fc2ブログ

2020-04-01

アンデスのミントティー「ムニャ茶」

そういえば、
去年、ペルー旅行に行った友達からいただいたお土産
muna1909andes.jpg
「ムニャ茶」

peru1909a.jpg
コーンのお菓子とお塩

peru1909solt.jpg
袋がかわいい!

調べてみたら~
<ムーニャ Muña は、アンデスミントと呼ばれているハーブです。
学名は、Minthostachys mollis です。
ペルー・アンデス山岳地帯シエラ Sierra である
Apurímac アプリーマック、Ayacucho アヤクーチョ、Cuzco クスコ、
Huancavelica ウアンカベリーカ、Puno プーノなどの、標高が高い山の中に生える薬草です。
標高約2700m から約 3400m の場所に生えると言われていて、
まさに、アンデスの山の薬草です。>
http://peru-travel.club/te-mate-muna/

<「muña」は、ケチュア語に由来>
https://es.wikipedia.org/wiki/Minthostachys_mollis

<ムニャは輸液として飲まれ、
リウマチや呼吸器疾患に対する鎮痛剤、鎮痙剤、防腐剤として伝統的に使用されています。
薬効の一部は、その高い抗酸化能力に起因する可能性があります。
カルシウムとリンの供給源であり、骨の維持に貢献しています。
ムニャは、高地の高山病や鼓腸などの胃の問題と闘うために広く使用されています。>
https://peru.info/es-pe/superfoods/detalle/super-muna
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード