fc2ブログ

2015-09-08

安芸のトルクメンジュエリーに呼ばれて

4日~7日まで、広島に墓参り兼
トルクメンジュエリーのコレクションを見に行ってきました。

遠いので、実質現地2日。

以前ご紹介したように、
2015-06-08 トルクメン・ジュエリー

広島県立美術館が
トルクメンジュエリーのコレクションを持っているのは知っていましたが、
一般公開していないなと思っていたのですが…

750点からなるトルクメンジュエリーのコレクション
今回は30点ほど展示しているとのこと。

「日本とアジアの工芸作品 ―つながる心 平和の礎」
7月4日~9月27日
http://www.hpam.jp/collection/index.php?mode=detail&id=101

早起きが苦手な自分はいつもなら、夜行列車で移動するのですが、
それもなくなってしまい、
仕方なく、前日の新幹線で。

午前中に早々に墓参りをすませて、
あわてて県立美術館へ。

前もって問い合わせた学芸員さんが、案内してくださり、
大変親切にしていただきました。
ありがとうございました~!

今回はけっこうメインどころが展示されていて、見応えがありました!


図録は売り切れで、
検索をかけても国会図書館にもなく、広島県立図書館にしか在庫がないとの結果でしたが、
お話をお聞きすると、国会図書館にはちゃんといつも3冊ずつも納品しているはずだとのお答えが。
おかしいですねぇ?
国会図書館どうなっているんでしょう?

TurkmenJewelry1999h.jpg

「トルクメン・ジュエリー シルクロードからの贈りもの」
広島県立美術館・福田 浩子/編集
広島県立美術館 1999

時々、古本屋に出るとのこと。
もちろん、探しましたよ。
でも出てこなかったんですよねぇ。
でも、帰ってから、もう一度、検索したら、
出てきました!
広島の古本屋に!

あそこだ!
知っている古本屋ではありませんか!
近くを通りかかったのに!
覗けばよかった!
まあでも便利になりましたよね。
こうやって、問い合わせて、すぐに入手できるようになったのだから。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード