2019-08-10
夏まつりのお知らせ 2019

8月12日月曜日 西つ-19a です。
新刊 出来しました~!
シリア遊記6 砂漠の宮殿 編

56ページ/カラー写真16ページ
本文40ページ
図版・イラスト多数
内戦前の平和だった頃のシリア巡りマイナー編。
イスラーム建築の黎明期の貴重な遺産。
8世紀ウマイヤ朝最盛期の希少な宮殿建築。
砂漠の宮殿の謎にせまる
カスル・アル・ハイル東宮西宮を制覇
世界遺産暫定リスト登録遺跡

既刊本も持っていきます~
シリア遊記5 ダマスカス2 旧市街編1
44ページ。カラー写真16ページ。
はじめてのフルカラー印刷!
図版・イラスト多数
どうぞ よろしくお願いいたします!
長引く戦乱で失われてしまった世界遺産
旧市街の往時の美しさをカラー写真と図版で伝えたい
を目指しました。

シリア遊記4 ダマスカス1 ウマイヤモスク編
32ページ・カラー写真12ページ
こちらも長引く戦乱で失われてしまった世界遺産
現存する最古のモスク
ウマイヤモスクの往時の美しさをカラー写真と図版で伝えたい
シリア本

シリア遊記・準備号
序・アブドール・ラフマーンの故郷を訪ねて
シリア遊記・1
十字軍の城へ/砂漠の宮殿へ・・・
ホスン城(クラック・デ・シュバリエ)、サラディーン城、ルサーファ
シリア遊記・2 アレッポ編
ハラブの城、考古学博物館、大モスク等、旧市街。ハラブ小史。
シリア遊記・3 暗殺教団の城へ・・・
ハマ、ミスヤーフ、ダマスカス。
オタクリフォーム編2
19枚のイスラーム・タイルを飾る

家本 後日談
10年目のリフォーム編
第二弾はタイル編

家本2 後日談
リフォーム編のランプ編でございます。
20ページ
家本1

不動産屋が教えてくれた家探しの秘密
書庫を作るために
苦節八年の家探しの体験談
不動産屋が教えてくれた買っては行けない条件とは・・・
アフリカ本
映画で旅するアフリカの歴史

サハラとナイルの彼方 エジプトとスーダン
『サハラに舞う羽根』の謎解きから始まったアフリカの旅。
キーワードの「ハルトゥームのゴードン」の謎を探して
『カーツーム』『四枚の羽根』旧作を観ながら、
19世紀英植民地政策のはじまる
エジプト・スーダンを旅します。
エジプトとスーダンの歴史地図

2分冊になってしまいました。
南アフリカ編
植民地化前夜の状況を描いた映画の感想と
吹き出してくる歴史の謎を追いかけてみました。
謎がドンドン広がっていって…2分冊に(笑)
南アフリカの黄金伝説1
『ズールー戦争』
『ズールー大戦争』
『闘神伝説 シャカ・ズールー』
『戦争と冒険』(若きチャーチル)
『ガンジー』
南アフリカの黄金伝説2
『キング・ソロモン』
「ソロモン王の洞窟」ハガード
ジンバブウェ 黄金伝説
トールキンとアフリカ
日本と南アフリカ
歴史地図 南アフリカ編
新刊案内2
チュニジア遊記

1999年と2002年の旅行
99年
カイルアーン/モナスティール/スース
ファーティマ朝の最初の都マハディア
シディーブサイード-地中海アラブ音楽センター/カルタゴ
チュニス・メディナ
パリでのトラブル
02年
チュニス・メディナ/ペルペル人の街タクルーナ
レコンキスタ後のスペイン難民の街ザクアン/テストール
チュニジア遊記 歴史地図
イラク草紙

石器時代からイスラーム時代、現代までの10万年の歴史と遺跡を網羅!
イラク草紙
アフガン本

9・11 AFGHAN
『そうさいこうか』さんとの合同誌。
アフガン現代史紹介。イスラーム遺跡。
ペルシア本

ペルシア遊記・1
コム・カーシャーン・エスファハーン、
聖地、離宮跡、サファヴィー朝の古都を陸路横断、トラブル満載。

ペルシア遊記07-1『マシュハド』
07-2『ヤズド』
07-3『ケルマーン』
念願のマシュハド、
やっと入れました、ゴーハルシャード・モスク。
マシュハドから300キロ離れた、珍しい
ハルギルドのマドラセや、ズーザンのモスク跡。
ヤズドでは、イランで3番目に古いファフラージのモスク。
ゾロアスター教の史跡・チャクチャク、獅子の砦。
ケルマーンでは、知られざるセルジューク朝の
モスクや墓、要塞跡ラーイエン、マーハーンやジュパールの霊廟。

ペルシア遊記08-1 カズヴィーンとその周辺
クルヴェ、タケスターン、ハラカーン(カレガーン)、サミラーン
ペルシア遊記08-2 ソルターニェとタフテ・ソレイマーン
新しい2つの世界遺産
ペルシア写真集


新刊案内01
どうぞ、よろしくお願いいたします~!
スポンサーサイト