…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
続く
ヨド「そこでこのISO感度10万のPENTAX K70を買おう…そう考えてますね?」
ワイ「エスパーかよ…その通りですわ…」
ヨド「しかしちょっと待った、あいやしばらくお待ちください」
ワイ「?店員が?購入を?妨げた?」
ヨド「あいやしばらく」
ワイ「ま、待ちます…」
暫く後…
ワイ「PENTAX新製品出すのか~、なになに?今度出るKPって機種は…ISO感度が81万?」
ヨド「KPを買おうと思ってますね」
ワイ「そう顔に書いてますからエスパーでなくてもわかりますね」
という経緯で、今に至る。
技術・金銭的に手軽な所から徐々に沼へ沈める手腕、マジ鬼畜かよ
多分わかる人にはわかると思うけど、
この調子で載せられ続けると夏にはフルサイズ行ってるし、
2,3年したらライカ持ってると思う。
本当に破産する。絶対に許さんぞヨドバシカメラ
さて、こんなカメラやレンズ沼にハマった人たちのことをもっと知りたくなったあなたにおすすめの漫画があります。
ていこくらんちさんの「カメラバカにつけるくすり」です。
私の少なくとも40倍は沼に沈み込んだ方々の面白カメラ話だよ!読もう! teikokulunch.booth.pm
カメラバカシリーズと、
私としては「ザイデル家の長女はまだ結婚できない」が
レンズのこれまでの戦いの歴史をわかりやすく描いていて面白いです。おすすめ!! teikokulunch.booth.pm/items/214893
スポンサーサイト