2015-12-17
タイル、額を選ぶ
5日おいて、また工事再開との連絡があり。
あわててタイルの額装の相談に世界堂に行く。
実はタイルを飾る件については、
2カ月前に一度大工さんに相談してみました。
「どうやって固定すればいいでしょうか?」
「額を付けて、固定した方がいいだろうねぇ。
頼んでやってもらうよ」
と一度は引き受けてくれた大工さんでしたが、
「面倒臭い作業なので、忙しくてやる人がいなくてね。
後で自分で作るよ」
ええ?そんなことに!
「それじゃあ、こちらで額は探しますから」
一度預けたタイルを返してもらって。
サイズをだいたい合わせて、長押を取り付けてもらいました。
さて。とはいえ、一段落するとバテバテで今まで動けず。
あわてて出掛けた次第です。
タイルは4枚組が2つ (イラン)
四角の大 3 (トルコ)
丸 8 (トルコ)
四角小 5 (チュニジア)
長形 1 (チュニジア)
イランとチュニジアのは現地調達。
トルコのはデパートで柏崎トルコ文化村のフェアで見つけたもの
とにかく
額縁を探しに世界堂に行ってみる
現物を持って行いくと、
作ってくれるというので頼んでしまう
額縁のサンプルは本当にいっぱいある!
流石!
でも好きな唐草文様の縁だと、合わない。
結局、一番シンプルな生成りの木製になった。
以前、コーランの句を織った布を額に入れた時も、
現物を持っていくと、「そのもの」が額を選ぶ。
「私これがいい」「あれはいや」てな具合。(笑)
面白いものです。
なので、重いけど、今回も持ち込んでみました。
案の定、わがままです。
そんじょそこらの額じゃ満足しません。
喧嘩します。(笑)
いや、面白かったです。(笑)
あわててタイルの額装の相談に世界堂に行く。
実はタイルを飾る件については、
2カ月前に一度大工さんに相談してみました。
「どうやって固定すればいいでしょうか?」
「額を付けて、固定した方がいいだろうねぇ。
頼んでやってもらうよ」
と一度は引き受けてくれた大工さんでしたが、
「面倒臭い作業なので、忙しくてやる人がいなくてね。
後で自分で作るよ」
ええ?そんなことに!
「それじゃあ、こちらで額は探しますから」
一度預けたタイルを返してもらって。
サイズをだいたい合わせて、長押を取り付けてもらいました。
さて。とはいえ、一段落するとバテバテで今まで動けず。
あわてて出掛けた次第です。
タイルは4枚組が2つ (イラン)
四角の大 3 (トルコ)
丸 8 (トルコ)
四角小 5 (チュニジア)
長形 1 (チュニジア)
イランとチュニジアのは現地調達。
トルコのはデパートで柏崎トルコ文化村のフェアで見つけたもの
とにかく
額縁を探しに世界堂に行ってみる
現物を持って行いくと、
作ってくれるというので頼んでしまう
額縁のサンプルは本当にいっぱいある!
流石!
でも好きな唐草文様の縁だと、合わない。
結局、一番シンプルな生成りの木製になった。
以前、コーランの句を織った布を額に入れた時も、
現物を持っていくと、「そのもの」が額を選ぶ。
「私これがいい」「あれはいや」てな具合。(笑)
面白いものです。
なので、重いけど、今回も持ち込んでみました。
案の定、わがままです。
そんじょそこらの額じゃ満足しません。
喧嘩します。(笑)
いや、面白かったです。(笑)
スポンサーサイト