2012-10-29
アフガニスタン:バルフのメヴラーナの家の修復開始
1】アフガニスタン:バルフのメヴラーナの家の修復開始
2012年9月26日付
情報源:TURKISH WEEKLY
アフガニスタン、バルフにあるメヴラーナの
ジャラール・ウッディーン・ ルーミーの家の修復が始まった。
25日(火)、トルコ国際協力開発機構(TIKA)の
コーディネーターであるムスタファ・ブトゥン氏は
Anadolu Agencyに対し、
トルコからの特別チームがバルフのメヴラーナの家、
マドラサ(ムスリム神学校)、社会的複合施設の修復を始めたと語った。
また、事業構想が固まり次第、考古調査が開始されるであろうと加えた。
さらにブトゥン氏はTIKAは本プロジェクトに加え、
同地域における議事堂、モスク、及び観光地区の建設をも請け負うであろうとも語った。
メヴラーナの家の修復が完了すれば、
メヴラーナの家はメブラーナ文化センターとしての役割を果たすことになるであろう。
メヴラーナは1207年9月30日に
バルフのマザーリシャリーフ(現アフガニスタン)で生まれた、
イスラームの偉大な神秘主義的詩人である。
彼の詩や神秘主義的教えはムスリム世界で知られている。
1273年に亡くなったメヴラーナは、
トルコの中央アナトリア地方のコンヤに埋葬され、彼の聖廟は巡礼地となっている。
詳細については原文(下記URL)をご参照ください
http://www.turkishweekly.net/news/142605/house-of-mawlana-in-afghan-balkh-ci
ty-to-be-restored-.html>
トルコ国外の「トルコ文化財」、リスト化すすむ
2012年01月23日付 Hurriyet紙
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120124_074610.html
2012年9月26日付
情報源:TURKISH WEEKLY
アフガニスタン、バルフにあるメヴラーナの
ジャラール・ウッディーン・ ルーミーの家の修復が始まった。
25日(火)、トルコ国際協力開発機構(TIKA)の
コーディネーターであるムスタファ・ブトゥン氏は
Anadolu Agencyに対し、
トルコからの特別チームがバルフのメヴラーナの家、
マドラサ(ムスリム神学校)、社会的複合施設の修復を始めたと語った。
また、事業構想が固まり次第、考古調査が開始されるであろうと加えた。
さらにブトゥン氏はTIKAは本プロジェクトに加え、
同地域における議事堂、モスク、及び観光地区の建設をも請け負うであろうとも語った。
メヴラーナの家の修復が完了すれば、
メヴラーナの家はメブラーナ文化センターとしての役割を果たすことになるであろう。
メヴラーナは1207年9月30日に
バルフのマザーリシャリーフ(現アフガニスタン)で生まれた、
イスラームの偉大な神秘主義的詩人である。
彼の詩や神秘主義的教えはムスリム世界で知られている。
1273年に亡くなったメヴラーナは、
トルコの中央アナトリア地方のコンヤに埋葬され、彼の聖廟は巡礼地となっている。
詳細については原文(下記URL)をご参照ください
http://www.turkishweekly.net/news/142605/house-of-mawlana-in-afghan-balkh-ci
ty-to-be-restored-.html>
トルコ国外の「トルコ文化財」、リスト化すすむ
2012年01月23日付 Hurriyet紙
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120124_074610.html
スポンサーサイト