2020-06-26
100%ジュースは危険?
ちょっと怖い…
現役医師
@drkotokoto
100%ジュースは意外に危険です。
糖尿病はもちろん、食後血糖値だけ異常に上がる予備軍=健診など空腹採血で検出できない「隠れ糖尿病」では、
ジュースを飲むと血糖値が急上昇します。
炎症スターターでもある単球の血管内接着、不整脈の引き金にもなります(論文発表済)。
濃縮果汁還元にも落とし穴あり。
2020年6月23日
https://twitter.com/drkotokoto/status/1275345695654862849
|
尾形 哲 肝臓先生
@ogatas0520
#果物 は
そのまま食べると
水溶性
不溶性 #食物繊維 が
同時に摂取できます
食物繊維は
#果糖 の吸収を遅延させ
毒性を和らげる
働きがあります
市販の果物 野菜ジュースは
100%と書かれていても
ほとんど食物繊維が
除去されているのでNG
厚労省のサイトをどうぞ
https://twitter.com/ogatas0520/status/1275337857272393728
e-ヘルスネット > 情報提供 > 栄養・食生活 > 食品の機能と健康 > 果物
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-01-003.html
現役医師
@drkotokoto
100%ジュースは意外に危険です。
糖尿病はもちろん、食後血糖値だけ異常に上がる予備軍=健診など空腹採血で検出できない「隠れ糖尿病」では、
ジュースを飲むと血糖値が急上昇します。
炎症スターターでもある単球の血管内接着、不整脈の引き金にもなります(論文発表済)。
濃縮果汁還元にも落とし穴あり。
2020年6月23日
https://twitter.com/drkotokoto/status/1275345695654862849
|
尾形 哲 肝臓先生
@ogatas0520
#果物 は
そのまま食べると
水溶性
不溶性 #食物繊維 が
同時に摂取できます
食物繊維は
#果糖 の吸収を遅延させ
毒性を和らげる
働きがあります
市販の果物 野菜ジュースは
100%と書かれていても
ほとんど食物繊維が
除去されているのでNG
厚労省のサイトをどうぞ
https://twitter.com/ogatas0520/status/1275337857272393728
e-ヘルスネット > 情報提供 > 栄養・食生活 > 食品の機能と健康 > 果物
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-01-003.html
スポンサーサイト