2016-04-28
イスラム文化の香りとハーブ
メモです。
aromatopia No.48
2001/9月号(vol.10/No.5)
【特集】イスラム文化の香りとハーブ
アラブ医学の発生から今日まで 三木 亘
アヴィセンナとイスラーム医学 志田信男
イスラム伝統医学とアーユルヴェーダ ―両者の歴史的な深いつながりとシステムの類似性― 上馬場和夫
蒸留技術とイスラム錬金術 平井 浩
アラビア占星術と医学 山本啓二
イスラム科学史ミニノート
中世イスラーム世界における科学者のアイデンティティーとは 三村 太郎
アラビアンナイトの香り 西尾哲夫
イスラム文献に見る薫香 カイ・ボルマン/西尾哲夫 監訳
アラビアのハーブ ―生活に生きる植物― ジャミーラ・高橋
アラブのお菓子と喫茶文化 岩崎千恵子
ティッブ・ル・ナバウィ 預言者の医学
イスラームの薬学と生薬商 ~オスマントルコ帝国を中心に 伊藤真恵
中近東・ハーブの旅
中近東の東門、 パキスタンについて 渡辺高志/ザブタ・カーン・シンワリ
イランの暮らしとハーブ 加瀬道雄
トルコ・ハーブの見聞録 山下 千絵
編集取材日記:JETRO コーカサス三ヵ国展より アゼルバイジャン
【用語・資料メモ】
http://www.geocities.jp/bhermes001/aromatopia.html
aromatopia No.48
2001/9月号(vol.10/No.5)
【特集】イスラム文化の香りとハーブ
アラブ医学の発生から今日まで 三木 亘
アヴィセンナとイスラーム医学 志田信男
イスラム伝統医学とアーユルヴェーダ ―両者の歴史的な深いつながりとシステムの類似性― 上馬場和夫
蒸留技術とイスラム錬金術 平井 浩
アラビア占星術と医学 山本啓二
イスラム科学史ミニノート
中世イスラーム世界における科学者のアイデンティティーとは 三村 太郎
アラビアンナイトの香り 西尾哲夫
イスラム文献に見る薫香 カイ・ボルマン/西尾哲夫 監訳
アラビアのハーブ ―生活に生きる植物― ジャミーラ・高橋
アラブのお菓子と喫茶文化 岩崎千恵子
ティッブ・ル・ナバウィ 預言者の医学
イスラームの薬学と生薬商 ~オスマントルコ帝国を中心に 伊藤真恵
中近東・ハーブの旅
中近東の東門、 パキスタンについて 渡辺高志/ザブタ・カーン・シンワリ
イランの暮らしとハーブ 加瀬道雄
トルコ・ハーブの見聞録 山下 千絵
編集取材日記:JETRO コーカサス三ヵ国展より アゼルバイジャン
【用語・資料メモ】
http://www.geocities.jp/bhermes001/aromatopia.html
スポンサーサイト