fc2ブログ

2016-03-06

廊下・床貼り

17日目
大工さん 床板を貼る 
端を苦労している 半端だから。

洗面所の奥の穴 ふさいでくれる 
そうなんです。洗面所を退けたら、ここにも穴が空いていました。(笑)
配管と配線の穴なんですけど。
壁に大きく穴が空いていて。(笑)
その向こうにはまた部屋の壁があるので、外ではないんですが。
それでもけっこう冷気が入ってきていました。

断熱材の破片を詰め込でくれて
でもこれで冷気が入ってこなくなりました
そうか、ここからも寒さが入ってきていたのね。

トイレのドア 削って 開くようにしてくれる
トイレの前とか、階段の前とか、端の部分を補修
こういうところがけっこう時間がかかる

床材足りなくなる 計算間違えた?長い
なかなか来ない やっとくる
待ってる間に端の隙間部分先に作る 2センチ 幅が違う
何度も微調整していく
やっと追加の床材が到着して 終わる
お疲れさまでした!

風呂のドア 直す
以前ははレベルが歪んでいたから、ちゃんとできなかった
そうだったんですか!

壁板 サンプル来る 
床下材ですが、これでOK
「なかなかいいのがなかったんだよね」
いえ、十分です。
棚置くし、見えなくなるし。

それから…実はこの日の朝。すみません
今さらなんですけど
やはり、天井もお願いできませんか?
二人の大工さん、顔を見合わせて、苦笑い
「大工さん、忙しいんだけど」
すみませんすみません
そこを何とか!
また次に棚をどけるとなると、大変なので、何時になるか…

「借りてる倉庫、延長してもいいなかやるよ」
もちろんです!
「う~ん、どうやるかだね」
半日思案していて、
「2階の天井と同じ奴はどうよ」
「上から貼るか」

そのサンプルもこの日届き。

やっていただけることになりました。
ありがとうございます!


スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード