2016-02-26
納戸・壁 仕上げ
11日目
午後からの予定 大工さん来ない
2時にやっと来る。
昨日の風呂壊すのに手間どったとのこと。お疲れさまです。
木のパネル貼り 続き
12日目
大工さん 残り 見切り
廻り縁(まわりぶち)、幅木「はばき」
仕上げていく 10時に帰る
先日の風呂工事があるので、そちらにいくとのこと。
ありがとうございました~!
お疲れさまでした。
ご苦労さまです。
山小屋風、完成しました~!
見違えるようです!
11時 電気屋さん~12時
コンセント スイッチ 換気扇の穴を開け直す
13日目
ペンキ屋さんがニス塗りに来ました。
「木肌美人」という 透明白木保護塗料を
塗っていきます。石油系なのですごい匂いがします。
その後、枠塗り 色塗り用のペンキを取りに昼前に戻る。
その間に電気屋さん来る 12時
換気扇の穴 小さくて入らない さらに削る
やっと設置。
ありがとうございました~!
1時ペンキ屋さん待ってる
色作るのに苦労 いい感じの色になる~3時
お疲れさまでした~!
ありがとうございました~!
午後からの予定 大工さん来ない
2時にやっと来る。
昨日の風呂壊すのに手間どったとのこと。お疲れさまです。
木のパネル貼り 続き
12日目
大工さん 残り 見切り
廻り縁(まわりぶち)、幅木「はばき」
仕上げていく 10時に帰る
先日の風呂工事があるので、そちらにいくとのこと。
ありがとうございました~!
お疲れさまでした。
ご苦労さまです。
山小屋風、完成しました~!
見違えるようです!
11時 電気屋さん~12時
コンセント スイッチ 換気扇の穴を開け直す
13日目
ペンキ屋さんがニス塗りに来ました。
「木肌美人」という 透明白木保護塗料を
塗っていきます。石油系なのですごい匂いがします。
その後、枠塗り 色塗り用のペンキを取りに昼前に戻る。
その間に電気屋さん来る 12時
換気扇の穴 小さくて入らない さらに削る
やっと設置。
ありがとうございました~!
1時ペンキ屋さん待ってる
色作るのに苦労 いい感じの色になる~3時
お疲れさまでした~!
ありがとうございました~!
スポンサーサイト