2022-01-06
マレーシア・イスラーム美術館展 8

宝飾ヘッドドレス
儀礼用イヤリング
モロッコ 1800年頃
モロッコの金細工は本当に素晴らしい!
でも「金・宝石・エナメル」だけという解説は勘弁してほしい(泣)
カタログにはエメラルド・真珠はあった。
赤い石はなんだろう?

宝飾ネックレス・アームバンド・イヤリング・ノーズリング
インド・ムガール朝/南インド 18-19世紀
(ダイヤモンド・ルビー・エメラルド~カタログ解説)
うわ~、贅沢なルビーの使い方、すごいですね~!

宝飾ネックレス
インド・ジャイプール 18-19世紀
金・真珠・宝石・エナメル
(ダイヤモンド・ガーネット・ガラス(緑)~カタログ解説)
このエナメルは素敵~!

宝飾ネックレス
北インド 19世紀
金・真珠・宝石
(ダイヤモンド・エメラルド~カタログ解説)
これも豪華だけど、真珠が入るだけで、品良くなると感じるのは日本人だから?
スポンサーサイト