fc2ブログ

2019-02-28

チーズ屋さん

実は去年、食べたランチを忘れていたので。
大変美味しいです。

Subrideo1811a.jpg

Subrideo1811aa.jpg

Subrideo1811b.jpg

Subrideo1811c.jpg
クロックムッシュ
パニーニ
レア ラムグリル
ギリシア風サラダ
Subrideo1812a.jpg
チーズカツレツ
Subrideo1812b.jpg
燻製サーモン焦がしバターのムニエル
Subrideo1812c.jpg
リゾット

酪農農家ビストロ
スブリデオ レストラーレ (Subrideo Restaurare)
スポンサーサイト



2019-02-27

チーズ屋さん再び

以前、チーズ菓子が美味しかったチーズ屋さんで
遅いランチ。

Subrideo1902.jpg
白オムレツ


スブリデオ レストラーレ/Subrideo Restaurare
(恵比寿/ビストロ)

2019-01-25 チーズ菓子

2019-02-26

土鍋を探して

最近、土鍋を探していました。
実は以前からタジン鍋も欲しくて。
でも一時期うんざりするほどあったタジン鍋が
いつのまにか影も形もなくなってしまい。
小振りの土鍋で代用しようと

最近、ちょっとした鍋ものがしたくなって。

先日のTOCで、ちょうどいいのがあったのですが、
重くて持ち帰るのを断念しました。

近所で探してみても、なかなかちょうどいいのがなくて。
高いのばかりで。
という話をしたら、探し方が悪いと言われ。
それはそうだ。
季節ものを季節外れに探してもあるわけがない。

うちの近所はいわゆる町の瀬戸物屋というのがなくて。
ホームセンターになってしまうんだけど、
行ってみたら、もう季節が終わってしまったので、売れ残りで大きいのしかなかった。

古くから住むご近所さんに聞いたら、
昔は駅前に何でもお店があったんだけど、
スーパーができて、みんなつぶれてしまった
とのこと。
で、もと金物屋という雑貨屋くらいしか残っていないと。
行ってみましたが、やはり大きいのしか残っていませんでした。

ところが、以前見たときはなかった少し離れたスーパーに、
処分品として、土鍋が出ていて、でも2つ買わないと安くならない。
だからそれほど安くなかったのですが、
これを逃すと買えないと諦めて、買ってしまいました。

1903donabe.jpg

ちょうどその頃、友達が近所のお店を探してくれて、
安いのを見つけてくれたのですが 、
タッチの差でした。

でも種類があるというので、覗きに行きました。

というのも、選択の余地なく買ってしまったのが、
どうにも心残りで。
あらためて市場調査に。
なるほどなるほど。
本当に高いのから安いのまで、いろんな種類がありました。
自分が買ったのと同じタイプのが3/2の値段に。

まあでも、かついで買えることを考えれば
仕方ないかな。
重いし。

その後、以前は置いてなかった別のホームセンターに
別の買い物があって行ったら、
なんと、同じ土鍋がちゃんと処分価格で安く出てましたよ!(笑)

こんなものですね。

でもこれはこれで、模様が気に入っています。

2019-02-23

ミネラルマルシェ@浅草橋

前から気になっていた黒曜石を
ようやく見つけました。
しかも鏃と原石

2019-02-21

気になる本

落合陽一氏のカースト論については、
拓徹氏の『インド人の謎』をご一読下されば
明らかに事実誤認であることがわかります。
南アジア史学会から厳重な抗議が出てもいいと思いました。
https://twitter.com/moegi_hira/status/1081582171385556993

北条氏と鎌倉幕府 (講談社選書メチエ) 2011/3/11
細川 重男 (著)
「はじめに」によると、
朝廷は国内支配や外交についてのノウハウを約五百年積み上げていたのに対し、
鎌倉幕府は成立時にそのような知識の蓄積を持っていなかったとのこと。
https://twitter.com/karakusashuzai/status/1080776727310135296

信長に興味のあるよい子のみんなにオススメの本!
今回は、文体が古いけど基本的文献だ!
田中義成『織田時代史』(講談社学術文庫、1980年、初出1924年)。
東大の講義ノートをもとにしている本書には、現在では疑問符が付く記述もある。
しかし、研究史を押さえる意味で真っ先に参照すべき本。
https://twitter.com/KOREMUNE8/status/1081146598409723904

織田信長
著者:池上 裕子出版社:吉川弘文館 2012-
信長英雄史観を排除し、等身大の信長を描いた評伝。
個人的に、本書の真価は第七、八章にあると思います。
もちろん、第六章までの信長の生涯を追った部分も秀逸ですが。

平山優先生の『戦国大名と国衆』
内容も素晴らしいですし、
なんと言うか、歴史を語る上で大切な「姿勢」がギュッと詰まっているような本なので、
是非是非多くの方に読んでいただきたい所。
実に丹念に「根拠」が積み重なって一つ一つの内容が構成されているのです
https://twitter.com/1059kanri/status/1081904785240948736


2019-02-20

EOS RP

キャノンの反撃が始まったようです

\EOS RP発表/
本日、EOS Rシステムの2号機、「EOS RP」を発表しました。
フルサイズセンサー搭載ながらカメラ本体で500gを切る小型軽量サイズ。
EOS Kissにも匹敵するサイズ感の本格フルサイズミラーレスです。
▼詳細 http://canon-mj.eng.mg/04119
2月14日
https://twitter.com/Canon_mj/status/1095896765646045184

キヤノン「EOS RP」ファーストインプレッション:軽い、小さい、安い
https://www.gizmodo.jp/2019/02/canon-eos-rp-first-impression.html?utm_source=twitter&utm_medium=feed&utm_campaign=49b58d184792e82d0cc3b9c65b6102ff …
https://twitter.com/gizmodojapan/status/1095897581056602112

RP完全にα◯しに行ってるなあ。
13:15 - 2019年2月14日
https://twitter.com/Calcijp/status/1095899402953080835

いやいや。新製品発表前にいきなりキャッシュバックかよw
https://twitter.com/Calcijp/status/1095897574085603328

これ下手すると今年のフルサイズミラーレスで首位取りかねないやつや...
https://twitter.com/Calcijp/status/1095899923025879041

やっぱりキヤノンは怖いメーカーやで...
13:22 - 2019年2月14日
https://twitter.com/Calcijp/status/1095900979197669377

キヤノン、コア層なんか相手にせず
ライト層にがっちり食い込んでシェアを取りに行く。
気がつくとライバルの財務が悪化して自然に勝ってると言う。
資本の力を一番理解してる。
13:24 - 2019年2月14日
https://twitter.com/Calcijp/status/1095901634834485248

EOS RP数分間触ってきた。
いろいろ感想はあるけれど
様々なところでコストダウンに本気出したキヤノンのもの凄さを感じる。
これモデル末期ではものすごい低価格販売を狙ってるなぁ。
https://twitter.com/rhythmsift/status/1095919716609142786

個人的には、グリップ追加&単焦点レンズつけて
「まったり街撮り」するなら大有りな選択のひとつかと。
半ば狙い通り、半ばコストダウンの結果にだろうけれど、
チープカシオ的に削りきった故のボディの軽やかさがある。
いろいろ軽いカメラを使うことで軽量単焦点レンズをもう一つ持ち運べるのでは
https://twitter.com/rhythmsift/status/1095921609628573696

褒めてますよ、
EOS R よりは色々と狙いが明快なカメラなので好感持ってます。
困ったのは、これより色々安いフルサイズ機を継続的に作るのは
中国の新興メーカーでもちと無理っぽいなと思うことです
(笑。仮想ライバルは日本のメーカーだけではありません。
https://twitter.com/rhythmsift/status/1095952709549666304

キヤノンもう一眼レフあまり売る気ないな。
16:04 - 2019年2月14日
https://twitter.com/nubobo/status/1095941790962577408

Mシリーズで様出荷台数の流れを受けて
どこで投入するか様子見してて、
ここぞのタイミングを測って開発してた製品を一気に投入した感じがする。
ここ数年EF系レンズの新製品のペースが鈍かったり
コーティングだけ変えて茶を濁してたしね。
そうでなければ一気にレンズをこんな短期間で投入出来んわw
https://twitter.com/shioike/status/1095944015705341952

