2013-03-28
和書と格闘 2
10~15日目
分類順に並べ替えたものの、番号がおかしいものがあるのが発覚
きゃー! 何故?
どうしたらいいんだろう?
番号Bを付けて
最初の番号順に戻して、調べたが、途中で諦める
最初のデータから
もう一度分類順に並べ替えて、見直す
雑誌の印刷失敗
印刷し直し
印刷したものでチェック
鉄道雑誌、OK
鉄道書籍、OK
ここで、やっぱり番号整理が必要となる。
一行、一冊の情報のはずが、
いくつか、一行に2冊3冊、ごっちゃに記入されているものがあり、
それから、番号の付け間違いらしく、同じ番号で違う棚の本を入力しているものもあり、
それを統一するために、
ダブリ番号をまず色分けし、末尾にbを付けて、
新たに番号2の行を増やして、新たな番号を付ける。
メカミリ、7冊以外OK
メカミリ以降を書名よみ順に並べ替え
ドイツ、1冊
語学、OK
旅行・外、OK
旅行・内、ダメ
友人宅で現物確認
ブラウン博士~、アトムと人間~ ドイツ語テキスト
週刊アサヒグラフ~日活特集
マスターモデラーズ~ミリタリ模型雑誌
西岸良平名作集が出てこない。
読みが「にしき」になっていた。
16~17日目
リストチェック
もう一つ残っていた
見出し変更できた!
分離独立成功!
オートフィルター可
ダブリ番号色分けデータをコピー
分類順に並べ替えたものの、番号がおかしいものがあるのが発覚
きゃー! 何故?
どうしたらいいんだろう?
番号Bを付けて
最初の番号順に戻して、調べたが、途中で諦める
最初のデータから
もう一度分類順に並べ替えて、見直す
雑誌の印刷失敗
印刷し直し
印刷したものでチェック
鉄道雑誌、OK
鉄道書籍、OK
ここで、やっぱり番号整理が必要となる。
一行、一冊の情報のはずが、
いくつか、一行に2冊3冊、ごっちゃに記入されているものがあり、
それから、番号の付け間違いらしく、同じ番号で違う棚の本を入力しているものもあり、
それを統一するために、
ダブリ番号をまず色分けし、末尾にbを付けて、
新たに番号2の行を増やして、新たな番号を付ける。
メカミリ、7冊以外OK
メカミリ以降を書名よみ順に並べ替え
ドイツ、1冊
語学、OK
旅行・外、OK
旅行・内、ダメ
友人宅で現物確認
ブラウン博士~、アトムと人間~ ドイツ語テキスト
週刊アサヒグラフ~日活特集
マスターモデラーズ~ミリタリ模型雑誌
西岸良平名作集が出てこない。
読みが「にしき」になっていた。
16~17日目
リストチェック
もう一つ残っていた
見出し変更できた!
分離独立成功!
オートフィルター可
ダブリ番号色分けデータをコピー
スポンサーサイト