2021-07-31
2021-07-30
ワークマンの安全靴
実は最初にワークマンで買ったのが
安全靴でした。
でもそうとは知らないで、安いスニーカーと思って買ったのでした。
AZ-51651 TULTEX タルテックス
セーフティシューズ 安全靴
マジックテープタイプ
超軽量
安全靴でした。
でもそうとは知らないで、安いスニーカーと思って買ったのでした。
AZ-51651 TULTEX タルテックス
セーフティシューズ 安全靴
マジックテープタイプ
超軽量
2021-07-29
新兵器?
色々と便利なものが生まれてきているみたいです。
<東京オリンピック×WBS>熱中症から守る“ユニホーム”
アシックスの青いユニホーム
https://jcc.jp/news/17452964/
<東京オリンピック×WBS>空間ごと転送・変わる観戦
NTT
https://jcc.jp/news/17452879/
https://lovely-lovely.net/business/ntt
<東京オリンピック×WBS>“洋上決戦”5Gで高速転送
https://jcc.jp/news/17452922/
東京オリンピック×WBS>金メダル・ソフト投手も着用「冷却ベスト」
ミズノ「コールドチャージベスト」
https://jcc.jp/news/17452944/
https://lovely-lovely.net/business/mizuno-7
<東京オリンピック×WBS>熱中症から守る“ユニホーム”
アシックスの青いユニホーム
https://jcc.jp/news/17452964/
<東京オリンピック×WBS>空間ごと転送・変わる観戦
NTT
https://jcc.jp/news/17452879/
https://lovely-lovely.net/business/ntt
<東京オリンピック×WBS>“洋上決戦”5Gで高速転送
https://jcc.jp/news/17452922/
東京オリンピック×WBS>金メダル・ソフト投手も着用「冷却ベスト」
ミズノ「コールドチャージベスト」
https://jcc.jp/news/17452944/
https://lovely-lovely.net/business/mizuno-7
2021-07-28
サラヤすごい!
去年の「カンブリア宮殿」 サラヤの回(20201022)がすごかった~!
知らなかった!
高い殺菌力でも手荒れしにくい独自の消毒液を作り出す
約100人の消毒のエキスパート「衛生インストラクター」
糖類ゼロの甘味料「ラカント」を使ったレストラン
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2020/1022/
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2014/0703/
酵母が発酵により生みだす天然洗浄成分「ソホロ」を配合した「ハッピーエレファント」シリーズ
https://family.saraya.com/products/happyelephant/index.html
https://www.saraya.com/
「ラカント」は、
くから漢方として親しまれてきたウリ科の果実「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスと、
トウモロコシなどの発酵から得られる天然の甘味成分「エリスリトール」から作られた、
植物由来でカロリーゼロの自然派甘味料
https://family.saraya.com/products/lakanto/
神宮前 らかん・果
https://lakan-ka.jp/
知らなかった!
高い殺菌力でも手荒れしにくい独自の消毒液を作り出す
約100人の消毒のエキスパート「衛生インストラクター」
糖類ゼロの甘味料「ラカント」を使ったレストラン
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2020/1022/
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2014/0703/
酵母が発酵により生みだす天然洗浄成分「ソホロ」を配合した「ハッピーエレファント」シリーズ
https://family.saraya.com/products/happyelephant/index.html
https://www.saraya.com/
「ラカント」は、
くから漢方として親しまれてきたウリ科の果実「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスと、
トウモロコシなどの発酵から得られる天然の甘味成分「エリスリトール」から作られた、
植物由来でカロリーゼロの自然派甘味料
https://family.saraya.com/products/lakanto/
神宮前 らかん・果
https://lakan-ka.jp/
2021-07-26
ずんだ豆モンブラン大福

気になっていたけど曜日限定なので、なかなか出会えなかった
7月限定 青木屋 ずんだ豆モンブラン大福
ようやく、出会えました~!

確かにずんだ豆の味のモンブラン。
中に大福とクリーム
けっこう美味しい~!
<刻んだずんだ豆を練りこんだ
大福生地でホイップを包み、
ずんだ豆クリームを
モンブラン風に絞りました。>
http://www.aokiya.net/info/3845.php

それからまた謎の和菓子が…
これも美味しい~!

あんず大福
まるごとあんず入り

ベリー大福どら
~4種のベリー餡~
<ラズベリー、ストロベリー、ブルーベリー、クランベリーの4種のベリーを使った
甘酸っぱいベリー餡をもちとろ食感の大福生地で包み、プレーン生地のどら皮ではさみました>
2021-07-22
ハチカフェの今月のタルト~♪
2021-07-20
中野ゼノビア
2021-07-18
カメラ買い換え
使い勝手と色がすごくいいと言われている
ネットのカメラ好きさんのつぶやきを見かけて、
気になったカメラがあって。
EOS Kiss M
マクロレンズもあるし、ちょっと使ってみようかな。
そういえば、色々使ってみて、それでも使わなくなったデジカメがあって、
そろそろ痛まないうちに売ってこようと。
これだけはと、手元に残していたニコンのレンズたち。
フィッシュアイと広角20㎜とマクロ
インド旅行の時にデジタルでフィッシュアイと広角20㎜を使いたくて、
とうとう買ってしまったニコンD750
でもやっぱり重すぎて無理。
その時、絶対違うからと言われてつい、買い替えてしまった新しい20㎜F2.8D
これもなかなかここまでの軽量タイプが他になくて前のはずっと愛用していた。
でも新しいのはやっぱり重い。
そしてずっと愛用していたフィッシュアイ16mm.F2.8D。
軽くて優秀。360°でここまで軽くて軽量なのは他にはなく、なかなかこれに代わるレンズがない。
これが使いたくてずっとニコンだったのだけど。
もう中東旅行も行かれないだろうから。
マクロ60㎜F2.8も。
フジでマクロ買ったし、TG-4もあるからなあ。
それからリコーGR。 18.3mm F2.8(28mm相当)単焦点
オリンパスSTYLUS 1。6.0mm~64.3mm-全域F2.8 (28-300mm相当)というズームレンズ付き
オリンパス XZ-10。4.7mm~23.5mm(26mm~130mm相当)5倍ズーム全域で明るいF値「F1.8-2.7」
1cmまで寄れるスーパーマクロモード
それなりにいいんだけど、旅行行けなくなっちゃったし…
結局普段はLUMIXLX7とフジXQ1ばかり使うようになっちゃったし。
いや、LUMIXLX7はマジ最高。F1.4だから買った!
4.7~17.7mm (35mm 判換算: 24~90mm)/ F1.4~2.3
通常:50cm(W)まで寄れて、マクロも1センチまで寄れるし
フジXQ1 (25mm~100mm相当 F値 F1.8~F4.9)もF1.8だし。
最短撮影距離 50cm(標準)/3cm(マクロ)
やっぱり色がいい。
EOS Kiss M
すでにM2が出ているんだけど、中古で安いのがあったし、これでいいや。
というわけで
通院の帰りに
レンズとともに無事トレードできました~。
EF-M28/3.5 macro(45mm相当)
EF-M15-45/3.5-6.3(24-72mm相当)
ネットのカメラ好きさんのつぶやきを見かけて、
気になったカメラがあって。
EOS Kiss M
マクロレンズもあるし、ちょっと使ってみようかな。
そういえば、色々使ってみて、それでも使わなくなったデジカメがあって、
そろそろ痛まないうちに売ってこようと。
これだけはと、手元に残していたニコンのレンズたち。
フィッシュアイと広角20㎜とマクロ
インド旅行の時にデジタルでフィッシュアイと広角20㎜を使いたくて、
とうとう買ってしまったニコンD750
でもやっぱり重すぎて無理。
その時、絶対違うからと言われてつい、買い替えてしまった新しい20㎜F2.8D
これもなかなかここまでの軽量タイプが他になくて前のはずっと愛用していた。
でも新しいのはやっぱり重い。
そしてずっと愛用していたフィッシュアイ16mm.F2.8D。
軽くて優秀。360°でここまで軽くて軽量なのは他にはなく、なかなかこれに代わるレンズがない。
これが使いたくてずっとニコンだったのだけど。
もう中東旅行も行かれないだろうから。
マクロ60㎜F2.8も。
フジでマクロ買ったし、TG-4もあるからなあ。
それからリコーGR。 18.3mm F2.8(28mm相当)単焦点
オリンパスSTYLUS 1。6.0mm~64.3mm-全域F2.8 (28-300mm相当)というズームレンズ付き
オリンパス XZ-10。4.7mm~23.5mm(26mm~130mm相当)5倍ズーム全域で明るいF値「F1.8-2.7」
1cmまで寄れるスーパーマクロモード
それなりにいいんだけど、旅行行けなくなっちゃったし…
結局普段はLUMIXLX7とフジXQ1ばかり使うようになっちゃったし。
いや、LUMIXLX7はマジ最高。F1.4だから買った!
4.7~17.7mm (35mm 判換算: 24~90mm)/ F1.4~2.3
通常:50cm(W)まで寄れて、マクロも1センチまで寄れるし
フジXQ1 (25mm~100mm相当 F値 F1.8~F4.9)もF1.8だし。
最短撮影距離 50cm(標準)/3cm(マクロ)
やっぱり色がいい。
EOS Kiss M
すでにM2が出ているんだけど、中古で安いのがあったし、これでいいや。
というわけで
通院の帰りに
レンズとともに無事トレードできました~。
EF-M28/3.5 macro(45mm相当)
EF-M15-45/3.5-6.3(24-72mm相当)
2021-07-16
さようならニコン
とうとうニコンを手放すことにしました。
これだけはと、手元に残していたニコンのレンズたち。
フィッシュアイと広角20㎜とマクロ
ずっと愛用していた20㎜F2.8D
なかなかここまでの軽量タイプが他になくてずっと愛用していた。
旅行には必須。特に欧州・中東、建築、、遺跡、町中に最適だった。
そしてフィッシュアイ16mm.F2.8D。
軽くて優秀。360°でここまで軽くて軽量なのは他にはなく、なかなかこれに代わるレンズがない。
これが使いたくてずっとニコンだったのだけど。
それにインド旅行の時にデジタルでフィッシュアイと広角20㎜を使いたくて、
とうとう買ってしまったニコンD750
でもやっぱり重すぎて無理。
もっと軽い、イオスキスみたいなボディを待っていたけど、
どうもニコンにはその気がないらしい。
さらにその時、絶対違うからと言われてつい、買い替えてしまった新しい20㎜F2.8D
でも新しいのはやっぱり重い。
ずっと代わりになるデジタルレンズを待っていたけど、無理そう。
もう中東に旅行も行かれないだろうから。
もういいや。
それに、マクロ60㎜F2.8も。
ずっと使っていた唯一のマクロレンズだったけど。
ボディがD750だとやっぱり重すぎで使いにくい。
オリとフジでマクロ買ったし、TG-4もあるからなあ。
というわけで、お別れすることにしました。
今までありがとう~!
お世話になりました。
誰か新しい人に使ってもらってね。
これだけはと、手元に残していたニコンのレンズたち。
フィッシュアイと広角20㎜とマクロ
ずっと愛用していた20㎜F2.8D
なかなかここまでの軽量タイプが他になくてずっと愛用していた。
旅行には必須。特に欧州・中東、建築、、遺跡、町中に最適だった。
そしてフィッシュアイ16mm.F2.8D。
軽くて優秀。360°でここまで軽くて軽量なのは他にはなく、なかなかこれに代わるレンズがない。
これが使いたくてずっとニコンだったのだけど。
それにインド旅行の時にデジタルでフィッシュアイと広角20㎜を使いたくて、
とうとう買ってしまったニコンD750
でもやっぱり重すぎて無理。
もっと軽い、イオスキスみたいなボディを待っていたけど、
どうもニコンにはその気がないらしい。
さらにその時、絶対違うからと言われてつい、買い替えてしまった新しい20㎜F2.8D
でも新しいのはやっぱり重い。
ずっと代わりになるデジタルレンズを待っていたけど、無理そう。
もう中東に旅行も行かれないだろうから。
もういいや。
それに、マクロ60㎜F2.8も。
ずっと使っていた唯一のマクロレンズだったけど。
ボディがD750だとやっぱり重すぎで使いにくい。
オリとフジでマクロ買ったし、TG-4もあるからなあ。
というわけで、お別れすることにしました。
今までありがとう~!
お世話になりました。
誰か新しい人に使ってもらってね。
2021-07-14
桃~
たまたま見かけたネットストアで
美味しそう!

阿部農縁 桃のコンポート
福島 日本ストア
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E9%99%B6%E7%A3%81%E5%99%A8%E3%83%BB%E5%92%8C%E9%A3%9F%E5%99%A8/b?ie=UTF8&node=2199930051
ここでも
https://fukushima-ichiba.com/products/n148a07
阿部農縁 福島県
https://abe-nouen.com/
https://twitter.com/abenouen_momo

これも美味しい!
川中島白桃ジャム こだわりの長野県産
白桃(長野県)、砂糖、洋酒、レモン濃縮果汁/増粘多糖類、香料、酸化防止剤(V.C)
信州 川中島 デイリーフーズ
https://www.dfc-net.co.jp/home/item02.html#jam6

スーパーで。どうかなと思ったけど、これもまた意外に美味しい!
かなり生の桃の感じがします。
アヲハタ まるごと果実 白桃
もも、りんご清澄濃縮果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
アヲハタ 広島県竹原市
https://www.aohata.co.jp/products/marugoto/4562452230023.html
美味しそう!

阿部農縁 桃のコンポート
福島 日本ストア
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E9%99%B6%E7%A3%81%E5%99%A8%E3%83%BB%E5%92%8C%E9%A3%9F%E5%99%A8/b?ie=UTF8&node=2199930051
ここでも
https://fukushima-ichiba.com/products/n148a07
阿部農縁 福島県
https://abe-nouen.com/
https://twitter.com/abenouen_momo

これも美味しい!
川中島白桃ジャム こだわりの長野県産
白桃(長野県)、砂糖、洋酒、レモン濃縮果汁/増粘多糖類、香料、酸化防止剤(V.C)
信州 川中島 デイリーフーズ
https://www.dfc-net.co.jp/home/item02.html#jam6

スーパーで。どうかなと思ったけど、これもまた意外に美味しい!
かなり生の桃の感じがします。
アヲハタ まるごと果実 白桃
もも、りんご清澄濃縮果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
アヲハタ 広島県竹原市
https://www.aohata.co.jp/products/marugoto/4562452230023.html
2021-07-12
桃のチーズデザート
2021-07-05
石上神宮の七支刀のタイピン
先日、思い立って、石上神宮に電話 して、七支刀のタイピン、注文してしまいました~!
http://www.isonokami.jp/sanpai/d3.html
実はこれ、以前参拝したときに入手したのですが、2~3年前に無くなってしまいまして。
コロナ前ですが。
ずっと気になってはいたのです。

きっとお役目を全うしたのでしょう。
で、今度関西に行くときに買いに行こうと思っていたのですが、
コロナで身動きとれなくなって、
まあ、そのうちにと思っていたのですが、
次に行ったときにあるかどうかわからないと思って、急に気になって、
サイトを見たら,まだあるし、送ってくれるというので、電話しちゃいました~!(笑)
そして!
石上神宮からは早々に七支刀のネクタイピン、届きました!素早かったです!
嬉しい~!
http://www.isonokami.jp/sanpai/d3.html
実はこれ、以前参拝したときに入手したのですが、2~3年前に無くなってしまいまして。
コロナ前ですが。
ずっと気になってはいたのです。

きっとお役目を全うしたのでしょう。
で、今度関西に行くときに買いに行こうと思っていたのですが、
コロナで身動きとれなくなって、
まあ、そのうちにと思っていたのですが、
次に行ったときにあるかどうかわからないと思って、急に気になって、
サイトを見たら,まだあるし、送ってくれるというので、電話しちゃいました~!(笑)
そして!
石上神宮からは早々に七支刀のネクタイピン、届きました!素早かったです!
嬉しい~!
2021-07-03
ラングドシャ
2021-07-01