2014-04-10
ハガードの世界4
続いて
シタンダ発見!
ローデシアの英語版のウィキに載っていた1911年のブリタニカ百科の地図に。
Sitanda と。

http://en.wikisource.org/wiki/File:Rhodesia_map_EB1911.png
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rhodesia_map_EB1911.png
1880年のコンゴの地図にも。
http://www.rare-maps.com/MAPS_PIC/POCKET-1887-CONGO.JPG
Federation of the Free States of Africa> Berlin Conference of 1884-1885 to Divide Africa
http://www.africafederation.net/Berlin_1885.htm
imperialism in the congo>1) Historial Congo
http://imperialisminthecongo.wikispaces.com/1%29+Historial+Congo
ルカンガ湿地帯の南。
現在の地図にもその辺りに Chitanda という地名がある。(ザンビア地図)
マシュクルンベ州について。
旧北ローデシアへの入植時、南西部でバトカ族、マシュクルンブェ族の土地を入手したとある。(現代史)
マシュクルンベ発見!
マタベレ国の英語版のウィキに載っていた1887年の地図の端っこにそれらしき地名が。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Matabeleland.png
http://en.wikipedia.org/wiki/Matabeleland
古地図のサイトで『アンドレの地図帳』1899年版の南部アフリカの地図に。
Maschikulumbe と。
いや。これについては、先日の記述の中東の地図サイトに飛んでみたら、
そこにアフリカの地図もあって、古地図もあって。
その辺のリンクか何かで、あちこち調べていたら!
カフェ河がシタンダからザンベジ川へ大きく南西に蛇行する辺り。
Maschikulumbe
Andrees Allgemeiner Handatlas, 1899 ► Africa
Africa 1899 Southern Africa
Publisher: Verlag Von Velhagen & Klasing
Map Types: Continent Map
Original Map Size: 22.25" x 17.75"
Map ID: 9776
Collection:WardMaps LLC
http://www.wardmaps.com/viewasset.php?aid=9776
現物が国立国会図書館にあるみたい!
見、見たい!
見てこようかな~…。
シタンダ発見!
ローデシアの英語版のウィキに載っていた1911年のブリタニカ百科の地図に。
Sitanda と。

http://en.wikisource.org/wiki/File:Rhodesia_map_EB1911.png
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rhodesia_map_EB1911.png
1880年のコンゴの地図にも。
http://www.rare-maps.com/MAPS_PIC/POCKET-1887-CONGO.JPG
Federation of the Free States of Africa> Berlin Conference of 1884-1885 to Divide Africa
http://www.africafederation.net/Berlin_1885.htm
imperialism in the congo>1) Historial Congo
http://imperialisminthecongo.wikispaces.com/1%29+Historial+Congo
ルカンガ湿地帯の南。
現在の地図にもその辺りに Chitanda という地名がある。(ザンビア地図)
マシュクルンベ州について。
旧北ローデシアへの入植時、南西部でバトカ族、マシュクルンブェ族の土地を入手したとある。(現代史)
マシュクルンベ発見!
マタベレ国の英語版のウィキに載っていた1887年の地図の端っこにそれらしき地名が。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Matabeleland.png
http://en.wikipedia.org/wiki/Matabeleland
古地図のサイトで『アンドレの地図帳』1899年版の南部アフリカの地図に。
Maschikulumbe と。
いや。これについては、先日の記述の中東の地図サイトに飛んでみたら、
そこにアフリカの地図もあって、古地図もあって。
その辺のリンクか何かで、あちこち調べていたら!
カフェ河がシタンダからザンベジ川へ大きく南西に蛇行する辺り。
Maschikulumbe
Andrees Allgemeiner Handatlas, 1899 ► Africa
Africa 1899 Southern Africa
Publisher: Verlag Von Velhagen & Klasing
Map Types: Continent Map
Original Map Size: 22.25" x 17.75"
Map ID: 9776
Collection:WardMaps LLC
http://www.wardmaps.com/viewasset.php?aid=9776
現物が国立国会図書館にあるみたい!
見、見たい!
見てこようかな~…。
スポンサーサイト