2013-12-02
いただきもの~♪

友人宅の猫にそっくりな♪
かわいい~♪

あれ?どっかで見たような…。
実は以前、このシリーズをいただいていました!
でもコースターはいっぱいあっも大丈夫♪

こちらはケーキの中に入れるという奴。
フェーヴというものだそうで、というものだそうで、
wikiによると
一月おキリスト教のお祭・公現祭の日に食べるフランスの菓子
ガレット・デ・ロワ(仏: galette des rois)
この中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。
公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、
フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、
幸運が1年間継続するといわれるのだそう。
「ロワ」(王たち)とはフランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と
呼ばれる東方の三博士のことですって。

どんだけ小さいかというと。こんなに。
ありがとうございます~♪
スポンサーサイト