だいぶ前から用意してたでしょうね
https://twitter.com/nubobo/status/1095944242508193792

SONY、あとちょいでAマウントの時のポジションに返り咲きそうw
Canonと Nikonは本気出すとレンズの投入するペースが早いw
長玉も来年には投入されそうw
https://twitter.com/shioike/status/1095944741080915968

結局レンズなんですよね。ボディは後からどうにもなるし。
https://twitter.com/nubobo/status/1095945609645776896

SONYの場合はレンズの開発能力が
CanonとNikonに比べて後塵を排してる
(個人的にはPENTAXよりまし程度の認識)ので、
実際の総力戦になったら開発力のは勝てないですからね。
https://twitter.com/shioike/status/1095946185825632256

長年積み重ねのノウハウだとか特許とか色々あるでしょうからね。
これを一気にひっくり返すのは難しいと思いますね。
https://twitter.com/nubobo/status/1095953404881293313


なにこれw https://dc.watch.impress.co.jp/
https://twitter.com/photostudio9/status/1095937394803535872

ソニー包囲網や...
https://twitter.com/Calcijp/status/1095989852984803328

2019-02-18

FUJIFILM X-T30

え? もう後継機種が出たのですか。

小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載し、
究極の高画質を実現 
撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能と
30コマ/秒の高速・静音連写性能で決定的瞬間を逃さない 
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T30」新発売 : ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1391.html
https://twitter.com/Calcijp/status/1095920073963798529

155gの小型軽量と高速AFにより、
軽快なスタイルでスナップ撮影や風景撮影を楽しめる 
高い解像性能と防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を実現
フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1392.html#.XGT-3Vl17Bs.twitter …
14:38 - 2019年2月14日 https://twitter.com/Calcijp/status/1095920240028835840

2019-02-16

ジェムコレクション@日本橋

ずっと探していた菫青石の綺麗な原石が
安く見つかりました。

2019-02-15

チョコの季節3

そしてなんか物々交換はみいにいただいたチョコ

choco1802godzila.jpg
GODZILLAチョコレート
 モスラ幼虫チョコレート
 キングギドラ Tシャツ型チョコレート
https://akiba-souken.com/article/37672/

choco1802leon.jpg
レオン
http://www.morozoff.co.jp/quality/valentine_cpn/leon/

choco1802leonidas.jpg
レオニダス オランジェット
http://www.leonidas-alex.jp/collection/157.html

choco1802mrose.jpg
メサージュ・ド・ローズ
https://www.mesrose.com/

choco1802olympus.jpg

フーシェ  オリンポス
「フーシェ」は1819年に、フランス パリで創業された老舗洋菓子店です。
日本では松風屋がフーシェと技術提携をして、製造・販売を行っています。
http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-olympus.html
https://valentine.season-evt.info/foucher/

2019-02-10

カメラリサイクル

使わなくなった残りのカメラを売りに。

キャノン EOS100
コンタックスT2  
ヘキサー   

意外なほど、けっこうな高値で売れました。
今度はどうしようかな?
石につぎ込みそう…

2019-02-08

チョコの季節2

それから後日、時間つぶしに寄った新宿・小田急。
choco1802tear.jpg

ザ・ティールームの 板ミルクチョコ
ジャスミン/マサラチャイ/ミント/クリームブリュレ
https://item.rakuten.co.jp/sixem-shop/610000/

choco1802bubo.jpg

ブボ バルセロナ
シャビーナ(Xabina)
というケーキだと思います
https://macaro-ni.jp/28892

choco1802hnmhr01.jpg
choco1802hnmhr02.jpg

花まほろ 嵯峨の彩
http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-hanamahoro.html

choco1802mni_rsk.jpg

ラトリエ モネイ バトネデラスク
https://shop.monei.jp/
choco1802ltao.jpg

ルタオ
プチショコラ ストロベリー
https://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=525


2019-02-05

チョコの季節

チョコの季節がやってまいりましたね。
今年もスイーツ好きの友達と回ってきました。
銀座三越、松屋、日本橋高島屋…。
今年は沢山試食ができて、選ぶことができました。
choco1802slsmra.jpg

まず、去年見つけて美味しかった
シルスマリア
ミルク/オレンジ/アールグレイ/国士無双/竹鶴/富の宝山/ソラリス
https://www.silsmaria.jp/

ソラリス生チョコレート
銀座三越 :スウィーツコレクション
1962年に『日本に本物のワインを』の言葉からワインづくりをはじめたマンズワインの、特にできの良かった年の甲州種のワインを10年以上育成した大変貴重なワインを使ったコラボレーション生チョコレート。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000022517.html
ソラリス | マンズワイン
SOLARIS(ソラリス)とは、ラテン語で「太陽の」という意味。陽光をたっぷり浴びて育つ良質の葡萄だけを使うというマンズワインの品質主義への思いを込めた言葉
https://mannswines.com/wines/solaris/

ロイスダール
ショコラフレ・ジャポン 真澄
長野の日本酒 真澄純米吟醸辛口生一本を使った生チョコレート。
choco1802rsdlskr.jpg

ショコラ・ジャポン 五条川桜
名古屋近郊の桜の名所である江南市、五条川の桜酵母を使用した純米吟醸酒を
ロイスダールのショコラに包み日本酒ボンボンにいたしました
http://webgramb.com/media/1975823165414442092
http://picdeer.com/ruysdael_honten

勲碧 純米吟醸 桜酵母 五条川桜
http://www.kunpeki.co.jp/contents2.html
choco1802mr_lpttprnc.jpg

メリーチョコ・星の王子様
ムーン
Moon
広い宇宙のどこかにある、「星の王子さま」の住む小惑星B-612をイメージした月の形のボックス入りチョコレート。
https://www.mary.co.jp/mary/valentine2019/petitprince/
choco1802mg_skws.jpg

麦チョコ シークワーサー
<レーマン>
チョコレートの本場であるベルギー産のチョコレートを100%使用しており、高級感のある味わい深い麦チョコに仕上げました。小麦は、ゆめちからを100%使用しております。ゆめちからとは、北海道で生まれた主にパン用小麦として浸透している超強力小麦です。この小麦で作った麦チョコは、小麦の風味がしっかりと感じられ、サクサクとした軽い食感が特徴です。強くさわやかな酸味のシークワーサー。チョコレートの風味を引き立て、キレのある味わいの麦チョコに仕上げました。
https://isetan.mistore.jp/kyoto/product/0130900000000000000000958256.html
https://reman-choco.com/shopdetail/000000000417/disp_pc/
choco1802dbll.jpg

ドゥバイヨル
パヴェ 4個入
パヴェ(板チョコレート)の詰合せ。 ミルクチョコレートとビターチョコレートの2種類
https://www.kataoka.com/debailleul/products/2019valentine.html


ベルアメール 京都別邸
瑞穂のしずく 日本酒
祝/花洛/月の桂/金鵄正宗/大鷹二条城
choco1802blamr_u.jpg

京のうめ
梅想い/京のにごり/はんなり京
choco1802blamr_m.jpg

ショコラ雅
<和と洋を組み合わせた新しい味わい>
choco1802blamr_a.jpg

彩ショコラ
あられ、ナッツ入り
http://www.belamer-kyoto.jp/
https://dessanew.jp/belamer-kyoto-valentine2019-12569

choco1802mamo.jpg

板のミルクチョコが好きな家族に
マラナ(ペルー)
インカ帝国が栄えた渓谷の豆。豊かなアロマ、ナッツや甘い果実感。
http://www.salon-du-chocolat.jp/archives/2019/brand/marana/2019-166-01

ショコラトリーモラン(仏)
ベトナム タンロン
〈ベンチェのレ〉ベトナム・ベンチェ省のカカオを使用した48%のミルクチョコレート。
http://www.salon-du-chocolat.jp/archives/2019/brand/chocolaterie-a-morin/2019-181-02
モランは四世代と続く、南フランス・ドンゼールの老舗ショコラトリー。
http://www.salon-du-chocolat.jp/archives/2019/brand/chocolaterie-a-morin

大鷹二条城

ショコラ オ ヴァン
CHOCOLAT AU VIN -ショコラ オ ヴァン-
ヴァン・ブラン(ブルゴーニュ)
ヴァン・ルージュ(ラングドック)
世界中のワインに精通したワイン専門店<エノテカ>が厳選したフランス産ワインを、
カカオの産地を限定したチョコレートと合わせました。
http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-chocolatauvan.html

まあ、ほとんどあげてしまうので、手元にはちょっとしか残らないのですが。
プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード