fc2ブログ

2018-11-15

綺麗な鉱物には毒がある

綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物

http://karapaia.com/archives/52211851.html

10. コロラドアイト
水銀がテルルという極めて毒性が強いレアメタルと結合してできる。

9. 胆礬(たんばん)
魅惑的な青い結晶は銅が硫黄や水などと結合したものだ。銅は過剰に摂取すれば毒性を発揮するとは言え、人体に必須の鉱物である。しかし他の物質と組み合わさったことで、生物学的に高い利用可能性を有することになった。すなわち水に溶け、動植物に大量に吸収されるのだ。これによって体のプロセスを停止させ、弱らせたり、命を奪ったりするようになった。

 その塩分の味見を試そうなどとは絶対に思わないことだ。さもなければ銅の過剰摂取状態となる。池などに投じれば藻類を全滅させることも可能で、生態系に大きな脅威を与えることになる。美しく、希少性も高いため、人工胆礬を生産する企業もあり、市場には偽物が出回り始めた。

8. ハッチンソナイト タリウムと鉛とヒ素が運命の出会いを果たしたもの
7. 方鉛鉱(ほうえんこう)
6. 石綿(いしわた、せきめん) シリカ、鉄、ナトリウム、酸素で構成
5. 硫砒鉄鉱(りゅうひてっこう) ヒ素硫化鉄
4. 燐銅ウラン石(りんどううらんせき) リン、銅、水、そしてウランの複雑な反応で形成される
3. 輝安鉱(きあんこう)  硫化アンチモン
2. 雄黄(ゆうおう)  ヒ素と硫黄からできた岩
1. 辰砂(しんしゃ) 単一のものとしては地球上で最も毒性が強い鉱物。水銀の主な原鉱
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード