fc2ブログ

2013-03-30

和書と格闘 4

22日目
wa01
現物確認したもの入力、主に一階居間
2階本棚の出版社未入力分

やはり4つのファイルにバラバラになっている状態では、
全貌が見えず。
データを統合しないとこれ以上はわからないが、
担当者とは相変わらず、連絡取れない。
前の校正途中のデータも戻ってきてないので、
ここで統合すると二度手間になる。
でも、統合しないとわからないことが多すぎて、自分の頭では整理できず。

23日目
三度、エクセル使いの友人、いらして下さる
ううう…何度もす、すみません~! 助かります!

データ見てもらう
文字バケもあったのだが、直っていた?
wa03日付おかしいの直してもらう

データの統合の相談をする
友人には、現状で凍結がベストと言われるが、
自分が中途で放り出せない性格なので、
頼み込んで手伝ってもらう。
とにかく、全貌を把握したい。

wa01の列を増やし、
wa02の列も増やし、列を同じにする。
ついに雑誌統合!わーい!

ありがとうございます~♪♪

洋書、抜き取りが混ざっているのを削除

分類、入力が複数になっている
鉄道~ドロップダウンリストでチェック、統一する
D(雑誌・図書)項、統一試みるが挫折

24日目
D項-再度、統一試みる、
強引に上から全部コピーしていったのに、
3つが2つに減っただけ、なぜ?
分からないので、とりあえず中断

雑誌の統合やり直し
wa01分の分類項目を統一したものを、コピペし直す
wa02分の分類項目、統一
でも雑誌は2つのまま 何故?

雑誌>分類>出版社よみ>書名よみ>月号で 並べ替え
鉄道ジャーナルと歴史読本を書名よみに入れる

雑誌>分類>書名よみ>通号で 並べ替え

でも、wa01とwa02のデータが統一されてないので、
年号、号数がバラバラなので、
まだ順番もぐちゃぐちゃ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード