fc2ブログ

2023-09-01

コンゴの世界遺産 2

暫定リストにはちゃんと考古学遺跡があるのね。

暫定リストに掲載されているサイト 3
https://whc.unesco.org/en/statesparties/cd
Dimba Ngovo Wiki.jpg
(Wikiより)
ディンバとンゴヴォの洞窟 Grottes de Dimba et Ngovo 1997年
「コンゴ中央州にあり、18000年前にさかのぼる考古遺跡を含んでいる。
石器時代から鉄器時代にかけての石器や土器が出土している地域で、時代ごとの生活様式の移行が記録されている」
https://whc.unesco.org/fr/listesindicatives/961/
https://www.wikidata.org/wiki/Q905443
https://hu.wikipedia.org/wiki/Dimba_%C3%A9s_Ngovo_barlangjai
https://core.ac.uk/download/pdf/39864474.pdf
https://www.persee.fr/doc/karst_0751-7688_1985_num_6_1_2104
https://books.openedition.org/pub/10868

Matupi Cave_ Wiki.jpg
(Wikiより)
マトゥピの洞窟 Grottes de Matupi 1997年
「約40000年前にまでさかのぼる東部州の考古遺跡で、世界でも最古級の細石器が出土している地域」
https://en.wikipedia.org/wiki/Matupi_Cave
https://whc.unesco.org/fr/listesindicatives/962/

Upemba _ Wiki.jpg
(Wikiより)
ウペンバの窪地 (Dépression de l'Upemba 1997年
「カタンガ州にあり、多くの湖沼をもつ巨大な窪地 (Depression) 。
そこには面積11,730km2のウペンバ国立公園が設定されており、中心部のウペンバ湖周辺には湿地帯が広がっている。
周辺の草原や森林も含めると、生息している生物は1800種を超えると見積もられている。
そして、文化的な側面については、石器時代から近代に至るルバ人の歴史を伝える「サハラの南で最大級の墓所群」が残されている」
https://en.wikipedia.org/wiki/Upemba_Depression
https://whc.unesco.org/fr/listesindicatives/963/

スポンサーサイト



プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード