2012-11-01
洋書と格闘中1
友人の亡くなったご主人が残した蔵書が家中溢れていて、
それを何とかリストにしたい…と言い出したのは去年のこと。
身近な友人にリスト化を頼み、
作業を始めてもらったのはいいけれど、やはり大仕事。
やってもやっても終わらず。途中で選手交代。
助っ人も頼み、私も手伝うことに。
とはいえ、今までは優秀なスタッフがガンガンやってくれていたので、
私の出番はなかったのですが、
洋書が頓挫したままで、なかなか手が付けられない状態。
だいたい和書のリスト化はほぼ終わり、チェック作業に入り、
だいたい3000冊ほどあり、それ以外にリスト漏れ、未入力が5箱ほど。
洋書は500冊ほどが入力済み、残り300冊ほど。
やる人がいないので、この入力済みのチェックをとりあえずやってみることに。
ほとんどがドイツ語で全く趣味が違うので、かなり手こずっています。
鉄道趣味がメインで、ドイツと軍事とその他。旅行、マンガ…。
辞書を引きひき…。苦戦中です。
まともにやると終わらないということがわかり、
まず多くを占める鉄道雑誌から取りかかることに。
そのために、分類を始めてみて、入力済みは半分が鉄道雑誌。
残り4割が鉄道書籍、あと1割が一般。
未入力のうち、4割が鉄道雑誌、4割が鉄道書籍、2割がその他。
まあ、とにかく鉄道雑誌を終わらせれば、
半分は終わるということが分かりました。
あとは分かる奴からやっつけて、分からないのは保留して、
12月に鉄道オタクのご主人の友人が見てくれるというので、
そこで丸投げしようということに。
勿論、近くにも、ご主人の鉄道友達は数人いて、
ただ、彼らには、やはり溢れるほどの鉄道模型の整理を頼んでいるので、
本まで手が回らない状態。
来年春の3回忌には間に合わせたいというので。
それを何とかリストにしたい…と言い出したのは去年のこと。
身近な友人にリスト化を頼み、
作業を始めてもらったのはいいけれど、やはり大仕事。
やってもやっても終わらず。途中で選手交代。
助っ人も頼み、私も手伝うことに。
とはいえ、今までは優秀なスタッフがガンガンやってくれていたので、
私の出番はなかったのですが、
洋書が頓挫したままで、なかなか手が付けられない状態。
だいたい和書のリスト化はほぼ終わり、チェック作業に入り、
だいたい3000冊ほどあり、それ以外にリスト漏れ、未入力が5箱ほど。
洋書は500冊ほどが入力済み、残り300冊ほど。
やる人がいないので、この入力済みのチェックをとりあえずやってみることに。
ほとんどがドイツ語で全く趣味が違うので、かなり手こずっています。
鉄道趣味がメインで、ドイツと軍事とその他。旅行、マンガ…。
辞書を引きひき…。苦戦中です。
まともにやると終わらないということがわかり、
まず多くを占める鉄道雑誌から取りかかることに。
そのために、分類を始めてみて、入力済みは半分が鉄道雑誌。
残り4割が鉄道書籍、あと1割が一般。
未入力のうち、4割が鉄道雑誌、4割が鉄道書籍、2割がその他。
まあ、とにかく鉄道雑誌を終わらせれば、
半分は終わるということが分かりました。
あとは分かる奴からやっつけて、分からないのは保留して、
12月に鉄道オタクのご主人の友人が見てくれるというので、
そこで丸投げしようということに。
勿論、近くにも、ご主人の鉄道友達は数人いて、
ただ、彼らには、やはり溢れるほどの鉄道模型の整理を頼んでいるので、
本まで手が回らない状態。
来年春の3回忌には間に合わせたいというので。
スポンサーサイト