fc2ブログ

2020-06-18

BS1スペシャル コロナ関連

録画しておいて、やっと見た。
面白かった!
文字起こししてくださっている方がいて、助かりました。
特に本庄先生の話

<「このウイルスの非常にユニークな状態について、私の考えをお話したいと思います。
まず、このウイルスが示している病態の非常に多くが、生体側の免疫反応によります。
それが人によって非常に反応性が違う。
これが非常に重症になる患者さんと、非常に軽症でケロッとしている患者さんとに大きく分かれます。
それから、この重症化した場合の特色としては、
先ほど話が出たサイトカインが非常に上がってくるフェイズがある。
それは血中濃度を調べることによってきちっとモニターできるのですが、
それと同時に非常にこれが不思議なところですが、
リンパ球の数がだっと下がってくるという。
白血球はそんなに下がらないのですが、
リンフォペニア(画面注:免疫を担うリンパ球の数が異常に減少している状態)という現象が起きる。
これがどうして起きるかということはまだよく分からない。
このウイルスの特徴はスローグローイングである。
従って免疫反応がだんだんだんだん加速して行って、
最後に非常にディスレギュレーテッド(画面注:調節できない)な状態になる。
ということが病態を複雑にしているのではないかと私は考えています。>

BS1スペシャル
「パンデミックは収束するのか~世界の専門家が大激論~」
2020年5月17日(日)


世界規模で感染拡大を続ける新型コロナウイルス。各国の医師や公衆衛生の責任者らをWeb会議で結んで、治療薬やワクチンの開発を巡る現状などについて徹底討論する。

【出演】本庶佑,加藤康幸,ジェフリー・シェイマン,チャールズ・パウエル,クラウス・チヒュテク,渋谷健司,

<世界規模で感染拡大が続く新型コロナウイルス。
世界各国では医療や市民生活の現状はどのような状況に陥っているのか?
感染拡大の脅威に直面するアメリカ、ドイツ、イギリスの医師や公衆衛生の責任者らをWeb会議で結び
「バーチャル円卓国際会議」を挙行!
“コロナウイルスとの戦い”の最前線から対策や課題、
治療薬やワクチン開発を巡る現状、また日本が取るべき対策は何なのか、各国の専門家の知見を踏まえ意見を交わしていく。>
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/W3JWP28YMV/
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-05-17&ch=11&eid=04787&f=2443

詳報:パンデミックは収束するのか - 世界の専門家が大激論 後半 -
https://blog.goo.ne.jp/coccolith/e/6538166d82af16a140d5977d02f69799

本庶 佑さん 国際討論番組「パンデミックは収束するのか - 世界の専門家が大激論 - 」で大いに語る
https://blog.goo.ne.jp/coccolith/e/4ff5342dac98bb6acfebadea6da9be3c
スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード