2009-03-03
電気を使わない加湿器
…というのがあるんですって。

乾燥に弱い自分は、
冬はやかんを載せられる石油ストーブがお気に入りです。
風邪を引くと、すぐにこれか、
台所でスープ鍋でお湯を沸かしていました。
でも引っ越して、寝る部屋と台所が離れてしまい、
台所が使えなくなりました。
そこで昔貰った電気ヒーター?、
といってもヤカンや鍋をのせる保温式のものを
ひっぱりだして、使っています。
ところが。
そんな便利なものを愛用しているという話を友達から聞きました。
調べてみたら、ありました。
ミスティ・ガーデン、ミスティ・ブーケ、
ちょこっとオアシス
一見、ペーパーフラワーのような感じ。
でもこのペーパーフラワーのような特殊フィルターの根元を水に浸けると、
水分を吸い取って、蒸発させる、という原理らしいです。

東急ハンズに売っているというので、行ってきました。
とりえあず、ミスティ・ブーケの交換フィルターだけ買ってきて、
ヤカンに浸けて寝てみました。
う~ん…。確かに喉が楽でした。

でもちょっと深すぎるようなので、マグカップに移してみました。

それでも深すぎるようなので、ミルクピッチャーに移してみました。
ちょうどいいようです。

乾燥に弱い自分は、
冬はやかんを載せられる石油ストーブがお気に入りです。
風邪を引くと、すぐにこれか、
台所でスープ鍋でお湯を沸かしていました。
でも引っ越して、寝る部屋と台所が離れてしまい、
台所が使えなくなりました。
そこで昔貰った電気ヒーター?、
といってもヤカンや鍋をのせる保温式のものを
ひっぱりだして、使っています。
ところが。
そんな便利なものを愛用しているという話を友達から聞きました。
調べてみたら、ありました。
ミスティ・ガーデン、ミスティ・ブーケ、
ちょこっとオアシス
一見、ペーパーフラワーのような感じ。
でもこのペーパーフラワーのような特殊フィルターの根元を水に浸けると、
水分を吸い取って、蒸発させる、という原理らしいです。

東急ハンズに売っているというので、行ってきました。
とりえあず、ミスティ・ブーケの交換フィルターだけ買ってきて、
ヤカンに浸けて寝てみました。
う~ん…。確かに喉が楽でした。

でもちょっと深すぎるようなので、マグカップに移してみました。

それでも深すぎるようなので、ミルクピッチャーに移してみました。
ちょうどいいようです。
スポンサーサイト