2021-01-01
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

昨年は未曾有といってもいいかもしれない年だったと思います。
大規模な感染症の流行という意味では
スペイン風邪(1918~1919年)以来と言われて、100年に一度の災害と言われていますが、
本によると、第一次世界大戦の終結を早めたが、
第二次世界大戦を引き起こす遠因となったとも言われているらしい。
すご~く乱暴に言うと、スペイン風邪の後、大不況となって、大恐慌となり、その後は戦争になったのだという。
現在の状況が当時と非常に似ていて、非常に危機的状況だという話も出ています。
ここ数年、地震に台風に感染症。
そんな大変な時代を生きているのだと、あらためて思い知らされます。
どうか戦争が回避されますようにと願わずにはいられません。
そんな厳しい今を何とか生き延びて、また再会できる日を願ってやみません。
<参考>
世界史を変えた13の病
ジェニファー・ライト (著), 鈴木 涼子 (翻訳)
原書房 (2018/9/12)
( 「スペイン風邪、すなわち第一次世界大戦以降の世界は、
各国とも戦争債務に苦しみ、不況下でブロック経済化することで対処した。
そしてグローバリゼーションに逆行したその帰結は第二次世界大戦だったのだ。」
スペイン風邪の時代とは 100年前の「英vs独」と酷似する「米vs中」の構図=板谷敏彦
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200526/se1/00m/020/021000c)

A・W・クロスビー
『史上最悪のインフルエンザ』ー忘れられたパンデミック
AMERICA’S FORGOTTEN PANDEMIC
(みすず書房)2004 /新装版2009年
今年もよろしくお願いいたします。

昨年は未曾有といってもいいかもしれない年だったと思います。
大規模な感染症の流行という意味では
スペイン風邪(1918~1919年)以来と言われて、100年に一度の災害と言われていますが、
本によると、第一次世界大戦の終結を早めたが、
第二次世界大戦を引き起こす遠因となったとも言われているらしい。
すご~く乱暴に言うと、スペイン風邪の後、大不況となって、大恐慌となり、その後は戦争になったのだという。
現在の状況が当時と非常に似ていて、非常に危機的状況だという話も出ています。
ここ数年、地震に台風に感染症。
そんな大変な時代を生きているのだと、あらためて思い知らされます。
どうか戦争が回避されますようにと願わずにはいられません。
そんな厳しい今を何とか生き延びて、また再会できる日を願ってやみません。
<参考>
世界史を変えた13の病
ジェニファー・ライト (著), 鈴木 涼子 (翻訳)
原書房 (2018/9/12)
( 「スペイン風邪、すなわち第一次世界大戦以降の世界は、
各国とも戦争債務に苦しみ、不況下でブロック経済化することで対処した。
そしてグローバリゼーションに逆行したその帰結は第二次世界大戦だったのだ。」
スペイン風邪の時代とは 100年前の「英vs独」と酷似する「米vs中」の構図=板谷敏彦
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200526/se1/00m/020/021000c)

A・W・クロスビー
『史上最悪のインフルエンザ』ー忘れられたパンデミック
AMERICA’S FORGOTTEN PANDEMIC
(みすず書房)2004 /新装版2009年
スポンサーサイト