fc2ブログ

2013-05-19

パソコンが壊れた件

先日、パソコンが突然、壊れました!

朝、起動しようとしたら、いつもよりすごーくゆったり起動して、
でも画面がちょっとおかしくて、ネットにつながらなくて、
おかしいなあと思って、再起動しようとしたのですが、
家族がいきなり強制終了させてしまい、
後ろの電源を切って、もう一度、付けたら、
もう、うんともすんとも言わなくなり。

きゃあ!
パソコンが死んでしまった~!
どうしよう!

あわてて、いつもうちのパソコンの面倒を見ていただいている友人に電話!
幸い、すぐにつかまり、翌日来て下さることになり。

ちょうど予備の電源回路があったというので持ってきて下さり、
(これが取り付けられるかどうかはやってみないとわからない)

まず蓋を開けて、ハードディスク(HDD)のコネクタをはずして、電源を付けてみた。
動かない
電源が死んでるということが確認

電源回路をはずして、新しい電源回路に換えて、
HDDを外したままの状態で、電源を入れてみた。
ちゃんと起動しました~!
やった~!
マザーボートは無事と思われ。

次に、
メモリのチェック用のシングルCDみたいなので、
メモリのチェック。無事!
よかった!

そして、HDDを付けて、起動テストをしたら、
ウィンドウズがちゃんと立ち上がりました!
よかった~!

でも、規格が変わっていて、新しい電源回路のコードが太くなって、
ファンにぶつかりそうで危ないので、ファンのガードを買いに行く。
近所のPCデポまで。

ついでに、グラフィックボードの起動確認のために、
グラフィックボードを買ってきたが、
これも規格が変わっていて、付けられませんでした。

それから、
プロッピーの起動ディスクを作ってくれる
フロッピードライブの確認のため。

うちのは、フロッピーを読めるドライブを付けているので。
ワープロのフロッピーが読めるんです!

でもこれも、今はなくて、
次に新しいパソコンを買う時には、もう付けられないとのこと。

まずい!
今のうちに、(このパソコンが動くうちに)
ワープロのフロッピーを全部、
移してしまわないといけないとのこと!

フロッピードライブというものも、もう生産終了していて、
中古でしか売っていないとのこと!

し、知らなかった!

知り合いの話だと、東芝のルポのデータがもう読みこめないとのこと。
そういえば、うちにも、ルポのデータがまだあるじゃないですか!
うちのパソコンのオアシスには、変換機能があって、
一応、東芝ルポも読めるらしいのだが、
全然、確認していなかった!
ま、まずい!

ともあれ、4時間で直して下さった友人には、もう本当に感謝感謝です!
ありがとうございました~!!
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード