2022-07-31
2022-07-30
ヤツドキの桃フェスタ
通り掛かったヤツドキでは別バージョンの桃フェアをやっていまして。
売り切れていたので、買わずにすみました。
危ない危ない(笑)
白桃のフロマージュタルト
桃と紅茶のショートケーキ
ペーシュ・フロマージュ
ピーチメルバ
ショートケーキ ホール
売り切れていたので、買わずにすみました。
危ない危ない(笑)
白桃のフロマージュタルト
桃と紅茶のショートケーキ
ペーシュ・フロマージュ
ピーチメルバ
ショートケーキ ホール
2022-07-29
エアコンフィルター掃除
やっとできた~!
今年はいきなり暑くなったので、暑くなる前にフィルターの掃除をするのを忘れてしまった。
一度、涼しくてエアコンを切った日にやればよかったのに、
また忘れてしまって。
その後はずっとエアコンがなくては過ごせない日が続いて
どうしようかな~、大丈夫かな~と思っていたら、
ようやくちょっと涼しい日があったので、急いでエアコンフィルター掃除をした。
台所のは結構汚れていた。
掃除できてよかった~!
今年はいきなり暑くなったので、暑くなる前にフィルターの掃除をするのを忘れてしまった。
一度、涼しくてエアコンを切った日にやればよかったのに、
また忘れてしまって。
その後はずっとエアコンがなくては過ごせない日が続いて
どうしようかな~、大丈夫かな~と思っていたら、
ようやくちょっと涼しい日があったので、急いでエアコンフィルター掃除をした。
台所のは結構汚れていた。
掃除できてよかった~!
2022-07-28
シャトレーゼのアイス
2022-07-27
シャトレーゼの桃フェア2
2022-07-26
鎌倉殿の13人 28話
28 名刀の主 0724 梶原景時の変
<#妻鏡
正治元年(1199)10月27日条
梶原景時によって誅殺(ちゅうさつ)の危機にある結城朝光を救うためには、特別な計略がなければ難しいと答えた三浦義村が、景時に不満を持つ御家人たちによって連署の訴状を作り、鎌倉殿に訴えることを提案しました。>
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1551184675531538432
<「刀は斬り手によって名刀にもなればなまくらにもなる。
決めるは斬り手の腕次第」
梶原景時がこれを口にしたのは、かつて小四郎が彼を
「佐殿のもとに来ませんか」と誘った時だった。
そして長い時を経て、京へ行ってはならぬという義時と、それを振り切る景時。切ない…!>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551175264469540866
<「この刀使いこなせるかな?」
とばかりに景時から善児を押し付けられ、この先粛清はお前の役目だと言われた義時が、最初に粛清するのがその景時という…。
景時は「(鎌倉殿ではなく)鎌倉のために俺を潰せ」と言い、その上で堂々と戦いたいのだ。
粛清役ではなく坂東武者として。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551178227783110656
<よく登場人物の死に際に「呪いをかけた」と言われる言動をするけれど、梶原殿は呪いどころか「俺のポジション引き継ぐのはお前だ。後、坂東武者との約束忘れないように。ということで合戦で派手に死にたいからよろしく」と引き継ぎ釘刺し最期のリクエストの三段構えだった>
https://twitter.com/natsu_shigure/status/1551177181157806080
<梶原平三景時
名刀である自覚
なまくらのままで終わりたくない矜持
流刑より戦さ場での死を望む、誰よりも武士の魂を持った梶原殿
それでも彼の心が唯一崩れた時の涙がとても印象的でした>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551175952188977159
<「誰にも見せず破り捨てるべきだった…」
義経も鎌倉攻めの策を小四郎に語り、梶原殿にだけは見せた
そういう意味で #鎌倉殿の13人 の梶原景時は源義経と魂が双子な気がする
だからこの蛮族の世に二人とも生き残れないんだよ…>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551171291931381760
<そして一幡を京へ連れ出して、後鳥羽上皇へ「土産」として「頼家様の息子たるこの赤子を新しき鎌倉殿に致しましょう」と官位を授ければそれで新しい政権始められちゃう
何なら梶原、例の義経の鎌倉攻略法が頭にある
それは鎌倉ファーストの義時が許さない
だから敵とみなすしかない>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551178770740289537
<上総広常は息絶える寸前、小四郎に微笑んで逝った。
源義経は今生の別れの際に、小四郎に鎌倉攻略法を伝授し笑顔のまま逝った。
梶原景時もまた、己の死を覚悟し、優しい眼差しで小四郎に「己の本分」を思い出させて逝くのか…。
誰も彼もが小四郎の中に「北条義時」を積んでいく。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551186299318521856
<#妻鏡
正治元年(1199)10月27日条
梶原景時によって誅殺(ちゅうさつ)の危機にある結城朝光を救うためには、特別な計略がなければ難しいと答えた三浦義村が、景時に不満を持つ御家人たちによって連署の訴状を作り、鎌倉殿に訴えることを提案しました。>
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1551184675531538432
<「刀は斬り手によって名刀にもなればなまくらにもなる。
決めるは斬り手の腕次第」
梶原景時がこれを口にしたのは、かつて小四郎が彼を
「佐殿のもとに来ませんか」と誘った時だった。
そして長い時を経て、京へ行ってはならぬという義時と、それを振り切る景時。切ない…!>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551175264469540866
<「この刀使いこなせるかな?」
とばかりに景時から善児を押し付けられ、この先粛清はお前の役目だと言われた義時が、最初に粛清するのがその景時という…。
景時は「(鎌倉殿ではなく)鎌倉のために俺を潰せ」と言い、その上で堂々と戦いたいのだ。
粛清役ではなく坂東武者として。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551178227783110656
<よく登場人物の死に際に「呪いをかけた」と言われる言動をするけれど、梶原殿は呪いどころか「俺のポジション引き継ぐのはお前だ。後、坂東武者との約束忘れないように。ということで合戦で派手に死にたいからよろしく」と引き継ぎ釘刺し最期のリクエストの三段構えだった>
https://twitter.com/natsu_shigure/status/1551177181157806080
<梶原平三景時
名刀である自覚
なまくらのままで終わりたくない矜持
流刑より戦さ場での死を望む、誰よりも武士の魂を持った梶原殿
それでも彼の心が唯一崩れた時の涙がとても印象的でした>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551175952188977159
<「誰にも見せず破り捨てるべきだった…」
義経も鎌倉攻めの策を小四郎に語り、梶原殿にだけは見せた
そういう意味で #鎌倉殿の13人 の梶原景時は源義経と魂が双子な気がする
だからこの蛮族の世に二人とも生き残れないんだよ…>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551171291931381760
<そして一幡を京へ連れ出して、後鳥羽上皇へ「土産」として「頼家様の息子たるこの赤子を新しき鎌倉殿に致しましょう」と官位を授ければそれで新しい政権始められちゃう
何なら梶原、例の義経の鎌倉攻略法が頭にある
それは鎌倉ファーストの義時が許さない
だから敵とみなすしかない>
https://twitter.com/hervorruf/status/1551178770740289537
<上総広常は息絶える寸前、小四郎に微笑んで逝った。
源義経は今生の別れの際に、小四郎に鎌倉攻略法を伝授し笑顔のまま逝った。
梶原景時もまた、己の死を覚悟し、優しい眼差しで小四郎に「己の本分」を思い出させて逝くのか…。
誰も彼もが小四郎の中に「北条義時」を積んでいく。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1551186299318521856
2022-07-25
雲霧仁左衛門 4
録画していた3と4をやっと観ました。
惰性で撮ったとはいえ、なかなか観る気になれなかったけど、
たまたまちょっと観てみたら、
やっぱり面白い。
緊張感もすごい。
しかも「2」までで、原作は使い切ってしまったので、「3」以降はオリジナル脚本だという。
「3」は仁左衛門に復讐を企む藤堂家家老・磯部主膳と、磯部の使う剣客との壮絶な戦い
兄貴分なのに裏切らざるをえない柄本明さんが素晴らしかった。
「4」は、天一坊の話にからんで、暗躍する佐野史郎さん(赤川大膳、
イッセー尾形さん(大店の米問屋・柏屋清兵衛)
手塚とおるさんと内山理名さんが素晴らしかった。
近藤芳正さんの和服の着こなし、仕種がとにかく目をひいて美しい。
そしてあらためて、國村隼さんの迫力と魅力に脱帽。
惰性で撮ったとはいえ、なかなか観る気になれなかったけど、
たまたまちょっと観てみたら、
やっぱり面白い。
緊張感もすごい。
しかも「2」までで、原作は使い切ってしまったので、「3」以降はオリジナル脚本だという。
「3」は仁左衛門に復讐を企む藤堂家家老・磯部主膳と、磯部の使う剣客との壮絶な戦い
兄貴分なのに裏切らざるをえない柄本明さんが素晴らしかった。
「4」は、天一坊の話にからんで、暗躍する佐野史郎さん(赤川大膳、
イッセー尾形さん(大店の米問屋・柏屋清兵衛)
手塚とおるさんと内山理名さんが素晴らしかった。
近藤芳正さんの和服の着こなし、仕種がとにかく目をひいて美しい。
そしてあらためて、國村隼さんの迫力と魅力に脱帽。
2022-07-24
コロナ関連メモ
うわ~
かなり厳しい状況になってきました~
0719
covid-2019.live
より新型コロナウイルス新規感染数、新規死亡数の7日間移動平均をグラフ化
新規感染数がさっさと第6波のピークを超えてしまった。第7波のピークは6波の倍になりそう

https://twitter.com/_hare_jp/status/1549279165546766336
累積感染数(人口100万人当たり)
https://worldometers.info/coronavirus/#main_table
デンマーク52万人超、オーストリア、フランス50万人超、ベルギー、ギリシア37万人超、韓国36万人超、英伊33万人超、米26万人超、日本8万人超。
日本も結局他国のレベルまで増えるかもしれないが、ゆっくりならば医療が対処できる余地もある
https://twitter.com/_hare_jp/status/1549287956489244674
0720
沖縄県立中部病院の一次救急と一般外来が停止
今後、中核病院の機能を維持していくにはコロナを減らす以外の方法は思いつかない

https://twitter.com/tak53381102/status/1549696684309233665
0722
コロナ感染、最多18万6000人に 10代以下が3割強: 日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXZQOUA213I10R20C22A7000000
20代以下で約半数。ワクチン接種率考えたら当然の数字だが、活動する年代なので伝染力強そう。
https://twitter.com/_hare_jp/status/1550288166028210176
どのように感染拡大が起こっているか
https://mhlw.go.jp/content/10900000/000967356.pdf
職場→家庭→学校・保育施設→家庭→高齢者施設・医療機関
鳥取県のデータですが、同じような伝播の地域は多いと思います(私の地域も同じです)。

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1550291966960680960
0723
新型コロナウイルスの累積感染者数は5億7千万人程度
https://worldometers.info/coronavirus/
スペインかぜも結局5億人程度感染したと言われているが、当時の人口は20億人足らず、現在は80億人近いので、感染率はそれに比べれば低い。スペインかぜの死亡数は1憶人超と推定、コロナは現在640万人程度(上記リンク)
https://twitter.com/_hare_jp/status/1550713177326776320
0722
日本の感染者数が世界一になったみたいなツイートが流れてきて、言外に嘲りが見て取れたのでフォローを。
https://worldometers.info/coronavirus/
日本は人口の多い国で、人口当たりの感染者数に直すとご覧の通り。
https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2022-06-01..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&hideControls=true&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false&country=SWE~JPN~DEU~FRA~ITA~USA~GBR~KOR~ISR~SGP~NZL~AUS~ESP


ちょっと考えたら解る事ですが、感染者数の絶対数を比べても無意味です。
https://twitter.com/R3000C/status/1550475349430980609
0723
この指標ですと日本は現在149位、10万当たり253人で依然先進国中ではトップレベルの少なさです。エビデンスとはこう言うものです。
https://worldometers.info/coronavirus/

https://twitter.com/Calcijp/status/1550697098529894402
かなり厳しい状況になってきました~
0719
covid-2019.live
より新型コロナウイルス新規感染数、新規死亡数の7日間移動平均をグラフ化
新規感染数がさっさと第6波のピークを超えてしまった。第7波のピークは6波の倍になりそう

https://twitter.com/_hare_jp/status/1549279165546766336
累積感染数(人口100万人当たり)
https://worldometers.info/coronavirus/#main_table
デンマーク52万人超、オーストリア、フランス50万人超、ベルギー、ギリシア37万人超、韓国36万人超、英伊33万人超、米26万人超、日本8万人超。
日本も結局他国のレベルまで増えるかもしれないが、ゆっくりならば医療が対処できる余地もある
https://twitter.com/_hare_jp/status/1549287956489244674
0720
沖縄県立中部病院の一次救急と一般外来が停止
今後、中核病院の機能を維持していくにはコロナを減らす以外の方法は思いつかない

https://twitter.com/tak53381102/status/1549696684309233665
0722
コロナ感染、最多18万6000人に 10代以下が3割強: 日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXZQOUA213I10R20C22A7000000
20代以下で約半数。ワクチン接種率考えたら当然の数字だが、活動する年代なので伝染力強そう。
https://twitter.com/_hare_jp/status/1550288166028210176
どのように感染拡大が起こっているか
https://mhlw.go.jp/content/10900000/000967356.pdf
職場→家庭→学校・保育施設→家庭→高齢者施設・医療機関
鳥取県のデータですが、同じような伝播の地域は多いと思います(私の地域も同じです)。

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1550291966960680960
0723
新型コロナウイルスの累積感染者数は5億7千万人程度
https://worldometers.info/coronavirus/
スペインかぜも結局5億人程度感染したと言われているが、当時の人口は20億人足らず、現在は80億人近いので、感染率はそれに比べれば低い。スペインかぜの死亡数は1憶人超と推定、コロナは現在640万人程度(上記リンク)
https://twitter.com/_hare_jp/status/1550713177326776320
0722
日本の感染者数が世界一になったみたいなツイートが流れてきて、言外に嘲りが見て取れたのでフォローを。
https://worldometers.info/coronavirus/
日本は人口の多い国で、人口当たりの感染者数に直すとご覧の通り。
https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2022-06-01..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&hideControls=true&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false&country=SWE~JPN~DEU~FRA~ITA~USA~GBR~KOR~ISR~SGP~NZL~AUS~ESP


ちょっと考えたら解る事ですが、感染者数の絶対数を比べても無意味です。
https://twitter.com/R3000C/status/1550475349430980609
0723
この指標ですと日本は現在149位、10万当たり253人で依然先進国中ではトップレベルの少なさです。エビデンスとはこう言うものです。
https://worldometers.info/coronavirus/

https://twitter.com/Calcijp/status/1550697098529894402
2022-07-23
コロナ感染確認 過去最多更新
ヤバイ!
また感染が増えている~
0721
全国のコロナ感染確認 過去最多18万6229人 35都府県で最多 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729931000.html
0721
東京 コロナ 5人死亡 3万1878人感染確認 初の3万人超 過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729311000.html
0721
大阪府 コロナ 5人死亡2万2047人感染確認 2日連続過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729881000.html
全国のコロナ感染確認 過去最多の19万5160人 22都道府県で最多
2022年7月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013731681000.html
東京都 新型コロナ 7人死亡 3万4995人感染確認 2日連続で最多
2022年7月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013731071000.html
0722
<東京都、大量に確保していた宿泊療養のホテルもほぼ枯渇しました。
今後は50歳以上の高齢者、重症化リスクの高い基礎疾患のある人、妊婦や重症化リスクの高い同居者がいる人など、対象が絞られるそうです。
かなり厳しい状況ですが、力を合わせて乗り越えていきましょう。
予防接種をお願いします。>
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1550260714438561792
0723
【速報】新型コロナ 全国で新規感染者が20万人超える 過去最多を4日連続で更新
17道府県で過去最多
<1日あたりの新規感染者数が20万人を超えるのは初めてで、4日連続での過去最多更新となりました。
東京都では23日、3万2698人の感染が確認され、3日連続での3万人超えとなったほか、大阪府では過去最多となる2万2501人の感染が確認されています。>
(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71b54982d217b03ce4945962ebd7c1196e05f80
また感染が増えている~
0721
全国のコロナ感染確認 過去最多18万6229人 35都府県で最多 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729931000.html
0721
東京 コロナ 5人死亡 3万1878人感染確認 初の3万人超 過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729311000.html
0721
大阪府 コロナ 5人死亡2万2047人感染確認 2日連続過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729881000.html
全国のコロナ感染確認 過去最多の19万5160人 22都道府県で最多
2022年7月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013731681000.html
東京都 新型コロナ 7人死亡 3万4995人感染確認 2日連続で最多
2022年7月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013731071000.html
0722
<東京都、大量に確保していた宿泊療養のホテルもほぼ枯渇しました。
今後は50歳以上の高齢者、重症化リスクの高い基礎疾患のある人、妊婦や重症化リスクの高い同居者がいる人など、対象が絞られるそうです。
かなり厳しい状況ですが、力を合わせて乗り越えていきましょう。
予防接種をお願いします。>
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1550260714438561792
0723
【速報】新型コロナ 全国で新規感染者が20万人超える 過去最多を4日連続で更新
17道府県で過去最多
<1日あたりの新規感染者数が20万人を超えるのは初めてで、4日連続での過去最多更新となりました。
東京都では23日、3万2698人の感染が確認され、3日連続での3万人超えとなったほか、大阪府では過去最多となる2万2501人の感染が確認されています。>
(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71b54982d217b03ce4945962ebd7c1196e05f80
2022-07-20
シャトレーゼの桃フェア
来月頭に検診があるというのに、
そろそろかな~?と覗いてみたら、
始まっていました。桃フェア。
そして夕方だというのに、残っていました。
そして誘惑に勝てなかった…(笑)

桃とすもものトルテ
(白桃ピューレを使用したクリーム、果肉入り桃ソース、すもも果汁を使用したゼリー、桃風味ナパージュを重ね合わせ)
これは新作。すももとの相性がよくて、ちょっと甘酸っぱくて美味しい~

白桃ムースと紅茶のジュレ
(桃クリーム、少し固めな桃ゼリー、紅茶のゼリーに、ナタデココを間に挟み
仕上げに白桃のシロップ漬けを飾って。)
ももと紅茶のハーモニーは美味しかったです

山梨県産白桃ダブルシュークリーム
ヨーグルト風味のホイップクリーム入りカスタードクリームの中に、白桃のゼリー入り
山梨県産白桃のふんわりロール
普通に美味しい~

山梨県産白桃 杏仁豆腐
フルーツのジュレ 白桃
ジュレがすごく瑞々しくて美味しかった

山梨県産白桃Mixのスムージー
(桃・マンゴー・いちご・りんご・バナナ・レモン・にんじん)
けっこうすっきり飲みやすいジュースでした。
そろそろかな~?と覗いてみたら、
始まっていました。桃フェア。
そして夕方だというのに、残っていました。
そして誘惑に勝てなかった…(笑)

桃とすもものトルテ
(白桃ピューレを使用したクリーム、果肉入り桃ソース、すもも果汁を使用したゼリー、桃風味ナパージュを重ね合わせ)
これは新作。すももとの相性がよくて、ちょっと甘酸っぱくて美味しい~

白桃ムースと紅茶のジュレ
(桃クリーム、少し固めな桃ゼリー、紅茶のゼリーに、ナタデココを間に挟み
仕上げに白桃のシロップ漬けを飾って。)
ももと紅茶のハーモニーは美味しかったです

山梨県産白桃ダブルシュークリーム
ヨーグルト風味のホイップクリーム入りカスタードクリームの中に、白桃のゼリー入り
山梨県産白桃のふんわりロール
普通に美味しい~

山梨県産白桃 杏仁豆腐
フルーツのジュレ 白桃
ジュレがすごく瑞々しくて美味しかった

山梨県産白桃Mixのスムージー
(桃・マンゴー・いちご・りんご・バナナ・レモン・にんじん)
けっこうすっきり飲みやすいジュースでした。
2022-07-14
スリランカの悲劇
0412
失敗国家ポイントが高すぎるスリランカwww
ルピーは暴落し、経済は崩壊、デフォルトへ。
政府は1年前、『オーガニック農業革命!』を目指して化学肥料・農薬・除草剤の輸入を即時禁止。
当然、作物の生産量は激減、品質も低下。
食糧危機が発生し大規模な暴動が起きた。
https://twitter.com/WallStreetSilv/status/1512620184200171525
FQIF8F2agAI4lNH.jpg
https://twitter.com/Haru102i/status/1513781161616900099
スリランカの紅茶は「セイロンティー」として世界的に有名。
紅茶はスリランカ第ニ位の主要輸出品であり、輸出収入の約10%を占めている。
しかしオーガニック農業革命(笑)により、30万トンの生産を誇る紅茶の品質は低下、輸出量は半減する恐れもあるとのこと。
https://twitter.com/Haru102i/status/1513782748200452097
コロナで主要産業の観光業が打撃を受ける中、アホな政府が有機農業!オーガニック!と叫ぶ、食糧危機を経験したことのない先進国のバカの意見を取り入れたせいで農業も崩壊。
今年1月には外貨が不足し、『イランから輸入した石油の代金を紅茶で支払う』などという面白すぎる状況に。
https://twitter.com/Haru102i/status/1513783267354644481
そこにロシア・ウクライナ戦争がとどめを刺した。
2国は世界有数の小麦産地であったこともあり食料価格は上昇。
さらに原油、天然ガスなどエネルギー価格も急騰。
スリランカの外貨はほぼ底をつき、通貨ルピーは1ヶ月で約40%暴落。
エネルギーも食料も買えなくなったスリランカでは数時間にわたる停電が頻発、道路では信号が消え大混乱。ガソリンスタンドには長蛇の列。
紙が無いため学校の試験は中止、新聞も印刷できない。
医薬品や食料も不足。
ラジャパクサとかいう大統領のせいで2200万のスリランカ国民は飢餓の危機にある。
一応補足。
背景として、スリランカでは化学肥料の使い過ぎで土壌の質が低下していた。
同じ面積から取れるコメの量は日本の半分程度。
とはいえ、『移行期間ゼロで即時禁止!』というのは過激だった。
結局半年程度で段階的に規制緩和されたものの、もはや手遅れである
スリランカ国
土壌改良剤を使った有機農業の促進に係る案件化調査
業務完了報告書
https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/12283917.pdf
補足続き。
スリランカの土壌と水質汚染問題。
・尿素肥料、リン酸肥料の使い過ぎ
→結果、土壌の養分がほとんどゼロ
・肥料や農薬に重金属が含まれている疑い
→水源が汚染された地域で腎臓病が多発
科学は正しく使いましょうって話。
ゼロもダメだしやり過ぎもダメ。
FQLy2ALaUAEPMaT.jpg
FQLy2kcakAISMJ7.jpg
ウクライナ戦争で困惑の「バタフライ効果」…2200万人の飢餓危機に陥ったスリランカ
https://japanese.joins.com/JArticle/289773
失敗国家ポイントが高すぎるスリランカwww
ルピーは暴落し、経済は崩壊、デフォルトへ。
政府は1年前、『オーガニック農業革命!』を目指して化学肥料・農薬・除草剤の輸入を即時禁止。
当然、作物の生産量は激減、品質も低下。
食糧危機が発生し大規模な暴動が起きた。
https://twitter.com/WallStreetSilv/status/1512620184200171525
FQIF8F2agAI4lNH.jpg
https://twitter.com/Haru102i/status/1513781161616900099
スリランカの紅茶は「セイロンティー」として世界的に有名。
紅茶はスリランカ第ニ位の主要輸出品であり、輸出収入の約10%を占めている。
しかしオーガニック農業革命(笑)により、30万トンの生産を誇る紅茶の品質は低下、輸出量は半減する恐れもあるとのこと。
https://twitter.com/Haru102i/status/1513782748200452097
コロナで主要産業の観光業が打撃を受ける中、アホな政府が有機農業!オーガニック!と叫ぶ、食糧危機を経験したことのない先進国のバカの意見を取り入れたせいで農業も崩壊。
今年1月には外貨が不足し、『イランから輸入した石油の代金を紅茶で支払う』などという面白すぎる状況に。
https://twitter.com/Haru102i/status/1513783267354644481
そこにロシア・ウクライナ戦争がとどめを刺した。
2国は世界有数の小麦産地であったこともあり食料価格は上昇。
さらに原油、天然ガスなどエネルギー価格も急騰。
スリランカの外貨はほぼ底をつき、通貨ルピーは1ヶ月で約40%暴落。
エネルギーも食料も買えなくなったスリランカでは数時間にわたる停電が頻発、道路では信号が消え大混乱。ガソリンスタンドには長蛇の列。
紙が無いため学校の試験は中止、新聞も印刷できない。
医薬品や食料も不足。
ラジャパクサとかいう大統領のせいで2200万のスリランカ国民は飢餓の危機にある。
一応補足。
背景として、スリランカでは化学肥料の使い過ぎで土壌の質が低下していた。
同じ面積から取れるコメの量は日本の半分程度。
とはいえ、『移行期間ゼロで即時禁止!』というのは過激だった。
結局半年程度で段階的に規制緩和されたものの、もはや手遅れである
