fc2ブログ

2018-07-16

新刊進行状況 9

先週の状況メモ

クリップスタジオで写真ページの編成 9pまで
本文の直し。-ルカイヤ廟、ファラジ門、
書式を34×24に変更して10pに収める
(前は32×23だった)
名所解説の直し シタデル、ハリドアゼム

写真ページの編成用の写真取り出し
本文解説色々直し。-シタデル-パラペット、クウェートモスク、シャルキ
門、ファラジ門
ティンギス(最初に城砦を作ったというセルジューク朝の武将 、この辺がまた、面白そう!)、
挿絵、図面スキャン

クリップスタジオで写真ページの編成 続き
本文挿絵、図面ページの編成
本文・解説 印刷、スキャン、編成に組み込む
版下作成

ところが!
試しにコンビニでテスト印刷してみたら、モアレがひどくて、全然使い物にならない

キャノンのスキャンがおかしい?
設定がアバウトすぎて使えない?
設定がカラー写真だったことが敗因
だってJPGは写真しかないんだよ?
文書は勝手にPDFになるし。
じゃあどうすれば?
HP、捨てなければよかった。
呆然となる どっと疲れた


その夜はスキャンが駄目だったらどうしよう?
やっぱりアナログで版下作るしかないか、と眠れなかった

翌日
キャノンのスキャンの設定調べ直す
なんだ。文書でもJPG.保存できるじゃないか
でもモノクロはできない、カラーとグレースケールだけ。
色々微調整とか全然できない!
もう訳わかんない!
カラー写真しか使わないという設定みたい。
不便すぎる!

つくづくHPのプリンター取っとけばよかったと後悔!

とにかくグレースケールの文書でスキャンしてみる。
もう一台のエプソンのスキャンも試してみる
まだ新しいパソコンにインストールしてなかったので、
あわててインストール。
エプソンはモノクロJPGできる。
低画質・高画質、色々、試してみる。そしてコンビニで印刷してみて比べる。
普通に出る。使える!よかった!
文章はエプソンのモノクロの方がいい
図面と挿絵はキャノンのグレースケール 低画質
手分けしてスキャンし直す

版下作成し直す

コンビニで印刷
大丈夫 使える よかった!
疲れた

キャプション 直し 版下コピーにメモ
本文の直し
目次 直し
奥付 直し

表紙 ロゴ、番号直し
版下 直し

キャプション 印刷してスキャン
版下に編成

中原さんから地図原稿届く
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード