fc2ブログ

2012-06-24

イスラーム美術4

最近の大型本。
とにかくこれは凄いです!
気合入りまくり!
写真も解説も!
大きくて重いのが難点…。

islam_arte_s_toyo17sugimura1999.jpg

イスラーム, 世界美術大全集 東洋編, 第17巻,
杉村 棟 編. (1999), 小学館,
<466ページの大型美術書。
主要な王朝・帝国別に章立てし、
潤沢な図版と共にイスラーム美術全体を解説。
代表的な作品の大部分を申し分のない品質で
見ることができる。
ムガル帝国は対象外(第14巻)。>

<本巻では、シンプルで複雑なイスラームの世界が生み出した
美術の全貌を網羅するため、
中近東・北アフリカ諸国を中心に幾多の現地取材を敢行。
メトロポリタン美術館(米国)、ベルリン国立博物館、大英博物館、
エルミタージュ博物館(ロシア)等の欧米諸国の博物館のみならず、
トプカプ宮殿博物館(トルコ)、イラン・バスタン博物館、
シリア国立博物館、クウェート国立博物館等が所蔵する
工芸品、細密画などの名品の数々の貴重な影像や、
スペイン、イラク、イラン、モロッコ、チュニジア、
シリア、エジプト、トルコ等の各地に散在する
華麗で荘厳なイスラーム建築の最新映像を含む
豊富なカラー図版を収録。
近年、進境の著しいイスラーム美術研究の成果を
ふんだんに取り入れた解説で、体系的かる平易に紹介する。』>

こちらはアメリカの美術館の全集。
けっこういいコレクションです。

islam_arte_metropolitan10.jpg

メトロポリタン美術全集 第10巻 イスラム,
メトロポリタン美術館
日本語版監修:杉村 棟
東京: 福武書店, 180ページ、(1987),

7‐13世紀、アラブ帝国とイスラム帝国
13‐16世紀、地中海沿岸のイスラム諸国
14‐17世紀、イラン世界
15‐18世紀、オスマン・トルコ帝国
14‐17世紀、インド

<フルカラーの大型美術書。
 同美術館の所蔵品の写真とその解説
(従って建築にはほとんど触れていない)。
ステュアート・キャリー・ウェルチによる
序文「イスラムの美術」(pp.7-19)あり。>

スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【イスラーム美術4】

最近の大型本。とにかくこれは凄いです!気合入りまくり!写真も解説も!大きくて重いのが難点…。イスラーム, 世界美術大全集 東洋編, 第17巻, 杉村 棟 編. (1999), 小学館, <466ページ

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード