fc2ブログ

2015-05-11

広尾の薬膳茶

先日、見つけた面白い中国茶屋さん。
本当はこの日、友達達と鳥獣戯画展に行く予定だったのですが、
なんでもものすごい混雑で、朝一に行かないと見られない様子で、
二人の友人は朝一に。
私は朝起きられなくて、脱落。

で、午後に友達が鳥獣戯画展から離脱した後、合流。
目黒~広尾間でお昼したり、お茶したり、ぶらぶらしていましたが、
たまたま通りかかった中国茶屋さん。
へえ~、薬膳茶?
試しに覗いてみて、びっくりでした。

yakuzencha150501fuera.jpg

yakuzencha150501ariva.jpg

本格的に茶葉が揃っていて、
素敵な茶器も飾ってあって
落ち着く雰囲気で

売っているだけかと思ったら、試飲できますって。
凍頂烏龍茶
文山包種茶
梅山 高山烏龍茶
東方美人茶が4種
緑茶・白茶・青茶・紅茶・黒茶・花茶
おすすめや特級台湾茶
季節の薬膳茶
オートクチュール薬膳茶などなど…
お好みでブレンドもしますと。

yakuzencha150501inte02.jpg

yakuzencha150501inte01.jpg

最初は適当に頼んでみて、
本格的に淹れていただいて
大変美味しく すっかりリラックスしてしまい

yakuzencha150501inte03.jpg

yakuzencha150501chay01.jpg

面白いので、
疲労回復のオーダーを出したから、
好みと状態を訊いて、何種類か出してきて、
面白いのは、
手に持ってみて、その腕を押した時の飯能を見たりして。
その中から、棗と菊花と凍頂烏龍茶を選んでいただき
淹れていただきました。

いや、気が抜けるくらいあっさりというか、
するするっと体にしみ通っていきました。

yakuzencha150501yaku01.jpg

yakuzencha150501yaku02.jpg

帰宅して、せっかくだから
仕舞ってあった中国茶器セットを久しぶりに出して、
(以前、香典返しのギフトの中にあって、選んだものでした)
淹れてみたら、いやあ、美味しい!

yakuzencha150505casa01.jpg

試しに、翌日はいつも使うガラスのポットでも淹れてみましたが、
全然、香り立ちが違う!
見た目はきれいなんですが。
不思議なものですね。

yakuzencha150505casa01.jpg

友人たちも気に入って、
また行こうということになっています。

清品茶房 茶通
http://chatsu.co.jp/
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード