2015-03-11
東京大空襲から70年
3月10日は、東京大空襲から70年。
3月11日は……東日本大震災から4年
ということで、何やら知り合いのつぶやきから色々なことが。
<今日2015年3月10日は、東京大空襲から70年。
さて、高校世界史Bの教科書を4つ
(山川の詳説世界史B、新世界史B;東京書籍;実教出版)見てみましたが、
ゲルニカは4つすべて採りあげていますが、
重慶爆撃はどこも触れていませんでした。
これはたいへん残念なことだと思います。
そして、ドレスデン大空襲と東京大空襲については、
新世界史Bは欄外に簡単に触れ、
実教出版は二つとも空襲直後の写真を載せていました。
残りの二つは記述なしです。
15年前の教科書との比較の末尾に
まったくの個人的な感想ですが、実教出版の『世界史B』はなかなか工夫されてて良いですね。
と書いたのは、主として前近代の記述を見てのことだったのですが、
こうして見ると近現代も優れていますね。
詳細(世B302 世界史B)|平成27年度用教科書|地歴・公民|高等学校 教科書・副教材|実教出版
にポイントがうたってありますが、
他の教科書に比べてちょっと大きめのサイズなので、
それだけビジュアルな図なども分かりやすく配置できる、ということはあると思います。
世界史Bの教科書では、断然お勧めです
なお、世界的にはほとんど知られていない東京大空襲ですが、
AP通信の山口真理記者らが、良い記事をまとめてくださっています:
AP News : Tokyo remembers devastating, overlooked WWII firebombings;
パキスタンのDawn紙などにも転載されています:
Deadly WWII firebombings of Japanese cities largely ignored - Newspaper - DAWN.COM>
http://harutaseiro.blog89.fc2.com/blog-entry-1118.html
3/4東京大虐殺 東京大空襲
Great Tokyo Air Raid (firebombing of Tokyo, Mar. 10, 1945)
2013/08/05 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=v4MIxvFU654
3月11日は……東日本大震災から4年
ということで、何やら知り合いのつぶやきから色々なことが。
<今日2015年3月10日は、東京大空襲から70年。
さて、高校世界史Bの教科書を4つ
(山川の詳説世界史B、新世界史B;東京書籍;実教出版)見てみましたが、
ゲルニカは4つすべて採りあげていますが、
重慶爆撃はどこも触れていませんでした。
これはたいへん残念なことだと思います。
そして、ドレスデン大空襲と東京大空襲については、
新世界史Bは欄外に簡単に触れ、
実教出版は二つとも空襲直後の写真を載せていました。
残りの二つは記述なしです。
15年前の教科書との比較の末尾に
まったくの個人的な感想ですが、実教出版の『世界史B』はなかなか工夫されてて良いですね。
と書いたのは、主として前近代の記述を見てのことだったのですが、
こうして見ると近現代も優れていますね。
詳細(世B302 世界史B)|平成27年度用教科書|地歴・公民|高等学校 教科書・副教材|実教出版
にポイントがうたってありますが、
他の教科書に比べてちょっと大きめのサイズなので、
それだけビジュアルな図なども分かりやすく配置できる、ということはあると思います。
世界史Bの教科書では、断然お勧めです
なお、世界的にはほとんど知られていない東京大空襲ですが、
AP通信の山口真理記者らが、良い記事をまとめてくださっています:
AP News : Tokyo remembers devastating, overlooked WWII firebombings;
パキスタンのDawn紙などにも転載されています:
Deadly WWII firebombings of Japanese cities largely ignored - Newspaper - DAWN.COM>
http://harutaseiro.blog89.fc2.com/blog-entry-1118.html
3/4東京大虐殺 東京大空襲
Great Tokyo Air Raid (firebombing of Tokyo, Mar. 10, 1945)
2013/08/05 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=v4MIxvFU654
スポンサーサイト