2015-06-08
トルクメン・ジュエリー
こんなつぶやきを見つけて,ええっ?となり。
というのも、ここがトルクメンジュエリーのコレクションを持っているのは、
知っていたですが、
普段は公開してなくて、何時見られるかと思っていたので。
広島県立美術館 @H_pref · 3月26日
中央アジアのトルクメンの花嫁の冠。
シルバーに鍍金、紅の宝玉・カーネリアンが象嵌されています。
この冠をつけたのはどんな女性?
どんな人生をたどったのでしょう。
森薫さんの『乙嫁語り』に登場してほしい。 #ミュージアムウィーク #想像力MW
https://twitter.com/H_pref/status/580987743636865024
調べたら、以下のような次第だったらしく。

<アジアの工芸シリーズ第2回 トルクメン・ジュエリー展 シルクロードからの贈りもの
平成11(1999)年7月13日(火)~9月5日(日)
広島県立美術館は「アジアと日本の工芸」をテーマに掲げて事業をおこなっていますが,
金工に関してほ質・数ともに世界最高といわれる
スイスのクルト・グル・トルクメン・コレクションを一括収蔵しました。
今回は,750点からなる全貌を関連する染織品や写真とあわせて世界で初めて一堂に展示しました。

図録
「トルクメン・ジュエリー -シルクロードの砂漠にきらめく星たち-」 福田浩子
The Turkmen jewelry : the stars from the Silk Road
[広島県立美術館編集]
(アジアの工芸シリーズ, 第2回 . 金工
カラー図版 143p
出品目録
ジュエリーの制作に関する技法解説
トルクメンの伝統的な衣装
トルクメン関連年表
主要参考文献>
http://www.geocities.jp/hpam_hiroshima/backnumber/1999Turkmen.html
せめてこの図録が欲しいな。
問い合わせたら、7月から少し展示するそう。
行けるかな?

https://ja-jp.facebook.com/HiroshimaPrefecturalArtMuseum/photos/a.473253509408718.113885.100480733352666/948221215245276/?type=1
「日本とアジアの工芸作品 ―つながる心 平和の礎」
7月4日~9月27日
http://www.hpam.jp/collection/index.php?mode=detail&id=101
同時開催「広島・長崎 被爆70周年 戦争と平和展」
というのも、ここがトルクメンジュエリーのコレクションを持っているのは、
知っていたですが、
普段は公開してなくて、何時見られるかと思っていたので。
広島県立美術館 @H_pref · 3月26日
中央アジアのトルクメンの花嫁の冠。
シルバーに鍍金、紅の宝玉・カーネリアンが象嵌されています。
この冠をつけたのはどんな女性?
どんな人生をたどったのでしょう。
森薫さんの『乙嫁語り』に登場してほしい。 #ミュージアムウィーク #想像力MW
https://twitter.com/H_pref/status/580987743636865024
調べたら、以下のような次第だったらしく。

<アジアの工芸シリーズ第2回 トルクメン・ジュエリー展 シルクロードからの贈りもの
平成11(1999)年7月13日(火)~9月5日(日)
広島県立美術館は「アジアと日本の工芸」をテーマに掲げて事業をおこなっていますが,
金工に関してほ質・数ともに世界最高といわれる
スイスのクルト・グル・トルクメン・コレクションを一括収蔵しました。
今回は,750点からなる全貌を関連する染織品や写真とあわせて世界で初めて一堂に展示しました。

図録
「トルクメン・ジュエリー -シルクロードの砂漠にきらめく星たち-」 福田浩子
The Turkmen jewelry : the stars from the Silk Road
[広島県立美術館編集]
(アジアの工芸シリーズ, 第2回 . 金工
カラー図版 143p
出品目録
ジュエリーの制作に関する技法解説
トルクメンの伝統的な衣装
トルクメン関連年表
主要参考文献>
http://www.geocities.jp/hpam_hiroshima/backnumber/1999Turkmen.html
せめてこの図録が欲しいな。
問い合わせたら、7月から少し展示するそう。
行けるかな?

https://ja-jp.facebook.com/HiroshimaPrefecturalArtMuseum/photos/a.473253509408718.113885.100480733352666/948221215245276/?type=1
「日本とアジアの工芸作品 ―つながる心 平和の礎」
7月4日~9月27日
http://www.hpam.jp/collection/index.php?mode=detail&id=101
同時開催「広島・長崎 被爆70周年 戦争と平和展」
スポンサーサイト