スリランカ国
土壌改良剤を使った有機農業の促進に係る案件化調査
業務完了報告書
https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/12283917.pdf
補足続き。
スリランカの土壌と水質汚染問題。
・尿素肥料、リン酸肥料の使い過ぎ
→結果、土壌の養分がほとんどゼロ
・肥料や農薬に重金属が含まれている疑い
→水源が汚染された地域で腎臓病が多発
科学は正しく使いましょうって話。
ゼロもダメだしやり過ぎもダメ。
FQLy2ALaUAEPMaT.jpg
FQLy2kcakAISMJ7.jpg
ウクライナ戦争で困惑の「バタフライ効果」…2200万人の飢餓危機に陥ったスリランカ
https://japanese.joins.com/JArticle/289773
2022-07-12
ダウン仕舞う
ダウンコート
仕舞おうと思いながら、一度は晴れた日に干しておいたのだけど、
袖口の汚れを落としてからと思っていたら、ついつい後回しになって、今頃になってしまいました。
そこそこ有名なメーカーの真っ白なダウンコート。
普通は汚れやすくて絶対買わないんだけど、
処分セールであまりにも安かったので冬の普段着のつもりでつい…。
丈がちょうどいい長さで、厚みも軽さもちょうどいい具合で、重宝しています。
ただ、やはり汚れやすい。
袖口がすぐ汚れる。
諦めていたのだけど、去年、アルコールでけっこう落ちるよと聞いて、
試しにやってみたら…
「ええっ?
こんなに綺麗になるの? 信じられない!」
というくらい数年の汚れが感動的に綺麗になったのです。
で、今年もやろうと思って、置いておいて。
袖口の汚れ、アルコールだけだと結構時間がかかるので、今年は漂白剤(泡ハイター)も使ってみました。
おお!
落ちる落ちる!
無事に綺麗になって仕舞えました!
仕舞おうと思いながら、一度は晴れた日に干しておいたのだけど、
袖口の汚れを落としてからと思っていたら、ついつい後回しになって、今頃になってしまいました。
そこそこ有名なメーカーの真っ白なダウンコート。
普通は汚れやすくて絶対買わないんだけど、
処分セールであまりにも安かったので冬の普段着のつもりでつい…。
丈がちょうどいい長さで、厚みも軽さもちょうどいい具合で、重宝しています。
ただ、やはり汚れやすい。
袖口がすぐ汚れる。
諦めていたのだけど、去年、アルコールでけっこう落ちるよと聞いて、
試しにやってみたら…
「ええっ?
こんなに綺麗になるの? 信じられない!」
というくらい数年の汚れが感動的に綺麗になったのです。
で、今年もやろうと思って、置いておいて。
袖口の汚れ、アルコールだけだと結構時間がかかるので、今年は漂白剤(泡ハイター)も使ってみました。
おお!
落ちる落ちる!
無事に綺麗になって仕舞えました!
2022-07-10
ヒューマニエンスQ
「“目” 物も心も見抜くセンサー」
面白かったです~!
目。2色型と3色型しがあるという。しかも海では4色型だった!
「赤」を認識しにくい“2色型”というタイプの人が、全体の1割。
グレーゾーンも含めると1/3ぐらいいるという
赤青緑色がきれいに認識できない人は4割程度もいる
色がきれいに認識できない人は夜の暗闇でも強い
目で気持ちを表現する日本人。
対して、主に口で気持ちを表現するアメリカ人。
日本人に比べて欧米人が
マスクをすることにすごく抵抗感を持つという理由にも繋がる、と。
https://www.nhk.jp/p/ts/26ZY61Z6J6/episode/te/83LNV41J37/
<2色型色覚タイプ
赤や緑を認識しにくく、黒やベージュ、青などの服を好む傾向があるという。
なぜ2種類しかなくなったかというと、もともとヒトの先祖の哺乳類が古生代の頃は4色型色覚だったが、中世代に入り、昼間の活動が制限されてから多くの錐体細胞を必要としなくなったために2種類に退行したという。
実際、現在イヌ、ネコ、ウシ、ウマなど多くの哺乳類は2色型色覚なそうだ。
ヒトでいう赤緑色盲に近い世界を見ているという。
その後、約3000万年前にX染色体に新たな錐体細胞を作る遺伝子が誕生し、ヒトは基本的に三色型色覚になったそうだ。
3色型色覚タイプは人口の約50%で、一般的な感覚である。
約100万の色が見えるという。
4色色覚タイプは青、赤、緑の錐体細胞に加え、紫外光線を感知できる錐体細胞も持っている可能性があるそうだ。 約人口の25%がこのタイプで、一億以上の色が認識できるといわれている。
研究によっては女性の50%はこのタイプだとか、12%だとか、数値にばらつきはあり、統一した見解には至っていない。
鳥と蝶は5つ以上の色受容器を持っており、5色型色覚であると考えられているようだ。>
https://onodera-shinkyu.com/blog/article/%EF%BC%94%E8%89%B2%E5%9E%8B%E8%89%B2%E8%A6%9A%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%EF%BC%89
<4色型色覚
一般的と言われる青(紫)・赤・緑の他に、もう一つ黄色の錐体細胞を持っており、基本的に女性にのみ存在し、25%の人がこの色覚なのだそうです。>
https://online-fstyle.com/column/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A6%8B
面白かったです~!
目。2色型と3色型しがあるという。しかも海では4色型だった!
「赤」を認識しにくい“2色型”というタイプの人が、全体の1割。
グレーゾーンも含めると1/3ぐらいいるという
赤青緑色がきれいに認識できない人は4割程度もいる
色がきれいに認識できない人は夜の暗闇でも強い
目で気持ちを表現する日本人。
対して、主に口で気持ちを表現するアメリカ人。
日本人に比べて欧米人が
マスクをすることにすごく抵抗感を持つという理由にも繋がる、と。
https://www.nhk.jp/p/ts/26ZY61Z6J6/episode/te/83LNV41J37/
<2色型色覚タイプ
赤や緑を認識しにくく、黒やベージュ、青などの服を好む傾向があるという。
なぜ2種類しかなくなったかというと、もともとヒトの先祖の哺乳類が古生代の頃は4色型色覚だったが、中世代に入り、昼間の活動が制限されてから多くの錐体細胞を必要としなくなったために2種類に退行したという。
実際、現在イヌ、ネコ、ウシ、ウマなど多くの哺乳類は2色型色覚なそうだ。
ヒトでいう赤緑色盲に近い世界を見ているという。
その後、約3000万年前にX染色体に新たな錐体細胞を作る遺伝子が誕生し、ヒトは基本的に三色型色覚になったそうだ。
3色型色覚タイプは人口の約50%で、一般的な感覚である。
約100万の色が見えるという。
4色色覚タイプは青、赤、緑の錐体細胞に加え、紫外光線を感知できる錐体細胞も持っている可能性があるそうだ。 約人口の25%がこのタイプで、一億以上の色が認識できるといわれている。
研究によっては女性の50%はこのタイプだとか、12%だとか、数値にばらつきはあり、統一した見解には至っていない。
鳥と蝶は5つ以上の色受容器を持っており、5色型色覚であると考えられているようだ。>
https://onodera-shinkyu.com/blog/article/%EF%BC%94%E8%89%B2%E5%9E%8B%E8%89%B2%E8%A6%9A%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%EF%BC%89
<4色型色覚
一般的と言われる青(紫)・赤・緑の他に、もう一つ黄色の錐体細胞を持っており、基本的に女性にのみ存在し、25%の人がこの色覚なのだそうです。>
https://online-fstyle.com/column/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A6%8B
2022-07-08
『貧者のスープ』
続き
<エリート料理人街道まっしぐらのソワイエだけど、転機が訪れる。
1845年、アイルランドで飢饉が発生。
主食であったジャガイモが一斉に疫病に感染し、アイルランド人は飢餓に苦しんだ。イングランドの植民地であるアイルランドでは小麦はイングランドに流され、貧民はジャガイモを食べるしかない。
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543428450572455937
欲深いイングランド人の農主達はアイルランド人が飢えても構わず小麦を輸出したので、アイルランドの人口は最終的に半分になった。
この危機にソワイエが派遣されるけど、現地の状況にソワイエは衝撃を受ける。
痩せ細った人達に料理を届けようとしても、そもそも何もない。
限りある食材の中でソワイエは最善を尽くし、『貧者のスープ』と称される、可能な限り味と栄養に気を払った料理を届けた。それでも焼け石に水で、アイルランド人はばたばたと餓死し、祖国に見切りをつけてアメリカに渡る。
エリート料理人ソワイエの心に火が灯った。
『美味しい料理を万人に届けるべし』
料理書を執筆し、キッチンの改善に励み、上流でなくても、素材に限りがあっても美味しい料理を届けられるよう、ソワイエは尽力。貧者向けに無料で施してもいたけど、それも手を抜かない。
やがてクリミア戦争が始まると、彼は従軍した。
現地の状況は酷いもので、兵士達は不衛生な環境で栄養価の乏しいものを食べていた。兵士達は輪番で料理しており、将校達は自分の家から料理人を連れてきている。負傷兵の状況はなおひどく、彼らは弱った身体で犬の餌のようなものを食べて死んでいった。
ソワイエの心が燃える。
「以後は俺が仕切る! 臨死の兵士にも不味いものは食わせん! 連隊ごとに俺の弟子を配置しろ!」
傷病兵の看護にナイチンゲールが活躍する一方、食はソワイエが統括し、死ぬに任されていた兵士たちに可能な限り栄養と品質に配慮した食事が届けられる。
エリート街道まっしぐらで、イギリスの食の頂点に達したソワイエはこうして、砲弾降り注ぐ戦場の料理人となり、戦争中、野営のテントの中でも構わず万人のための美食を追求し、限られた食材を如何に美味に調理するかを研究し、発表した。やがてその本はベストセラーとなる。>
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543431612943462401
Alexis Soyer
『The Gastronomic Regenerator』
(イギリスではソイヤー)
忘れられたセレブ・シェフの「万人のテーブル」 〜アレクシス・ブノワ・ソワイエ〜
https://riff.opensauce.co/fighting-cook-alexis-benoit-soyer/
<エリート料理人街道まっしぐらのソワイエだけど、転機が訪れる。
1845年、アイルランドで飢饉が発生。
主食であったジャガイモが一斉に疫病に感染し、アイルランド人は飢餓に苦しんだ。イングランドの植民地であるアイルランドでは小麦はイングランドに流され、貧民はジャガイモを食べるしかない。
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543428450572455937
欲深いイングランド人の農主達はアイルランド人が飢えても構わず小麦を輸出したので、アイルランドの人口は最終的に半分になった。
この危機にソワイエが派遣されるけど、現地の状況にソワイエは衝撃を受ける。
痩せ細った人達に料理を届けようとしても、そもそも何もない。
限りある食材の中でソワイエは最善を尽くし、『貧者のスープ』と称される、可能な限り味と栄養に気を払った料理を届けた。それでも焼け石に水で、アイルランド人はばたばたと餓死し、祖国に見切りをつけてアメリカに渡る。
エリート料理人ソワイエの心に火が灯った。
『美味しい料理を万人に届けるべし』
料理書を執筆し、キッチンの改善に励み、上流でなくても、素材に限りがあっても美味しい料理を届けられるよう、ソワイエは尽力。貧者向けに無料で施してもいたけど、それも手を抜かない。
やがてクリミア戦争が始まると、彼は従軍した。
現地の状況は酷いもので、兵士達は不衛生な環境で栄養価の乏しいものを食べていた。兵士達は輪番で料理しており、将校達は自分の家から料理人を連れてきている。負傷兵の状況はなおひどく、彼らは弱った身体で犬の餌のようなものを食べて死んでいった。
ソワイエの心が燃える。
「以後は俺が仕切る! 臨死の兵士にも不味いものは食わせん! 連隊ごとに俺の弟子を配置しろ!」
傷病兵の看護にナイチンゲールが活躍する一方、食はソワイエが統括し、死ぬに任されていた兵士たちに可能な限り栄養と品質に配慮した食事が届けられる。
エリート街道まっしぐらで、イギリスの食の頂点に達したソワイエはこうして、砲弾降り注ぐ戦場の料理人となり、戦争中、野営のテントの中でも構わず万人のための美食を追求し、限られた食材を如何に美味に調理するかを研究し、発表した。やがてその本はベストセラーとなる。>
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543431612943462401
Alexis Soyer
『The Gastronomic Regenerator』
(イギリスではソイヤー)
忘れられたセレブ・シェフの「万人のテーブル」 〜アレクシス・ブノワ・ソワイエ〜
https://riff.opensauce.co/fighting-cook-alexis-benoit-soyer/
2022-07-07
忘れられたセレブ・シェフ
ちょっと感動した話です~
「万人のテーブル」 〜アレクシス・ブノワ・ソワイエ〜
0703
<19世紀以前、料理は過酷な仕事であり、しばしば命の危険が伴った。
料理をするには火を使わないとならないけど、木炭や石炭を使っていた時代は有毒ガスが発生し、しかも温まるのに時間がかかるし火加減の調整も利かなかった。料理人はしばしば厨房で失神して死んだ。
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543424692375416835
これを改善したのがガスコンロ。つまみを捻ってガスの出力をいじれば火加減は思いのまま、すぐに望みの火力も出る。
この発明者がアレクシス・ブノワ・ソワイエ。イギリスの料理人で、また、食史に巨大な一歩を記した戦うシェフ。
その生涯は波瀾万丈だった。
19世紀のフランスに生まれたソワイエは修行を積んだ末、外務省お抱えのシェフとして栄達する。
しかし1830年、ナポレオン没落後、反動政治を布いていたブルボン王朝に対して七月革命が勃発。革命派が外務省にも殴り込んできて、ソワイエは命の危険に晒された。貴族の一味と思われて殺されかねない。
慌てて帽子とエプロンを脱ぎ捨てたソワイエは群衆の中に混ざり、革命派のフリをしてその場をやり過ごすと、命辛々、イギリスへと亡命する。
当時のイギリスはメシマズ街道をまっしぐらに進み、フランス料理を礼賛、メニューでは意味もなくフランス語で料理名が記されるレベル。
ソワイエのような優秀なシェフが職を得るのに時間は要さず、たちまち彼はセレブ御用達のシェフとなり、イギリス貴族同士で彼の取り合いとなり、貴族から貴族へとソワイエは条件の良い方へと流れていき、最終的に高級クラブの総料理長になった。
照明のために使われていたガスをソワイエは厨房に転用する事を思いつき、こうして世界初となるガスコンロが生まれた。当時世界で最も洗練されたインフラを持つロンドンだから出来たことね。
ソワイエの厨房は評判になり、彼はイギリスいちの料理人となった。>
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543427796739182598
「万人のテーブル」 〜アレクシス・ブノワ・ソワイエ〜
0703
<19世紀以前、料理は過酷な仕事であり、しばしば命の危険が伴った。
料理をするには火を使わないとならないけど、木炭や石炭を使っていた時代は有毒ガスが発生し、しかも温まるのに時間がかかるし火加減の調整も利かなかった。料理人はしばしば厨房で失神して死んだ。
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543424692375416835
これを改善したのがガスコンロ。つまみを捻ってガスの出力をいじれば火加減は思いのまま、すぐに望みの火力も出る。
この発明者がアレクシス・ブノワ・ソワイエ。イギリスの料理人で、また、食史に巨大な一歩を記した戦うシェフ。
その生涯は波瀾万丈だった。
19世紀のフランスに生まれたソワイエは修行を積んだ末、外務省お抱えのシェフとして栄達する。
しかし1830年、ナポレオン没落後、反動政治を布いていたブルボン王朝に対して七月革命が勃発。革命派が外務省にも殴り込んできて、ソワイエは命の危険に晒された。貴族の一味と思われて殺されかねない。
慌てて帽子とエプロンを脱ぎ捨てたソワイエは群衆の中に混ざり、革命派のフリをしてその場をやり過ごすと、命辛々、イギリスへと亡命する。
当時のイギリスはメシマズ街道をまっしぐらに進み、フランス料理を礼賛、メニューでは意味もなくフランス語で料理名が記されるレベル。
ソワイエのような優秀なシェフが職を得るのに時間は要さず、たちまち彼はセレブ御用達のシェフとなり、イギリス貴族同士で彼の取り合いとなり、貴族から貴族へとソワイエは条件の良い方へと流れていき、最終的に高級クラブの総料理長になった。
照明のために使われていたガスをソワイエは厨房に転用する事を思いつき、こうして世界初となるガスコンロが生まれた。当時世界で最も洗練されたインフラを持つロンドンだから出来たことね。
ソワイエの厨房は評判になり、彼はイギリスいちの料理人となった。>
https://twitter.com/elizabeth_munh/status/1543427796739182598
2022-07-05
無脂肪
2022-07-03
アーモンドミルクなど
2022-07-01