2018-10-30
『八重の桜』4
録りためた『八重の桜』をまとめて観ました~。
でもまだ全然観きれない~
いやあ、密度がすごい凄い!
ストーリーは勿論、脚本も演出も構図?とか、
映像も印象的なシーンが多過ぎ!
音楽も効果的過ぎ!
見せ場ありすぎ!
役者さんの魅力アップしすぎ?(笑)
そして濃厚な解説されているつぶやきを発見。
会津の歴史、まだ不勉強で詳しくなかったから、
こういう解説が欲しかったというまさにツボでした!
以下、@Lazyrose_1999 さんのツイートより引用
させていただきました。
第6話「会津の決意」
<「大君の儀」の一言でハッと平伏する一同。
これこそが会津という描写。
もう、この時から会津は滅びへの道を選んだという自覚があったのだ。
脚本の山本むつみさんは
「負けた側を描くためにはなぜ負けたのか、どんな決断があったのかを掘り下げる必要がある」
と言っていた。>
9月24日
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1044062341556449280
<養子である容保様がわかっていながら会津を滅ぼす道を選んだのは、
直系の敏姫が亡くなって血をつなぐ望みが絶たれたからだ。
せめて藩祖以来の「わが子孫にあらず」を守ることで、会津を守りたかったのだ。
養子だからこそ会津の教えに誰よりも忠実であろうとした、これが容保様の決断。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1044062464101408770
でもまだ全然観きれない~
いやあ、密度がすごい凄い!
ストーリーは勿論、脚本も演出も構図?とか、
映像も印象的なシーンが多過ぎ!
音楽も効果的過ぎ!
見せ場ありすぎ!
役者さんの魅力アップしすぎ?(笑)
そして濃厚な解説されているつぶやきを発見。
会津の歴史、まだ不勉強で詳しくなかったから、
こういう解説が欲しかったというまさにツボでした!
以下、@Lazyrose_1999 さんのツイートより引用
させていただきました。
第6話「会津の決意」
<「大君の儀」の一言でハッと平伏する一同。
これこそが会津という描写。
もう、この時から会津は滅びへの道を選んだという自覚があったのだ。
脚本の山本むつみさんは
「負けた側を描くためにはなぜ負けたのか、どんな決断があったのかを掘り下げる必要がある」
と言っていた。>
9月24日
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1044062341556449280
<養子である容保様がわかっていながら会津を滅ぼす道を選んだのは、
直系の敏姫が亡くなって血をつなぐ望みが絶たれたからだ。
せめて藩祖以来の「わが子孫にあらず」を守ることで、会津を守りたかったのだ。
養子だからこそ会津の教えに誰よりも忠実であろうとした、これが容保様の決断。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1044062464101408770
スポンサーサイト